初版と最新版
初版:2015/01/05(月)22:07:48
最新版:2015/03/17 Tue 14:02:23
キャラ名:ソーナンス
登場作品:ポケットモンスター金銀 ポケットモンスターXY
分類:モンスターボール
Xから復活を果たす。
ソーナンスについて
「がまんポケモン」の名の通り自分から攻撃することはなく、敵からの攻撃に対して
カウンターなどの反撃をしかけるだけのポケモン。
光やショックを嫌うために洞窟の奥にひっそりと住み、黒い尾を見られるのを恥ずかしがる。
「ルビー・サファイア」からは、とくせい「かげふみ」の効果でポケモンの交代をできなくさせることが可能になったが、ソーナンス同士が相対した場合、互いのとくせいが作用しあって硬直状態に陥ることがあった。
「ダイヤモンド・パール」以降ではこの点が改善され、双方がかげふみを持つ場合は効果がなくなり逃走・入れ替えができるようになった。
「プラチナ」や「ハートゴールド・ソウルシルバー」では「Wi-Fiひろば」で遊べるミニゲームの1つに、協力してソーナンス型のポンプを使って風船を割る「どんどんソーナンス」がある。
TVアニメ版ではロケット団のムサシの手持ちポケモンとして登場。声優はうえだゆうじ。
ゲーム上の設定とは異なり、アニメではひょうきんな仕草を見せる底抜けに明るいキャラクターに路線変更がなされている。
「週刊ポケモン放送局」や「ポケモン☆サンデー」ではソーナンスの着ぐるみが登場し、キモリとともにナビゲーターを務めていた。「ポケモン☆サンデー」では、ニューヨーク支部長にまで昇進している。
登場後のアクション
DX・Xの時と同様、攻撃すると激しく揺れてカウンター。出したキャラもダメージを受けるポケモン。
今作ではそれに加え、飛び道具は威力を2倍にして反射するようになった(ふっとばし力はそのまま)。
(物理系は普通の時と同じくカウンター、エネルギー系は揺れずに白く光るミラーコート)
効果
カウンター中に触れた時はDXと同じ。反射された飛び道具は攻撃力を2倍にされる。
フィギュア解説
エスパータイプのがまんポケモン。
自分から攻撃することができないポケモンだ。
「スマブラDX」と「スマブラX」では出されてもその場から動かないが、攻撃されると体を激しく揺らし「カウンター」を喰らわせる、
敵味方関係のないポケモンとして登場。
今回の「スマブラ」では飛び道具が当たると、2倍の威力にして「カウンター」はおろか「ミラーコート」も使って跳ね返すのだ。
代表作 |
GB |
ポケットモンスター金銀 |
1999/11 |
3DS |
ポケットモンスターXY |
2013/10 |
資料
関連
コメント
- DXから復活?何を言ってる?
もしかしてスマブラXエアプ? -- ネイビーアロー (2015-01-05 23:29:49)
- ワッコ
・パルテナのカスタマイズワザ知らない
・ソーナンスはXも出てた -- 彗青ペン (2015-01-05 23:54:29)
- ↑なんだ…勘違いしてた。でもforには出ないよな? -- ワッコ (2015-01-06 09:14:05)
- ↑↑パルテナのカスタムワザは知ってる。
ただオイラは他のキャラみたいに動きが同じのワザの方を好むだけ。
あと、修正しておきました。 -- ワッコ (2015-01-06 09:22:40)
最終更新:2015年03月17日 14:02