力士名鑑の順に列挙。(一部例外)
レジェンド力士は、四股名の前に「L」を付随。
(同一人物の力士でもカードによって現役・レジェンドの扱いが異なる場合がある)
心
|
四股名 |
コスト |
初期攻 |
MAX攻 |
売却P |
部屋 |
出身地 |
得意技 |
L |
北勝海 信芳 |
40 |
2994 |
7410(8050) |
3600 |
九重 |
北海道 |
押し 寄り切り |
L |
武双山 正士 |
37 |
2933 |
7280(7910) |
3570 |
武蔵川 |
茨城 |
突き 押し 寄り |
L |
[曙貴時代]貴乃花 |
40 |
3044 |
7460(8100) |
3600 |
二子山 |
東京 |
寄り |
|
[力士会長]白鵬 |
37 |
2973 |
7320(8265) |
3570 |
宮城野 |
モンゴル |
寄り 上手投げ |
L |
[場所入り]貴乃花 |
31 |
2717 |
6650(7220) |
3510 |
二子山 |
東京 |
寄り |
L |
[輪湖時代]輪島 |
41 |
2995 |
7430(8130) |
3610 |
花籠[1] |
石川 |
下手投げ 寄り切り |
L |
[場所入り]栃乃和歌 |
29 |
2585 |
6380(6930) |
3490 |
春日野 |
和歌山 |
寄り 上手投げ |
L |
[サイン]武双山 |
38 |
3004 |
7420(8060) |
3580 |
武蔵川 |
茨城 |
突き 押し 寄り |
|
RIKISHI-MAN |
722 |
1 |
1 |
10420 |
― |
― |
(なし) |
|
[RIKISHI-MAN]白鵬 |
34 |
2903 |
7250(8195) |
3540 |
宮城野 |
モンゴル |
寄り 上手投げ |
L |
[サイン]貴乃花 |
38 |
3046 |
7600(8260) |
3580 |
二子山 |
東京 |
寄り |
L |
大鵬 幸喜 |
40 |
3096 |
7650(8310) |
3600 |
二所ノ関[1] |
北海道 |
上手投げ 寄り 掬い投げ |
L |
[サンパチ組]北勝海 |
39 |
3054 |
7470(8110) |
3590 |
九重 |
北海道 |
押し 寄り切り |
L |
[優勝]貴ノ浪 |
37 |
3014 |
7430(8070) |
3570 |
貴乃花 |
青森 |
寄り 上手投げ 河津掛け |
L |
[場所入り]武双山 |
30 |
2627 |
6530(7130) |
3500 |
武蔵川 |
茨城 |
突き 押し 寄り |
L |
[ご意見番]北の富士 |
39 |
3086 |
7640(8300) |
3590 |
九重 |
北海道 |
突っ張り 寄り 上手投げ 外掛け |
L |
[優勝]高見山 |
36 |
2954 |
7370(8010) |
3560 |
高砂 |
ハワイ |
寄り 突き |
|
神恩感謝 |
400 |
1 |
1 |
7200 |
― |
伊勢神宮 |
(なし) |
↓ここから2014年度新デザイン版カード |
|
[現役用]37代木村 庄之助 |
999 |
1 |
1 |
120000 |
友綱 |
青森 |
(なし) |
|
[OB用]36代木村 庄之助 |
999 |
1 |
1 |
120000 |
井筒[2] |
鹿児島 |
(なし) |
L |
安芸乃島 勝巳 |
37 |
2882 |
7160(7780) |
3570 |
二子山 |
広島 |
おっつけ 寄り |
|
[場所入り]遠藤 |
27 |
2523 |
6180(6975) |
3470 |
追手風 |
石川 |
寄り |
|
[不知火型]白鵬 |
38 |
3025 |
7510(8485) |
3580 |
宮城野 |
モンゴル |
寄り 上手投げ |
L |
[ちゃんこ]霧島 |
36 |
3004 |
7420(8060) |
3560 |
井筒[2] |
鹿児島 |
吊り 寄り 出し投げ |
L |
[雲龍型]三重ノ海 |
