作る?
アドベンチャー名:アドベンチャー
製作者:ワッコ
ゲームの進め方など
「いろんなあそび」の「ひとりで」から遊べるアドベンチャー。
DXにあったアドベンチャーの様に、様々な任天堂の世界を舞台にしたステージを次々と進めていく。
なお、今回は2人でも遊べる様になった上、他社の世界を舞台にしたステージもいくつか存在する。
また、ステージ上に分かれ道があり、どっちに行くかによって行く場所や戦う敵が異なる。
第2案
ステージ上のスイッチを押すか、特定の敵を倒して分岐する。
アドベンチャーのステージ
カービィのホームステージ
vsカービィ(またはメタナイト)
カービィの1対1の勝負。33%の確率でメタナイトが現れる。
vsカービィ軍団
色んな各キャラのコピー姿のカービィ軍団と戦う。
vsデデデ
カービィ軍団を30秒以内に全滅させると現れる。デデデの大きさ、ふっとびにくさはそのままだが、DXで言えばvs巨大カービィの戦い方。
ソニックのホームステージ
ソニックのホームステージ道中
DXのF-ZEROサーキットの様に走ってゴールを目指す。ソニックシリーズの敵が邪魔してくる。
vsソニック
ソニックと1vs1の勝負。
天空界
天空界道中
道なりに進んでいく。ゴールするとクリア。
vsピット
エンジェランドでピットと戦う。戦闘に移る前、大乱闘モードのエンジェランドでピットがスペシャルアピールを使った時に行われる天界漫才が始まる。
2人でプレイしている場合は1Pのキャラクターに対応する天界漫才が始まる。
ちなみに天界漫才の映像はXでのスネークの参戦映像にちょっと似ている。
vsブラックピット
vsパルテナ(第2の案)
ピットを35秒以内に倒すと出現。
vsピット
エンジェランドでピットと戦う。戦闘に移る前、大乱闘モードのエンジェランドでピットがスペシャルアピールを使った時に行われる天界漫才が始まる。
2人でプレイしている場合は1Pのキャラクターに対応する天界漫才が始まる。
ちなみに天界漫才の映像はXでのスネークの参戦映像にちょっと似ている。
村と街
すま村(第2の案)
vsむらびと軍団
むらびと軍団が20体現れる。
終点
vsクッパ
巨大(サンダーの外れで大きくなった状態)クッパとの対戦。
DXの難易度ではノーマル以上だと色が黒くなっていたが、今作の本気度はいくらでも色が変わらない。
vsギガクッパ
本気度6.0以上で18分以内にクッパを倒すと真のラスボスギガクッパが出現。
クッパの切り札の時と違い、DXの様にのけぞったりふっとんだりする。
アドベンチャーのザコキャラ(敵)
アドベンチャークリア後
各ファイターのEXフィギュアが手に入る。
関連
コメント
- vsパルテナ
本当はvsブラックピットにしたいけど、ブラックピット次回作で多分リストラorピットのカラバリだろうし…。
天空界
天空界道中
vsピット
もしスネークがあのまま残ってたら、
スネークのホームステージの道中とvsスネーク(Xでの参戦映像風のスネークの無線通信)にしたかった。 -- ワッコ (2014-12-26 19:23:00)
- 「ルート」とかが追加された方が良いかな…。 -- ワッコ (2015-01-05 01:46:19)
- 皆さん、たくさんのアイディア募集しています。 -- ワッコ (2015-01-10 15:36:22)
- ステージ上に分かれ道があって、どっちに行くかによって行く場所や戦う敵が違うとか。
ステージ上のスイッチを押すとか、特定の敵を倒して分岐でもいいかも。 -- ゆだつむり (2015-02-07 22:01:33)
- ↑アイディアサンキュー♪ -- ワッコ (2015-02-23 22:50:45)
最終更新:2015年02月23日 22:59