【好き嫌い.com】クラティ過激派のガイドライン
ソシャゲその他派生ゲーム被害①
最終更新:
sukikiraitifa
-
view
15053.匿名@嫌い派 04-24 09:38 [通報] [非表示] [返信]
自分も追記していいですか。オペオムのアクキー総選挙と、妖怪ウォッチのところです。具体的なキャラ名明記します。
自分も追記していいですか。オペオムのアクキー総選挙と、妖怪ウォッチのところです。具体的なキャラ名明記します。
ソシャゲその他派生ゲームまとめ①
Gバイク
クラウドがバイクにのり敵を倒していくゲームである。サポートでFF7のキャラを使える。
ティファ以外のキャラはイベント限定などで仲間にしにくく、強制的にティファを使わせる。エアリスはそもそもでない。他のキャラはリミット技2までであるが、ティファのみ最終リミット技で登場。もちろん一番強い。ティファのみ誕生日イベント実施、クラウドすら無視という凄まじい贔屓。アバランチを慈善団体とし、テロリストであることを隠そうとしている。結果一年でサービス終了。
ティファ以外のキャラはイベント限定などで仲間にしにくく、強制的にティファを使わせる。エアリスはそもそもでない。他のキャラはリミット技2までであるが、ティファのみ最終リミット技で登場。もちろん一番強い。ティファのみ誕生日イベント実施、クラウドすら無視という凄まじい贔屓。アバランチを慈善団体とし、テロリストであることを隠そうとしている。結果一年でサービス終了。
Gピクトロジカ
ティファより人気がある女性キャラクター三名の人気投票の項目をなくし投票出来ないようにした。この人気投票の結果により新規のメモリアが追加されるようになるという重要なものである。結果ティファが10位でギリギリランクイン。しかし、もっと上位であったティナ等よりも早くティファの新規メモリアが追加された。
豆知識でピクトロジカで投票項目消されてたキャラはその近くの公式人気投票で一位から三位の女性キャラクターであった。ピクトロジカ運営会社が野村氏に大変感謝しているようなコメントがある。
豆知識でピクトロジカで投票項目消されてたキャラはその近くの公式人気投票で一位から三位の女性キャラクターであった。ピクトロジカ運営会社が野村氏に大変感謝しているようなコメントがある。
Gメビウス
オールスター大集結イベントにて、クラウド、ライトニング、ユウナ、ティーダの後に主役は遅れてくるものよみたいなコメントと共にティファ参戦。他ナンバリング主人公よりも重要な人物のようにドーンと登場。YouTube等で動画が残っているため確認可能
Gオペラオムニア
アクリルキーホルダー総選挙にて特定のキャラが途中から入荷しなくなるため、物理的に追加で投票できなくなる。
第1回総選挙は不自然にティファが二箇所に名前が記載されていた。その後二箇所記載されていた中で高い方をティファの最終順位だとされた。
第1回
1クラウド2ライトニング3スコール4ティファ5ティーダ6ティファ7ラムザ8ビビ9ユウナ10バッツ
→何故かティファ4位と6位Wランクイン。後に6位ジタンと訂正。
第1回総選挙は不自然にティファが二箇所に名前が記載されていた。その後二箇所記載されていた中で高い方をティファの最終順位だとされた。
第1回
1クラウド2ライトニング3スコール4ティファ5ティーダ6ティファ7ラムザ8ビビ9ユウナ10バッツ
→何故かティファ4位と6位Wランクイン。後に6位ジタンと訂正。
第2回総選挙、中間発表10位以内にティファが居なかったのにも関わらず、最終結果にランクイン
第2回
中間発表
1ザックス、2ノクト、3クラウド、4セフィロス、5エアリス、6クジャ、7スコール、8エドガー、9フリオニール、10ジタン
結果
1クラウド、2ノクト、3ザックス、4セフィロス、5ティファ、6クジャ、7エアリス、8スコール、9バッツ、10ギルガメッシュ
→いきなり5位のティファ。ユーザに2回目なのに何も出来レース対策改善してないとツッコまれた。見ての通りいつもジタンファン可哀想。
