初版と最新版
初版(ファイター版):2014/10/31 (金) 19:39:49
初版(モンスターボール版):2013/01/27 (日) 12:15:20
最新版:2015/03/20 Fri 11:04:26
ファイター版
名前:ツタージャ
体重:軽量級
登場作品:ポケットモンスター ブラック・ホワイト ポケットモンスターXY
説明文
特権・コンセプト
PV妄想
ツタージャについて
二足歩行のカナヘビのような姿をしたポケモン。葉っぱのような形の尻尾は元気をなくすと垂れ下がり、太陽の光を浴びることで動きが鋭くなるという。また、知能が高くとても冷静。常に半開きのような目をしているが、瞼はそれ以上開かない。名前の由来は「ツタのような蛇」から。
「ブラック・ホワイト」から登場。ほのおタイプの
ポカブ、みずタイプの
ミジュマルとともに、同作で最初にもらうポケモンの1匹。
TVアニメ版では種族柄、賢すぎる性格ゆえ、あまりに未熟なトレーナーを自分から見捨てる傾向があると設定された。劇中ではサトシが♀を「ベストウイッシュ」第7話でゲットした(声優:林原めぐみ)ほか、シューティーの最初のポケモンとしても登場(♂。声優:古島清孝)。
2011年12月4日に開店した「
ポケモンセンター トウホク」のロゴマークにピカチュウ・ビクティニとともに採用されており、当店の開店を記念し、全国のポケモンセンターで同日から18日までの期間中、通常では覚えることができない「アロマセラピー」「こうごうせい」を覚え、ちからのハチマキを所持したツタージャが配布された。
読売新聞で連載されたポケモン四字熟語では、ツタージャを紹介するキャッチフレーズとして「思慮分別・しりょぶんべつ」が用いられた。
ツタージャの性能
ツタージャの特性
壁ジャンプ、壁はりつきができる。
しゃがみ歩行も可能。姿勢も低くなるので、一部の飛び道具をかわしつつ相手に接近することが可能。
つかみはつるが伸び、ワイヤー復帰も使える。
出現条件
乱入ステージ(最初から使えるなら削除)
ステージは「[[]]」。
BGMは「[[]]」
長所と短所
●長所
- 地上スピード、ジャンプ力、空中横移動が速く、運動性能に優れる。
- 壁ジャンプ、壁はりつきができる。
- 相手を追尾する優秀な飛び道具を持つ。
- つるを使った技はリーチが長く、つかみでワイヤー復帰もできる。
- 復帰力が高い。
- しゃがむと姿勢が非常に低くなり、しゃがみ歩行も可能。
●短所
- 決め技が少ない。
- 体重が軽く、吹っ飛ばされやすい。
- つるを使わない技のリーチは短い。
- 慣れない内はグラスミキサーやつばめがえしで自滅してしまう危険がある。
特殊技能
ジャンプ回数 |
壁ジャンプ |
壁はりつき |
しゃがみ歩行 |
滑空 |
ワイヤー復帰 |
その他 |
2回 |
○ |
○ |
○ |
× |
つかみ |
× |
パワーバランス基準
攻撃の威力 |
攻撃の早さ |
攻撃のリーチ |
攻撃のスキ |
つかみ間合い |
歩く速さ |
走る速さ |
地上ジャンプ力 |
総合的な空中ジャンプ力 |
空中横移動の早さ |
落下速度の速さ |
ふっとびにくさ |
復帰力 |
特殊技能の数 |
飛び道具の総合的な性能 |
2 |
5 |
4(つる) 2(それ以外) |
1 |
4 |
5 |
5 |
4 |
4 |
5 |
3 |
1 |
5 |
4 |
4 |
得意なステージ
説明文
苦手なステージ
説明文
得意な相手
説明文
苦手な相手
説明文
通常ワザ
攻撃名 |
技名 |
ダメージ |
吹っ飛ばし力 |
属性 |
ベクトル |
吹っ飛ばし 軽.中.重 |
説明文 |
弱攻撃 |
つるひだりたたき→つるみぎたたき→つるれんだ |
|
|
|
|
|
|
横強攻撃 |
テールアタック |
|
|
|
|
|
|
上強攻撃 |
つるなぎはらい |
|
|
|
|
|
|
下強攻撃 |
テールカッター |
|
|
|
|
|
|
ダッシュ攻撃 |
たいあたり |
|
|
|
|
|
|
通常空中攻撃 |
かいてんアタック |
|
|
|
|
|
|
前空中攻撃 |
ダブルつる |
|
|
|
|
|
|
後空中攻撃 |
バックテール |
|
|
|
|
|
|
上空中攻撃 |
みだれつる |
|
|
|
|