38 |
3076 |
7630(8290) |
3580 |
出羽海 |
三重 |
寄り 上手出し投げ |
L |
佐田の山 晋松 |
39 |
3126 |
7680(8340) |
3590 |
出羽海 |
長崎 |
上手投げ 寄り 突っ張り |
L |
[戦後最強]大鵬 |
40 |
3168 |
7860(8540) |
3600 |
二所ノ関[1] |
北海道 |
上手投げ 寄り 掬い投げ |
L |
[九代目]両国 |
32 |
2911 |
7120(7730) |
3520 |
出羽海 |
長崎 |
寄り |
L |
[初代]若乃花 幹士 |
39 |
3147 |
7770(8440) |
3590 |
花籠[1] |
青森 |
上手出し投げ |
L |
[春日野親方]栃乃和歌 |
34 |
2923 |
7270(7900) |
3540 |
春日野 |
和歌山 |
寄り 上手投げ |
L |
[新事業部長]北勝海 |
38 |
3136 |
7690(8350) |
3580 |
九重 |
北海道 |
押し 寄り切り |
L |
[ミスター三賞]安芸乃島 |
27 |
2850 |
6990(7590) |
3470 |
二子山 |
広島 |
おっつけ 寄り |
L |
[雲龍型]貴乃花 |
39 |
3128 |
7820(8500) |
3590 |
二子山 |
東京 |
寄り |
L |
貴ノ花 利彰 |
35 |
3035 |
7520(8170) |
3550 |
二子山 |
青森 |
上手投げ 吊り |
L |
[新広報部長]出羽の花 |
26 |
2688 |
6690(7270) |
3460 |
出羽海 |
青森 |
寄り 出し投げ 小股掬い |
L |
[貴輪時代]輪島 |
38 |
3167 |
7790(8460) |
3580 |
花籠[1] |
石川 |
下手投げ 寄り切り |
|
式守 伊之助 |
999 |
1 |
1 |
30000 |
宮城野 |
大阪 |
(なし) |
L |
[グラサン]貴ノ浪 |
|
|
( ) |
|
貴乃花 |
青森 |
寄り 上手投げ 河津掛け |
L |
[六代目高砂親方]富士錦 |
26 |
2668 |
6670(7250) |
3460 |
高砂 |
山梨 |
寄り 押し |
L |
[天差し]雅山 |
27 |
2729 |
6800(7390) |
3470 |
藤島[2] |
茨城 |
突き 押し 寄り |
L |
[藤島親方]武双山 |
35 |
3004 |
7420(8060) |
3550 |
武蔵川 |
茨城 |
突き 押し 寄り |
L |
[場所入り]安芸乃島 |
29 |
2606 |
6470(7030) |
3490 |
二子山 |
広島 |
おっつけ 寄り |
L |
[14代武蔵川親方]三重ノ海 |
36 |
3126 |
7680(8340) |
3560 |
出羽海 |
三重 |
寄り 上手出し投げ |
L |
[優勝]出島 |
28 |
2821 |
7030(7640) |
3480 |
武蔵川 |
石川 |
突き 押し 寄り |
L |
[にょ浪]貴ノ浪 |
35 |
3034 |
7450(8090) |
3550 |
貴乃花 |
青森 |
寄り 上手投げ 河津掛け |
L |
[佐渡ヶ嶽親方]琴ノ若 |
30 |
2852 |
7130(7750) |
3500 |
佐渡ヶ嶽 |
福岡 |
寄り 上手投げ |
L |
[不世出]双葉山 |
38 |
3208 |
7900(8580) |
3580 |
立浪 |
大分 |
上手投げ 寄り |
L |
[10代二子山親方]若乃花 |
37 |
3177 |
7800(8470) |
3570 |
花籠[1] |
青森 |
上手出し投げ |
L |
[昭和最強関脇]長谷川 |
32 |
2953 |
7300(7930) |
3520 |
佐渡ヶ嶽 |
北海道 |
寄り 掬い投げ |
L |
[12代東関親方]高見山 |
35 |
2964 |
7380(8020) |
3550 |
高砂 |
ハワイ |
