初版と最新版
初版:2015/12/22 (火) 21:59:41
最新版:2015/12/23 Wed 00:36:57
最初に
ここはあくまでも『予想』です。こうなってほしいな、は構いません。ですが必ずそうなるとは限りません。
「あそこに書いてた情報とゲームとじゃまったく違うじゃないか!」などとならないように。それを踏まえた上で閲覧・編集の程よろしくお願いします。
名前:マルコ・ロッシ
体重:中量級
登場作品:メタルスラッグシリーズ、カードファイターズシリーズ、ネオジオバトルコロシアム
説明文(文章二行空白二行)
SNKからの参戦キャラ。
1990年代は、SNKが尤も輝いていた時代であり、メタルスラッグシリーズの記念すべき一作目は1996年に登場。
2000年に3が発売されて一年後、SNKは倒産。
プレイモアが知的財産を獲得後、シリーズ復活と共に新作も発売されていった他、PS2のみならず、Wiiでも1~6を一本に纏めたメタスラコンプリートが発売された。
尚、GBAでアドバンス、DSで7が発売された事がある。
参戦予想度
予想度 ★★★☆☆ 他社・大穴
SNKといえば、KOFやサムスピのイメージが強いが、格ゲー以外ではやはり本作のイメージが強い。
カプコンがロックマンならSNKからはやはりマルコさんで決まりだろう。
特権・コンセプト
PV予想
PV名:ミッションスタート
スネークさんとサムス、そしてフォックスが撃ち合いを始めようとした時……。
「ヘイ!撃ち合いなら俺もまぜてくれ!」
メタルスラッグが登場し、中からマルコ・ロッシが顔を出す。
「マルコ・ロッシ参戦!!」
ゲーム画面
タイトル
タイトルが出た後に
PV終了
マルコ・ロッシについて
SNKを代表するアクションゲーム「メタルスラッグ」シリーズの主人公で、PF隊隊長。階級は大佐。
相棒のターマ、並びにスパローズからの助っ人であるエリとフィオと共に、モーデン軍やマーズピープルと戦った。
因みに彼が遊びで作ったCPUウィルスが軍のCPUのセキュリティを破って侵入、核ミサイルが発射しかかった事も。
アイダホ生まれのイタリア系アメリカ人で、チャイニーズヌードルが好き。
マルコ・ロッシの性能
傭兵らしく、スネークと似た様なタイプ。
マルコ・ロッシの特性
接近戦ではナイフ攻撃が得意。
出現方法
(96というのは、メタスラ一作目が稼働した年に因む)
乱入ステージ(最初から使える。なら削除)
パワーバランス基準
攻撃の威力 |
攻撃の早さ |
攻撃のリーチ |
攻撃のスキ |
つかみ、間合い |
歩く速さ |
走る速さ |
地上ジャンプ力 |
総合的な空中ジャンプ力 |
空中横移動の早さ |
落下速度の速さ |
ふっとびにくさ |
復帰力 |
特殊能力の数 |
飛び道具の総合的な性能 |
4 |
3 |
4 |
2 |
1 |
4 |
5 |
3 |
3 |
4 |
3 |
1 |
1 |
1 |
5 |
特殊能力
空中ジャンプ |
カベジャンプ |
カベ張りつき |
しゃがみ移動 |
ワイヤー復帰 |
アイテム2段振り |
その他 |
回 |
× |
× |
× |
× |
× |
なし |
長所と短所
●長所
●短所
通常ワザ
弱攻撃
弱攻撃 →→(百烈)→(フィニッシュ) ダメージ →→(百烈)→(フィニッシュ)% ふっとばし力 →→(百烈)→(フィニッシュ)
強攻撃
横強攻撃 ハンドガンダメージ % ふっとばし力
上強攻撃 ダメージ % ふっとばし力
下強攻撃 ナイフ攻撃ダメージ % ふっとばし力
ダッシュ攻撃
ダッシュ攻撃 ダメージ % ふっとばし力
空中攻撃
通常空中攻撃 ダメージ % ふっとばし力
前空中攻撃 ダメージ % ふっとばし力
後空中攻撃 ダメージ % ふっとばし力
上空中攻撃 ダメージ % ふっとばし力
下空中攻撃 ダメージ % ふっとばし力
ガケのぼり攻撃
ガケのぼり攻撃 ダメージ % ふっとばし力
つかみ攻撃&投げ
つかみ攻撃 ダメージ % ふっとばし力
おきあがり攻撃
おきあがり攻撃 ダメージ % ふっとばし力
前投げ ダメージ % ふっとばし力
後投げ ダメージ % ふっとばし力
上投げ ダメージ % ふっとばし力
下投げ ダメージ % ふっとばし力
必殺ワザ
通常必殺ワザ グレネードダメージ % ふっとばし力
通常必殺ワザ2 ベビィマシンガンダメージ % ふっとばし力
通常必殺ワザ3 フレイムショットダメージ % ふっとばし力
横必殺ワザ ザンテツソードダメージ % ふっとばし力
横必殺ワザ2 ロケットランチャーダメージ % ふっとばし力
横必殺ワザ3 アイアンリザードダメージ % ふっとばし力
上必殺ワザ エネミーチェイサーダメージ % ふっとばし力
上必殺ワザ2 ドロップショットダメージ % ふっとばし力
上必殺ワザ3 スーパーグレネードダメージ % ふっとばし力
下必殺ワザ レーザーガン ダメージ % ふっとばし力
下必殺ワザ2 カモン!ヒャクタロウダメージ % ふっとばし力
下必殺ワザ3 ゾンビ化→吐血レーザーダメージ % ふっとばし力
最後の切りふだ メタスラアタックダメージ % ふっとばし力
得意なステージ
説明文
苦手なステージ
説明文
得意な相手
説明文
苦手な相手
説明文
その他
上アピール:酒を飲む
横アピール:無線機で連絡
下アピール:立ったまま居眠り
ワープスターに乗ったときのモーション:
CV:西川たけのすけ
応援ボイス:
勝利ポーズ
BGM:メタスラシリーズでお馴染み、ステージクリア後に流れるあの曲
勝利ポーズ1:銃を前に出し、「ハハハハ」と笑う
勝利ポーズ2:ターマ、エリ、フィオが登場し、「ミッション、コンプリート!」
勝利ポーズ3:バンダナを外し、それを手にした拳を天に掲げる
敗北ポーズ:「NO!」と項垂れる。
画面内登場:パラシュートで舞い降りる
待機モーション:
歩きモーション:
しゃがみモーション:
ダッシュモーション:
その場回避モーション:
前方回避モーション:
後方回避モーション:
空中回避モーション:
カラー
- 赤ジャケ金髪
- 青ジャケ赤髪
- 紫ジャケ銀髪
- 黒ジャケ橙髪
- 緑ジャケ青髪
カービィがコピーした姿
マルコさんのヘアースタイルにバンダナ
特設リングの通り名
オールスターの位置
装備アイテム
フィギュア解説
ノーマル
ファイターの名前
代表作 |
ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) |
題名 |
発売年月 |
ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) |
題名 |
発売年月 |
EX
ファイターの名前(EX)
代表作 |
ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) |
題名 |
発売年月 |
ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) |
題名 |
発売年月 |
最後の切りふだ
最後の切りふだの名前(同じ名前の切りふだを持つファイターがいたらここにこのページのファイターの名前を)
資料
関連
コメント(ページの議論やキャラの余談等に使ってください)
最終更新:2015年12月23日 00:36