名前:ヘルガー
体重:中量級
登場作品:ポケットモンスター金銀 ポケットモンスターXY ポケットモンスターΩRαS
ダークポケモン、ヘルガー参戦



特権・コンセプト



PV妄想


PV名:

「ヘルガー参戦!!」

ゲーム画面

タイトル

PV終了

ヘルガーについて


デルビルの進化形。長い角も生えより細身になり、悪魔的なイメージが強くなっている。
ドーベルマンの様な体つきをしている。体内の毒素を燃やして口から炎を出すため、その炎をあびて火傷をすると傷口がいつまでも疼いてしまう。
また、その遠吠えは地獄から死神を呼ぶものだとして恐れられており、その遠吠えを聞いたポケモンは逃げ出す。
「X・Y」以降は「メガヘルガー」へとメガシンカを遂げる。
メガヘルガー角や骨の装飾が大型化し、より細身のスタイルになった。高い熱を発することが出来るようになったので、爪が赤くなっている。特性は「サンパワー」に変化。
『金・銀』では四天王の1人、カリンが切り札として使用する。「ハートゴールド・ソウルシルバー」でも旧作に続きカリンが使用するほか、ロケット団幹部・アポロと強化後のグレンジムリーダー・カツラの手持ちに加えられている。
そのほか『プラチナ』ではギンガ団ボスのアカギと四天王のオーバ、「X・Y」ではフレア団の科学者モミジが使用する。
TVアニメ版では第181話に登場した。とある牧場の老人のポケモンとして多数のメリープと一緒に飼われている。
また、「アドバンスジェネレーション」の第2話でもマグマ団のポケモンとして登場している。
(Wikipediaより引用)

ヘルガーの性能


全体的に攻撃力が高く、移動スピードもそこそこ。
ジャンプ力や空中横移動は平均的だが、体重は平均より軽い。また、リーチも短い。

ヘルガーの特性


壁ジャンプとしゃがみ歩行。

出現方法



乱入ステージ(最初から使える。なら削除)


ステージは「[[]]」。
BGMは「[[]]」

パワーバランス基準


 攻撃の威力   攻撃の早さ   攻撃のリーチ   攻撃のスキ   つかみ、間合い   歩く速さ   走る速さ   地上ジャンプ力   総合的な空中ジャンプ力   空中横移動の早さ   落下速度の速さ   ふっとびにくさ   復帰力   特殊能力の数   飛び道具の総合的な性能 
5 4 2 1 1 4 4 3 3 3 3 2 3 2 3

長所と短所


●長所
  • 攻撃力が高い。
  • 移動スピードが速め。
●短所
  • ややふっとばされやすい。
  • ワザのリーチが短い。

特殊能力


 ジャンプ回数   壁ジャンプ   壁はりつき   しゃがみ移動   ワイヤー復帰   アイテム2段振り   その他 
2回 × × × なし

通常ワザ

弱攻撃


弱攻撃 かみつく→つづけてかみつく→けりつけ ダメージ % ふっとばし力 →→
連続で2回噛みつき、最後に両後ろ足でキック。

強攻撃


横強攻撃 しっぽこうげき ダメージ % ふっとばし力
その場で回転しながら尻尾で攻撃。

上強攻撃 しっぽつきあげ ダメージ % ふっとばし力
尻尾を直上に突き上げる。ヘルガーの尻尾の先は尖っているので斬り裂き属性。

下強攻撃 まえあしたたき ダメージ % ふっとばし力
前足で攻撃する。

ダッシュ攻撃


ダッシュ攻撃 ずつき ダメージ % ふっとばし力
突進しながら頭から突っ込む。

空中攻撃


通常空中攻撃 ヘルガーループ ダメージ % ふっとばし力
前転しながら攻撃。

前空中攻撃 ひのこ ダメージ % ふっとばし力
前方に火の粉を吐く。

後空中攻撃 こうほうげり ダメージ % ふっとばし力
両後ろ足で背後を攻撃する。

上空中攻撃 サマーソルト ダメージ % ふっとばし力
宙返りしなら両後ろ足と尻尾で上方に当てる。

下空中攻撃 メテオバイト ダメージ % ふっとばし力
下に向かって噛みつく。名前の通り、メテオワザ。発生は若干遅め。

スマッシュ


横スマッシュ スマッシュバイト ダメージ % ふっとばし力
キバで力強く噛みつく。発生は若干遅め。

上スマッシュ えんこのほのお ダメージ % ふっとばし力
上に向かって円弧を描く様に炎を吐く。

下スマッシュ あくのはどう ダメージ % ふっとばし力
周囲に黒いオーラを放つ。
下スマッシュ(第2の案) ファイアースピン ダメージ % ふっとばし力
炎を纏いつつ高速回転。