寄り 突き |
L |
前の山 太郎 |
28 |
2840 |
6980(7580) |
3480 |
高砂 |
大阪 |
寄り 突き 突っ張り |
L |
[12代九重親方]北の富士 |
37 |
3157 |
7780(8450) |
3570 |
九重 |
北海道 |
突っ張り 寄り 上手投げ 外掛け |
|
[開運招福]遠藤 |
27 |
2534 |
6260(7070) |
3470 |
追手風 |
石川 |
寄り |
L |
[平成の怪物]武双山 |
35 |
3024 |
7440(8080) |
3550 |
武蔵川 |
茨城 |
突き 押し 寄り |
L |
[八角親方]北勝海 |
37 |
3107 |
7730(8400) |
3570 |
九重 |
北海道 |
押し 寄り切り |
L |
[黄金の左]輪島 |
37 |
3177 |
7800(8470) |
3570 |
花籠[1] |
石川 |
下手投げ 寄り切り |
L |
[白い弾丸]出島 |
34 |
2954 |
7370(8010) |
3540 |
武蔵川 |
石川 |
突き 押し 寄り |
L |
[南海のハブ]旭道山 |
26 |
2697 |
6630(7200) |
3460 |
大島 |
鹿児島 |
上手投げ 寄り |
L |
[高田川親方]安芸乃島 |
33 |
3003 |
7350(7980) |
3530 |
二子山 |
広島 |
おっつけ 寄り |
L |
[境川親方]両国 |
28 |
2727 |
6660(7230) |
3480 |
出羽海 |
長崎 |
寄り |
|
[老当益壮]旭天鵬 |
28 |
2594 |
6320(7130) |
3480 |
友綱 |
モンゴル |
寄り |
L |
[大鵬親方]大鵬 |
36 |
3178 |
7870(8550) |
3560 |
二所ノ関[1] |
北海道 |
上手投げ 寄り 掬い投げ |
L |
[9代出羽海親方]佐田の山 |
36 |
3107 |
7730(8400) |
3560 |
出羽海 |
長崎 |
上手投げ 寄り 突っ張り |
L |
[一簣功]三重ノ海 |
35 |
3136 |
7690(8350) |
3550 |
出羽海 |
三重 |
寄り 上手出し投げ |
L |
[11代二子山親方]貴ノ花 |
34 |
3045 |
7530(8180) |
3540 |
二子山 |
青森 |
上手投げ 吊り |
L |
[貴乃花親方]貴乃花 |
37 |
3148 |
7840(8520) |
3570 |
二子山 |
東京 |
寄り |
L |
[19代音羽山親方]貴ノ浪 |
35 |
3085 |
7570(8220) |
3550 |
貴乃花 |
青森 |
寄り 上手投げ 河津掛け |
|
[引退記念]旭天鵬 |
29 |
2861 |
7070(7985) |
3490 |
友綱 |
モンゴル |
寄り |
|
[引退記念]若の里 |
29 |
2860 |
7000(7900) |
3490 |
田子ノ浦[2] |
青森 |
寄り |
|
[三役復帰]栃ノ心 |
26 |
2657 |
6590(7445) |
3460 |
春日野 |
ジョージア |
上手投げ |
L |
栃光 正之 |
34 |
2974 |
7390(8030) |
3540 |
春日野 |
熊本 |
上手投げ 寄り 押し |
L |
[12代時津風親方]双葉山 |
36 |
3188 |
7880(8560) |
3560 |
立浪 |
大分 |
上手投げ 寄り |
|
[場所入り]栃ノ心 |
26 |
2657 |
6590(7445) |
3460 |
春日野 |
ジョージア |
上手投げ |
|
拓郎 |
777 |
1 |
1 |
10970 |
春日野 |
北海道 |
(なし) |
L |
北葉山 英俊 |
33 |
3044 |
7460(8100) |
3530 |
時津風 |
北海道 |
うっちゃり 寄り |
L |
[6代高砂親方]富士錦 |
28 |
2678 |
6680(7260) |
