力士名鑑N

力士名鑑の順に列挙。
レジェンド力士は、四股名の前に「L」を付随。

四股名 コスト 初期攻 MAX攻 売却P 部屋 出身地 得意技
栃乃若 導大 11 596 1470(2160) 310 春日野 兵庫 寄り
北太樹 明義 11 597 1490(2195) 310 山響 東京 寄り 投げ
魁聖 一郎 13 725 1770(2595) 330 友綱 ブラジル 寄り 押し
剣武 輝希 10 497 1200(1755) 300 藤島[2] 埼玉 突き 押し
木村山 守 11 574 1410(2070) 310 春日野 和歌山 押し
芳東 洋 10 488 1210(1780) 300 玉ノ井 熊本 突き 寄り
武州山 隆士 10 498 1220(1790) 300 藤島[2] 青森 寄り
舛ノ山 大晴 12 672 1660(2440) 320 千賀ノ浦 千葉 突き 押し
玉飛鳥 大輔 10 521 1300(1915) 300 片男波 愛知 押し 寄り
鳰の湖 真二 9 509 1250(1835) 290 山響 滋賀 押し
北勝国 英明 8 412 1020(1500) 280 八角 山形 寄り
大岩戸 義之 10 564 1400(2060) 300 八角 山形 突き 押し
旭日松 広太 13 812 1990(2920) 330 友綱 千葉 突き 押し
千代桜 右京 8 422 1030(1510) 280 九重 東京 寄り
L 竹葉山 真邦 9 563 1380(1810) 290 宮城野 福岡 突き 押し
L 湊富士 孝行 12 693 1700(2230) 320 群馬 下手投げ
L 朝乃若 武彦 11 661 1630(2140) 310 高砂 愛知 突き 押し 叩き
L 武雄山 喬義 13 770 1910(2510) 330 武蔵川 愛知 突き 押し
L 皇司 信秀 12 704 1730(2270) 320 入間川 兵庫 突き 押し
L 隆の鶴 伸一 12 629 1560(2050) 320 鳴戸 鹿児島 寄り
L 金開山 龍 12 672 1660(2180) 320 出羽海 長崎 寄り
L 北桜 英敏 12 640 1590(2090) 320 北の湖 広島 寄り
↓ここから2014年度新デザイン版カード
[現役用]37代木村庄之助 999 1 1 20000 友綱 青森 (なし)
[OB用]36代木村庄之助 999 1 1 20000 井筒[2] 鹿児島 (なし)

四股名 コスト 初期攻 MAX攻 売却P 部屋 出身地 得意技
隠岐の海 歩 12 714 1740(2550) 320 八角 島根 寄り
嘉風 雅継 11 662 1650(2430) 310 尾車 大分 突き 押し
翔天狼 大士 12 673 1680(2475) 320 藤島[2] モンゴル 突き 押し 寄り
大道 健二 11 606 1480(2170) 310 阿武松 東京 上手投げ
磋牙司 洋之 9 510 1270(1870) 290 入間川 静岡 寄り 投げ 反り
宝富士 大輔 10 553 1370(2015) 300 伊勢ヶ濱[2] 青森 寄り
隆の山 俊太郎 8 508 1230(1800) 280 田子ノ浦[2] チェコ 投げ
旭秀鵬 滉規 9 488 1210(1780) 290 友綱 モンゴル 寄り 上手投げ
益荒海 幸太 11 638 1550(2270) 310 阿武松 愛知 突き 押し
城ノ龍 康允 8 433 1060(1555) 280 境川 モンゴル 寄り 投げ
琴勇輝 一巖 12 693 1700(2495) 320 佐渡ヶ嶽 香川 突き 押し
佐田の海 貴士 8 423 1050(1545) 280 境川 熊本 寄り
千代嵐 慶喜 9 454 1100(1610) 890 九重 千葉 押し
里山 浩作 9 530 1290(1890) 290 尾上 鹿児島 下手投げ
勢 翔太 10 563 1380(2025) 300 伊勢ノ海 大阪 寄り 投げ
L 小城乃花 昭和 11 683 1690(2220) 310 出羽海 千葉 寄り 上手投げ
L 蒼樹山 秀樹 12 694 1720(2260) 320 時津風 滋賀 突き 押し
L 時津海 正博 13 790 1930(2530) 330 時津風 長崎 寄り 上手投げ
L 濱錦 竜郎 10 595 1450(1900) 300 追手風 熊本 寄り
↓ここから2014年度新デザイン版カード

四股名 コスト 初期攻 MAX攻 売却P 部屋 出身地 得意技
高安 晃 12 714 1740(2550) 320 田子ノ浦[2] 茨城 突き 押し
富士東 和佳 11 553 1370(2015) 310 玉ノ井 東京 押し
豊響 隆太 12 651 1620(2385) 320 境川 山口 突き 押し
玉鷲 一朗 10 563 1380(2025) 300 片男波 モンゴル 押し
松鳳山 裕也 11 684 1710(2520) 310 二所ノ関[2] 福岡 突き 押し
佐田の富士 哲博 10 519 1260(1845) 300 境川 長崎 突き 押し
天鎧鵬 貴由輝 11 585 1440(2115) 310 尾上 熊本 寄り
千代の国 憲輝 10 552 1350(1980) 300 九重 三重 突っ張り 寄り
土佐豊 祐哉 9 498 1220(1790) 290 時津風 高知 投げ
寶智山 幸勘 10 562 1360(1990) 300 境川 青森 突き 寄り
皇風 俊司 9 499 1240(1825) 290 尾車 東京 突き 押し
双大竜 亮三 11 662 1650(2430) 310 時津風 福島 突き
徳勝龍 誠 11 650 1600(2350) 310 木瀬[2] 奈良 突き 押し
L 三杉磯 拓也 12 749 1870(2460) 320 放駒 青森 突っ張り 寄り 上手投げ 突き落とし
L 大翔山 直樹 13 726 1790(2350) 330 追手風 石川 寄り 下手投げ
L 北勝鬨 準人 12 682 1670(2190) 320 伊勢ノ海 北海道 寄り切り
L 厳雄 謙治 12 671 1640(2150) 320 北の湖 兵庫 寄り
L 大碇 剛 11 608 1520(2000) 310 伊勢ノ海 京都 突き 押し
L 五城楼 勝洋 11 660 1610(2110) 310 間垣 宮城 突き 押し 寄り
L 肥後ノ海 直哉 13 760 1900(2500) 330 三保ヶ関 熊本 寄り 上手出し投げ
L 金親 和憲 12 704 1730(2270) 320 北の湖 神奈川 寄り 下手投げ
L 潮丸 元康 11 618 1530(2010) 310 東関 静岡 突き 押し
L 敷島 勝盛 13 715 1760(2310) 330 陸奥 千葉 寄り
L 光法 賢一 11 638 1550(2030) 310 宮城野 鹿児島 寄り 上手投げ
L 栃栄 篤史 12 684 1710(2250) 320 春日野 佐賀 突き 押し
L 玉力道 栄来 11 639 1570(2060) 310 片男波 東京 寄り
↓ここから2014年度新デザイン版カード

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年12月10日 01:16