初版と最新版
初版:2015/04/14 (火) 20:00:27
最新版:2015/04/29 Wed 15:08:03
名前:アナ
体重:軽量級
登場作品:MOTHER
特権・コンセプト
PV妄想
PV名:
「参戦!!」
ゲーム画面
タイトル
PV終了
について
の性能
の特性
出現方法
乱入ステージ(最初から使える。なら削除)
ステージは「[[]]」。
BGMは「[[]]」
パワーバランス基準
| 攻撃の威力 |
攻撃の早さ |
攻撃のリーチ |
攻撃のスキ |
つかみ、間合い |
歩く速さ |
走る速さ |
地上ジャンプ力 |
総合的な空中ジャンプ力 |
空中横移動の早さ |
落下速度の速さ |
ふっとびにくさ |
復帰力 |
特殊能力の数 |
飛び道具の総合的な性能 |
| 2 |
3 |
4 |
2 |
2 |
4 |
3 |
3 |
5 |
4 |
2 |
2 |
4 |
1 |
5 |
長所と短所
●長所
●短所
特殊能力
| ジャンプ回数 |
壁ジャンプ |
壁はりつき |
しゃがみ移動 |
ワイヤー復帰 |
アイテム2段振り |
その他 |
| 回 |
× |
× |
× |
× |
× |
なし |
通常ワザ
弱攻撃
弱攻撃 ビンタ→かえしビンタ→PKハンドスタンプ ダメージ % ふっとばし力 →→
2回ビンタしてからのネスのダッシュ攻撃みたいな。移動はしない。
強攻撃
横強攻撃 フライパン ダメージ % ふっとばし力
フライパンを軽く振る。
上強攻撃 トス ダメージ % ふっとばし力
ネスと似たような技だが、こちらは技の出が遅く、吹っ飛ばし力が少し大きい
下強攻撃 PKフィンガー ダメージ % ふっとばし力
地面に指を突き出してPSI攻撃。
ダッシュ攻撃
ダッシュ攻撃 PKハンドスライド ダメージ % ふっとばし力
敵を前に押し出すようにPSI攻撃。動きはネスと似ているが、単発。
空中攻撃
通常空中攻撃 PKファイアーα ダメージ % ふっとばし力
両手の指先から炎を出したまま回転する。
前空中攻撃 PKハンドプッシュ ダメージ % ふっとばし力
両手で前に押し出すようにして攻撃。
後空中攻撃 PKバックハンド ダメージ % ふっとばし力
後ろに手をだして念動波で3弾ヒットの攻撃。
上空中攻撃 PKサンダーα ダメージ % ふっとばし力
真上に電撃を発生させる。
下空中攻撃 PKビームα ダメージ % ふっとばし力
真下にエネルギー系飛び道具を放つ。メテオ効果は無い。
スマッシュ
横スマッシュ とびきりのフライパン ダメージ % ふっとばし力
フライパンを振る。これでたたかれたら どんなあいても たまらない。
上スマッシュ PKフリーズβ ダメージ % ふっとばし力
真上を冷気で攻撃。弱った敵を凍らせることがある。
下スマッシュ PKファイアーγ ダメージ % ふっとばし力
ロックマンのように左右に火柱を発生させる。
おきあがり攻撃
おきあがり攻撃 PKおきあがりショック ダメージ % ふっとばし力
周囲に電撃を発生させるが、属性はない。
ガケのぼり攻撃
ガケのぼり攻撃 PKガケのぼりプッシュ ダメージ % ふっとばし力
両手で押し出すように。見た目PSIっぽいが、無属性。
つかみ攻撃&投げ
つかみ攻撃 ブレインショック ダメージ % ふっとばし力
PSIで脳内に直接攻撃。
前投げ ブレインサイクロン ダメージ % ふっとばし力
PSIで脳内をかき回すような攻撃の後、両手で突き飛ばす。エグい。
後ろ投げ ダークネス ダメージ % ふっとばし力
後ろを向いて、敵の目付近に闇を発生させ、フライパンでふっとばす。怖い。
上投げ サイマグネット ダメージ % ふっとばし力
敵をサイマグネットの中に閉じ込めてフライパンで打ち上げる。
下投げ さいみんじゅつ ダメージ % ふっとばし力
敵を眠らせて、なむったところにPKファイアーを放つ。恐ろしい。
必殺ワザ
通常必殺ワザ シールドオフ ダメージ % ふっとばし力
見た目はPSIによる攻撃。通常、威力も小さいしふっとばし力もないが、
シールドをしている敵にはそのシールドを無視して高い威力とふっとばし力を発揮する。
通常必殺ワザ2 サイコブロック ダメージ % ふっとばし力