3480 |
高砂 |
山梨 |
寄り 押し |
L |
[名伯楽]北の富士 |
37 |
3177 |
7800(8470) |
3570 |
九重 |
北海道 |
突っ張り 寄り 上手投げ 外掛け |
L |
[8代高田川親方]前の山 |
33 |
2943 |
7290(7920) |
3530 |
高砂 |
大阪 |
寄り 突き 突っ張り |
L |
長谷川 勝敏 |
29 |
2870 |
7010(7610) |
3490 |
佐渡ヶ嶽 |
北海道 |
寄り 掬い投げ |
L |
垣添 徹 |
25 |
2555 |
6350(6900) |
3450 |
藤島[2] |
大分 |
押し 突き |
L |
[13代理事長]北勝海 |
36 |
3127 |
7750(8420) |
3560 |
九重 |
北海道 |
押し 寄り切り |
L |
[大物キラー]栃乃洋 |
31 |
2882 |
7160(7780) |
3510 |
春日野 |
石川 |
寄り 投げ |
|
御嶽海 久司 |
25 |
2493 |
6150(6945) |
3450 |
出羽海 |
長野 |
突き 押し |
L |
[立浪親方]旭豊 |
25 |
2625 |
6420(6970) |
3450 |
大島 |
愛知 |
寄り 上手投げ 内無双 |
|
[奮起]遠藤 |
26 |
2584 |
6310(7120) |
3460 |
追手風 |
石川 |
寄り |
L |
琴ノ若 晴將 |
31 |
2902 |
7180(7800) |
3510 |
佐渡ヶ嶽 |
山形 |
寄り 上手投げ |
L |
栃乃若 導大 |
26 |
2554 |
6280(6820) |
3460 |
春日野 |
兵庫 |
寄り |
L |
[8代式秀親方]大潮 |
26 |
2605 |
6400(6950) |
3460 |
時津風 |
福岡 |
寄り 突き |
L |
[金星No.1]安芸乃島 |
29 |
2860 |
7000(7600) |
3490 |
二子山 |
広島 |
おっつけ 寄り |
L |
隆の鶴 伸一 |
25 |
2523 |
6180(6710) |
3450 |
鳴戸 |
鹿児島 |
寄り |
L |
[断髪披露]若の里 |
34 |
2993 |
7340(7970) |
3540 |
田子ノ浦[2] |
青森 |
寄り |
L |
[断髪披露]旭天鵬 |
32 |
2952 |
7230(7850) |
3520 |
友綱 |
モンゴル |
寄り |
L |
[若貴兄弟]貴花田 |
31 |
2974 |
7390(8030) |
3510 |
二子山 |
東京 |
寄り |
L |
琴別府 要平 |
25 |
2574 |
6300(6840) |
3450 |
佐渡ヶ嶽 |
大分 |
押し 突き 寄り |
L |
[和製ヘラクレス]霧島 |
34 |
2995 |
7480(8130) |
3540 |
井筒[2] |
鹿児島 |
吊り 寄り 出し投げ |
L |
[柏鵬時代]大鵬 |
36 |
3198 |
7890(8570) |
3560 |
二所ノ関[1] |
北海道 |
上手投げ 寄り 掬い投げ |
|
[精神一到]白鵬 |
36 |
3035 |
7520(8495) |
3560 |
宮城野 |
モンゴル |
寄り 上手投げ |
L |
浪乃花 教天 |
26 |
2594 |
6320(6860) |
3460 |
二子山 |
青森 |
押し |
L |
[正々堂々]武双山 |
34 |
3034 |
7450(8090) |
3540 |
武蔵川 |
茨城 |
突き 押し 寄り |
L |
[二子山親方]雅山 |
32 |
2944 |
7360(8000) |
3520 |
藤島[2] |
茨城 |
突き 押し 寄り |
L |
魁輝 薫秀 |
28 |
2881 |
7090(7700) |
3480 |
友綱 |
青森 |
寄り 突っ張り |
L |
三重ノ海 剛司 |
34 |
3136 |
7690(8350) |
3540 |