|
|
下空中攻撃 |
メテオテール |
|
|
|
|
|
|
横スマッシュ |
リーフブレード |
|
|
|
|
|
|
上スマッシュ |
ショートグラスミキサー |
|
|
|
|
|
|
下スマッシュ |
スピンテール |
|
|
|
|
|
|
つかみ |
つるのムチ |
|
|
|
|
|
|
つかみ攻撃 |
つかみつる |
|
|
|
|
|
|
前投げ |
つるぶんなげ |
|
|
|
|
|
|
後ろ投げ |
つるともえなげ |
|
|
|
|
|
|
上投げ |
テールアッパー |
|
|
|
|
|
|
下投げ |
テールダウン |
|
|
|
|
|
|
必殺ワザ
攻撃名 |
技名 |
ダメージ |
吹っ飛ばし力 |
属性 |
ベクトル |
説明文 |
通常必殺ワザ |
グラスミキサー |
|
|
|
|
回転しながら葉っぱの竜巻を纏い攻撃する。複数ヒットする。横移動の速さが大幅に上がり、ボタン連打で上昇可能。 |
横必殺ワザ |
マジカルリーフ |
|
|
|
|
虹色に光る不思議な葉っぱを放出する。複数ヒットする。普通は一直線だが、相手の近くまで来た時はその相手を追尾する。 |
上必殺ワザ |
つばめがえし |
|
|
|
|
任意の方向へ素早く移動。使用後はしりもち落下する。 |
下必殺ワザ |
へびにらみ |
|
|
|
|
目から光を発生させて相手を睨み、一定時間固まらせる。 |
最後の切り札 |
リーフストーム |
|
|
|
|
巨大な葉っぱの竜巻を身にまとい、前方に向かって一気に放出する。 |
カスタマイズ必殺ワザ
必殺ワザ名 |
ワザ名 |
ダメージ |
吹っ飛び力 |
説明文 |
通常必殺ワザ2 |
|
|
|
|
通常必殺ワザ3 |
|
|
|
|
横必殺ワザ2 |
|
|
|
|
横必殺ワザ3 |
カッターリーフ |
|
|
ボタンを押し続けている間は溜めが可能だが、相手を追尾することはない。 |
上必殺ワザ2 |
れんぞくつばめがえし |
|
|
距離の短いつばめがえしで2回まで連続で移動できる。 |
上必殺ワザ3 |
つばめがえしおとし |
|
|
長い距離で移動し、相手を真下に叩き落とす。着地後のスキが大きい。 |
下必殺ワザ2 |
にらみつける |
|
|
睨まれた相手は一定時間青く光る。光っている相手は吹っ飛びやすくなる。 |
下必殺ワザ3 |
するどいにらみ |
|
|
睨んだあいてを気絶させる。空中にいる相手はしりもち落下状態になる。気絶かしりもち落下状態の相手を睨んだ場合は大きく吹っ飛ばす。 |
その他
上アピール:
横アピール:
下アピール:
画面内登場:モンスターボールから登場。
CV:林原めぐみ:アニメでサトシのツタージャを演じた。
応援ボイス:ツタージャ! ツタージャ! ツタージャ!
ワープスター、ドラグーンに乗ったポーズ:
勝利ポーズ
BGM:ポケットモンスターメインテーマ
勝利ポーズ1[X]:
勝利ポーズ2[Y]:
勝利ポーズ3[B]:
敗北ポーズ:拍手。
カラー
カービィがコピーした姿
ツタージャの頭部を模した被り物。
立ち回り
コンボ
ツタージャ対策
百人組み手攻略
資料
関連
コメント
モンスターボール版
キャラ名:ツタージャ
登場作品:ポケットモンスター ブラック・ホワイト ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2
分類:モンスターボール
登場後のアクション
相手に向かって連続ではっぱカッターを投げる。
効果
相手ははっぱカッターを喰らうたびにダメージを受ける。
資料
関連
コメント
- 技:にらみつける ゆうわく -- ポンコッツー (2014-06-21 18:39:55)
- モンスターボール確定
技は、はっぱカッター
チコリータの後継らしい -- ネイビーアロー (2014-06-23 19:17:34)
- こいつの事なんだけど、「Super Smash Bros Crusade」ではモンスターボールどころかダックハント同様、プレイアブルキャラとして参戦している。
よって、海外でのプレイアブルキャラとしての参戦期待度は高いらしい。 -- ワッコ (2014-11-01 13:21:00)
最終更新:2015年03月20日 11:04