第2回
中間発表
1ザックス、2ノクト、3クラウド、4セフィロス、5エアリス、6クジャ、7スコール、8エドガー、9フリオニール、10ジタン
結果
1クラウド、2ノクト、3ザックス、4セフィロス、5ティファ、6クジャ、7エアリス、8スコール、9バッツ、10ギルガメッシュ
→いきなり5位のティファ。ユーザに2回目なのに何も出来レース対策改善してないとツッコまれた。見ての通りいつもジタンファン可哀想。
また、エアリスが一位だった店舗が、全体一位がクラウドだったことに絡めて運命ですねとツイートしたらティオタがクレームを入れツイートを削除させた。
序盤で強制的にティファが仲間になる。しかもレベルを上げなければユフィが仲間にならずストーリーが進まない。
序盤で強制的にティファが仲間になる。しかもレベルを上げなければユフィが仲間にならずストーリーが進まない。
Gレコパ
ティファの強力強化によりマッシュ等よりもステータスを高くしたため炎上
その後ティファよりも他のキャラクターのステータスを上げることにより落ち着いたが、その後のマッシュイベントでティファのステータスの方が高くされた
初期ステータスはマッシュの方が高いがレベルを上げるとティファの方が高くなることが判明し2度目の炎上が起こる
最初に配布されるキャラがクラウドとティファである
その後ティファよりも他のキャラクターのステータスを上げることにより落ち着いたが、その後のマッシュイベントでティファのステータスの方が高くされた
初期ステータスはマッシュの方が高いがレベルを上げるとティファの方が高くなることが判明し2度目の炎上が起こる
最初に配布されるキャラがクラウドとティファである
Gパズドラ
FF15の発売に合わせてコラボされた。主人公であるノクティスを差し置いてティファが超究極進化する。ほかのFFコラボキャラはそこまで進化しない。その当時ティファだけであった。
当時のパズドラでのレアリティ
超究極星8 ティファ
究極星8 クラウド セフィロス ユウナ ライトニング
究極星7 セシル ヤ・シュトラ ノクティス
星6 バッツ ティナ スコール ジタン ティーダ
当時のパズドラでのレアリティ
超究極星8 ティファ
究極星8 クラウド セフィロス ユウナ ライトニング
究極星7 セシル ヤ・シュトラ ノクティス
星6 バッツ ティナ スコール ジタン ティーダ
G妖怪ウォッチぷにぷに
ディシディアコラボで各ナンバリングの主人公とラスボスがキャラとして選ばれた。その中で何故がティファが参戦。
当時のレアリティは
高 Z>SSS>SS>S>A>B>C>D>E>F 低
ティファは上から二つ目のSSSで実装された。Zは各イベントで一体しか参加は追加されない目玉。SSSも新規は三体程度しか追加されないためかなりの目玉であった。しかもイベント特攻も付き使いやすい性能であった。コラボキャラはBランクとかもあったので、何故ティファがこんなにも高ランクであるか不思議である。
イラストは位置は
ティーダ、ティファ、ノクト、ジタン、スコールの並びで最前列の中心にティファ配置。ちなみに2列目にフリオニールやウォーリアオブライト、3列目にヴァンなどの主人公がいる。やっぱり歴代主人公押しのけまくり。
当時のレアリティは
高 Z>SSS>SS>S>A>B>C>D>E>F 低
ティファは上から二つ目のSSSで実装された。Zは各イベントで一体しか参加は追加されない目玉。SSSも新規は三体程度しか追加されないためかなりの目玉であった。しかもイベント特攻も付き使いやすい性能であった。コラボキャラはBランクとかもあったので、何故ティファがこんなにも高ランクであるか不思議である。
イラストは位置は
ティーダ、ティファ、ノクト、ジタン、スコールの並びで最前列の中心にティファ配置。ちなみに2列目にフリオニールやウォーリアオブライト、3列目にヴァンなどの主人公がいる。やっぱり歴代主人公押しのけまくり。