出羽海 |
三重 |
寄り 上手出し投げ |
L |
大錦 一徹 |
25 |
2596 |
6460(7020) |
3450 |
出羽海 |
新潟 |
寄り |
L |
[15代春日山親方]名寄岩 |
29 |
2872 |
7150(7770) |
3490 |
立浪 |
北海道 |
吊り 掬い投げ |
L |
[13代立田川親方]鏡里 |
35 |
3097 |
7720(8390) |
3550 |
時津風 |
青森 |
上手投げ 寄り |
L |
大翔鳳 昌巳 |
25 |
2616 |
6480(7040) |
3450 |
立浪 |
北海道 |
突き 寄り |
|
千代翔馬 富士雄 |
25 |
2473 |
6130(6925) |
3450 |
九重 |
モンゴル |
寄り 押し |
L |
[先代]貴ノ花 |
33 |
3055 |
7540(8190) |
3530 |
二子山 |
青森 |
上手投げ 吊り |
L |
[初代]若乃花 |
35 |
3187 |
7810(8480) |
3550 |
花籠[1] |
青森 |
上手出し投げ |
L |
高見山 大五郎 |
33 |
2993 |
7340(7970) |
3530 |
高砂 |
ハワイ |
寄り 突き |
|
[1000勝達成]白鵬 |
36 |
3045 |
7530(8505) |
3560 |
宮城野 |
モンゴル |
寄り 上手投げ |
|
[笑門来福]遠藤 |
|
|
( ) |
|
追手風 |
石川 |
寄り |
L |
富士錦 猛光 |
30 |
2912 |
7190(7810) |
3500 |
高砂 |
山梨 |
寄り 押し |
L |
[4代高砂親方]前田山 |
35 |
3146 |
7700(8360) |
3550 |
高砂 |
愛媛 |
突っ張り 吊り 寄り |
L |
[13代関ノ戸親方]福の花 |
30 |
2882 |
7160(7780) |
3500 |
出羽海 |
熊本 |
突っ張り 寄り |
L |
[名伯楽]佐田の山 |
35 |
3117 |
7740(8410) |
3550 |
出羽海 |
長崎 |
上手投げ 寄り 突っ張り |
L |
[8代出羽海親方]出羽ノ花 |
25 |
2504 |
6230(6770) |
3450 |
出羽海 |
石川 |
寄り |
|
[弓道]白鵬 |
|
|
( ) |
|
宮城野 |
モンゴル |
寄り 上手投げ |
|
[技能賞]御嶽海 |
27 |
2717 |
6650(7505) |
3470 |
出羽海 |
長野 |
突き 押し |
L |
[12代花籠親方]輪島 |
37 |
3187 |
7810(8480) |
3570 |
花籠[1] |
石川 |
下手投げ 寄り切り |
L |
[11代枝川親方]北葉山 |
33 |
3054 |
7470(8110) |
3530 |
時津風 |
北海道 |
うっちゃり 寄り |
|
荒鷲 毅 |
26 |
2574 |
6300(7110) |
3460 |
峰崎 |
モンゴル |
上手投げ 寄り |
L |
[8代宮城野親方]吉葉山 |
36 |
3137 |
7760(8430) |
3560 |
高島 |
北海道 |
突っ張り 寄り 投げ |
L |
[広報部長]栃乃和歌 |
31 |
2953 |
7300(7930) |
3510 |
春日野 |
和歌山 |
寄り 上手投げ |
|
[敢闘賞]阿武咲 |
25 |
2483 |
6140(6935) |
3450 |
阿武松 |
青森 |
押し 突き |
|
[歴代最多勝]白鵬 |
35 |
3065 |
7550(8525) |
3550 |
宮城野 |
モンゴル |
寄り 上手投げ |
L |
[友綱親方]旭天鵬 |
30 |
2952 |
7230(7850) |
3500 |
友綱 |
モンゴル |
寄り |
L |
[片男波親方]玉春日 |
29 |
2852 |
7130(7750) |
3490 |
片男波 |
愛媛 |
突き 押し |
L |
[竹縄親方]栃乃洋 |
31 |