威力もふっとばし力もあまりないが、当たった敵はしばらく通常Bが使えなくなる。
通常必殺ワザ3 PKcool ダメージ % ふっとばし力
目の前に念動波を放つ。この念動波は反射・吸収ができない。
横必殺ワザ パラライシス ダメージ % ふっとばし力
前方に電撃を放つ。射程はクッパ二人分くらい。
ダメージは低いが相手を痺れさせることができる。
横必殺ワザ2 PKビームγ ダメージ % ふっとばし力
前方にビームを放つ。電撃属性。
空中だと斜め下(真下に近い)に放つ。
横必殺ワザ3 PKサンダーβ ダメージ % ふっとばし力
自ら電撃をまとって走り出す。敵や壁にぶつかると、辺りに電撃波を発生させ、自分はしりもちをつく。
上必殺ワザ テレポーテーション ダメージ % ふっとばし力
地上で使うと走り出し、どんどん加速した後スティックの倒している方向にワープする。
走っている途中に敵にあたるとその勢いに応じた威力の攻撃になるが、その際この技は終了し、自分は黒焦げになる。
しかもダメージを受けるうえ、焦げを振り払うのに隙ができる。
空中で使うと、その場で走るような動作をした後、スティックを倒している方向にワープする。
走る動作中は落下がかなり遅くなり、出が遅い分遠くにワープできる。
上必殺ワザ2 じげんスリップ ダメージ % ふっとばし力
スティックを倒している方向にワープする。
地上で使うと隙が減って、移動距離があがる。
上必殺ワザ3 PKファイアーβ ダメージ % ふっとばし力
真下に炎を放ち、上昇する。
地上で使うと、放った炎が床にあたって爆発し、自分が燃えてダメージをうける。
下必殺ワザ パワーシールド ダメージ % ふっとばし力
目の前に壁をつくる。この壁に直接攻撃した敵は、その攻撃の威力の半分のダメージを受ける。
吹っ飛ばし力はない。
下必殺ワザ2 サイコシールドα ダメージ % ふっとばし力
目の前に壁をつくる。この壁に直接攻撃した敵はその攻撃のふっとばし力に応じてふっとばされる。
ダメージはない。
下必殺ワザ3 サイコシールドβ ダメージ % ふっとばし力
前後に壁をつくる。この壁に直接攻撃した敵はその攻撃のふっとばし力に応じてふっとばされる。
αと比べて隙が大きい上、ダメージの大きさによっては効果が発動せず壁が砕け散る。
最後の切りふだ PKコンビネーションΩ ダメージ % ふっとばし力
横Bと同じパラライシスで敵の動きを封じて発動する。
PKサンダーΩで画面外から雷を落とし、PKビームΩで攻撃。
さらにPKフリーズΩで敵を凍らせ、PKファイアΩで敵を焼き尽くす。
得意なステージ
苦手なステージ
得意な相手
苦手な相手
その他
上アピール:ぼうしをかぶりなおす。
横アピール:
下アピール:
画面内登場:
CV:
応援ボイス:アーナ!アーナ!
勝利ポーズ
BGM:
勝利ポーズ1[X]:
勝利ポーズ2[Y]:
勝利ポーズ3[B]:
敗北ポーズ:拍手
カラー
カービィがコピーした姿
特設リングでの通り名
教会の超能力者
装備アイテム
資料
フィギュア解説
ノーマル
ファイターの名前
| 代表作 |
| ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) |
題名 |
発売年月 |
| ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) |
題名 |
発売年月 |
EX
ファイターの名前(EX)
| 代表作 |
| ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) |
題名 |
発売年月 |
| ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) |
題名 |
発売年月 |
最後の切りふだ
最後の切りふだの名前(同じ名前の切りふだを持つファイターがいたらここにこのページのファイターの名前を)
関連
コメント
- 後から加筆しま~す -- ゆだつむり (2015-04-14 20:00:50)
- まだ無い部分は誰か思いつき次第どんどん編集してください。
-- ゆだつむり (2015-04-16 19:45:53)
最終更新:2015年04月29日 15:08