初版と最新版


初版2013/02/03 (日) 22:14:06
最新版2015/03/19 Thu 13:47:07

キャラ名:コダック
登場作品:ポケットモンスター赤、緑 ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2
分類:モンスターボール

コダックについて


種族値
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計種族値
50 52 48 60 65 55 320
あひるポケモンに分類されているが、どちらかと言えば黄色いカモノハシのような外見のポケモンである。
常に頭痛に悩まされていて、頭を抱えている。頭痛がひどくなると念力を使い始める。レベル33でゴルダックに進化する。
ポケモンシリーズのディレクターを務める増田順一の一番好きなポケモンであり、彼の名刺にもコダックのイラストが描かれている。
いわゆる「第1世代」に属するポケモンの中では、ピカチュウや最初に貰える3匹(フシギダネ・ヒトカゲ・ゼニガメ)に次ぐ知名度・人気を誇るため、商品化される機会も多い。
ANAの初代ポケモンジェットやトミカNo.38「ポケモンバス」に描かれたり、
ポケモンセンターオーサカの入口付近にコダックの足あとをかたどったプレートが埋設される(後に別ポケモンのものに交換されている)など、
グッズ以外でのタイアップも行われている。初代のテレビCMでもコダック(とその鳴き声)が使用されている。
アニメ『ポケットモンスター』ではカスミのポケモンとして登場。声優は愛河里花子。
アニメシリーズではこの他ゲストとして別個体が何体か登場しており、
第92話「さよならコダック!またきてゴルダック?」では水ポケモンの使い手・ツバキの手持ちポケモンとして登場。
『アドバンスジェネレーション』第140話「コダックの憂鬱!」では富豪の令嬢・アヅミのポケモンとして登場。豪邸での退屈な暮らしに嫌気が差し、度々家出するというキャラクターだった。
『ダイヤモンド&パール』(以下DP)第10話「ポケッチ入手困難!?」では歌うことで「さいみんじゅつ」を使うことのできる野生の個体が登場。
同第87話「コダックの通せんぼ!」では群れの♀コダックがタマゴを孵すのを外敵から守るために、住みかに繋がる谷間の道を3匹で塞いでいるというエピソードが描かれている。
(Wikipediaから引用)

登場後のアクション


その場から動かないまま頭を抱えているが、攻撃を受けるたとそのたびに頭の上に星が回る。
星が5つになると5つ目の星を出したファイターに強力なサイコキネシスで攻撃する。
敵味方関係なし。

効果


サイコキネシスで攻撃されると125%のダメージを受け、強烈にふっとんでしまう。

資料



関連


コメント

名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • モンスターボールページ
  • ポケモンシリーズ
最終更新:2015年03月19日 13:47