おきあがり攻撃


おきあがり攻撃 たちあがり ダメージ % ふっとばし力
立ち上がった瞬間、両後ろ足で左右に回転キック。

ガケのぼり攻撃


ガケのぼり攻撃  ダメージ % ふっとばし力
ガケをのぼった後、両後ろ足でキックを繰り出す。

つかみ攻撃&投げ


つかみ攻撃 つかみかみ ダメージ % ふっとばし力
掴んだ相手に噛みついて攻撃。

前投げ くわえなげ ダメージ % ふっとばし力
相手を加えながら前方に放り投げる。

後ろ投げ こうほうくわえなげ ダメージ % ふっとばし力
くわえなげの反転バージョン。相手を加えながら坑方に放り投げる。

上投げ さかだちげり ダメージ % ふっとばし力
相手を上に放り投げ、逆立ちしながら両足蹴り上に両足蹴りを繰り出す。

下投げ やきつくす ダメージ % ふっとばし力
相手を寝かせ、炎を吐いて焼き尽くす。

必殺ワザ


通常必殺ワザ かえんほうしゃ ダメージ % ふっとばし力
必殺ワザボタンを押している間、口から炎を吐き続ける。
炎は吐き続けていると小さくなっていくが、使っていない間は回復していく。
リザードンとは違って真っ直ぐに吐く。距離もリザードンより長い。

通常必殺ワザ2 スモッグ ダメージ % ふっとばし力
口からスモッグを吐き続ける。小さくならないが威力は低め。

通常必殺ワザ3  ダメージ % ふっとばし力


横必殺ワザ かみくだく ダメージ % ふっとばし力


横必殺ワザ2 ほのおのキバ ダメージ % ふっとばし力


横必殺ワザ3 かみなりのキバ ダメージ % ふっとばし力


上必殺ワザ ニトロチャージ ダメージ % ふっとばし力


上必殺ワザ2  ダメージ % ふっとばし力


上必殺ワザ3  ダメージ % ふっとばし力


下必殺ワザ ほのおのうず ダメージ % ふっとばし力
炎の渦を飛ばす。相手は引き寄せられ、巻き込まれると連続ダメージを受ける。
必殺ワザボタンを押し続けてタメ可能。

下必殺ワザ2 ほのおのたつまき ダメージ % ふっとばし力
炎の竜巻を飛ばす。発射速度は遅いが範囲は広く、引き寄せやすい。

下必殺ワザ3 シャドーボール ダメージ % ふっとばし力
紫色のエネルギーボールを飛ばす。引き寄せることはなくダメージも単発だが、発射速度は速く距離も長い。

最後の切りふだ れんごく ダメージ % ふっとばし力
メガヘルガーにメガシンカし、強烈な炎で相手を包み込む。そして最後にふっとばす。

得意なステージ


説明文

苦手なステージ


説明文

得意な相手


説明文

苦手な相手


説明文

その他


上アピール:上に向かってとおぼえ。

横アピール:

下アピール:

画面内登場:モンスターボールから登場。

CV:

応援ボイス:ヘルガー!(拍手) ヘルガー!(拍手) ヘルガー!(拍手)

勝利ポーズ


BGM:ポケットモンスターメインテーマ

勝利ポーズ1[X]:

勝利ポーズ2[Y]:

勝利ポーズ3[B]:

敗北ポーズ:伏せながら両前足で拍手。

カラー


  • ノーマル
  • 青紫
  • 青緑

カービィがコピーした姿


ヘルガーの頭部を模した被り物。

特設リングでの通り名


毒素の炎のダークポケモン

装備アイテム


  • 攻撃「プラスパワー」「プラスパワー3」「プラスパワー6」

  • 防御「ディフェンダー」「ディフェンダー3」「ディフェンダー6」

  • 速さ「スピーダー」「スピーダー3」「スピーダー6」

資料



フィギュア解説

ノーマル


ヘルガー
代表作
GB ポケットモンスター 金・銀 1999/11
3DS ポケットンスター X・Y 2013/10

EX


ヘルガー(EX)
代表作
GB ポケットモンスター 金・銀 1999/11
3DS ポケットンスター X・Y 2013/10

最後の切りふだ


れんごく

関連


コメント

名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • ファイターページ
  • ポケモンシリーズ
最終更新:2015年05月16日 11:05