2922 |
7200(7820) |
3510 |
春日野 |
石川 |
寄り 投げ |
L |
貴ノ浪 貞博 |
34 |
3036 |
7590(8250) |
3540 |
貴乃花 |
青森 |
寄り 上手投げ 河津掛け |
L |
[7代理事長]佐田の山 |
34 |
3137 |
7760(8430) |
3540 |
出羽海 |
長崎 |
上手投げ 寄り 突っ張り |
L |
[出来山親方]出羽の花 |
31 |
2973 |
7320(7950) |
3510 |
出羽海 |
青森 |
寄り 出し投げ 小股掬い |
|
[40回優勝]白鵬 |
33 |
3004 |
7420(8380) |
3530 |
宮城野 |
モンゴル |
寄り 上手投げ |
L |
[12代時津風親方]双葉山 |
35 |
3179 |
7940(8630) |
3550 |
立浪 |
大分 |
上手投げ 寄り |
L |
北勝海 信芳 |
35 |
3117 |
7740(8410) |
3550 |
九重 |
北海道 |
押し 寄り切り |
L |
[13代出来山親方]汐ノ海 |
32 |
2954 |
7370(8010) |
3520 |
出羽海 |
兵庫 |
寄り 出し投げ 掬い投げ |
L |
栃剣 展秀 |
23 |
2452 |
6040(6560) |
3430 |
春日野 |
愛知 |
押し 突き |
L |
[10代高島親方]三根山 |
33 |
3034 |
7450(8090) |
3530 |
高島 |
東京 |
寄り |
L |
[春日野親方]栃乃和歌 |
29 |
2780 |
6920(7520) |
3490 |
春日野 |
和歌山 |
寄り 上手投げ |
|
[優勝]栃ノ心 |
28 |
2770 |
6910(7810) |
3480 |
春日野 |
ジョージア |
上手投げ |
L |
[佐渡ヶ嶽親方]琴ノ若 |
28 |
2809 |
6880(7470) |
3480 |
佐渡ヶ嶽 |
山形 |
寄り 上手投げ |
L |
[白玉親方]琴椿 |
25 |
2484 |
6210(6750) |
3450 |
佐渡ヶ嶽 |
沖縄 |
上手投げ 寄り |
|
[平成3年世代]千代翔馬 |
25 |
2564 |
6290(7100) |
3450 |
九重 |
モンゴル |
寄り 押し |
|
千代ノ皇 王代仁 |
26 |
2493 |
6150(6945) |
3460 |
九重 |
鹿児島 |
吊り 寄り |
L |
[12代九重親方]北の富士 |
34 |
3167 |
7790(8460) |
3540 |
九重 |
北海道 |
突っ張り 寄り 上手投げ 外掛け |
L |
[山科親方]大錦 |
25 |
2616 |
6480(7040) |
3450 |
出羽海 |
新潟 |
寄り |
|
[大器]御嶽海 |
26 |
2606 |
6470(7310) |
3460 |
出羽海 |
長野 |
突き 押し |
L |
[西岩親方]若の里 |
30 |
2870 |
7010(7610) |
3500 |
田子ノ浦[2] |
青森 |
寄り |
|
[新三役]遠藤 |
25 |
2594 |
6320(7130) |
3450 |
追手風 |
石川 |
寄り |
L |
[境川親方]両国 |
28 |
2778 |
6780(7360) |
3480 |
出羽海 |
長崎 |
寄り |
L |
[貴乃花親方]貴乃花 |
35 |
3168 |
7860(8540) |
3550 |
二子山 |
東京 |
寄り |
L |
[12代東関親方]高見山 |
29 |
2870 |
7010(7610) |
3490 |
高砂 |
ハワイ |
寄り 突き |
|
[オフショット]白鵬 |
33 |
2586 |
6450(7290) |
3530 |
宮城野 |
モンゴル |
寄り 上手投げ |
L |
[高田川親方]安芸乃島 |
29 |
2870 |
7010(7610) |
3490 |
二子山 |
広島 |
おっつけ 寄り |
|
[大関昇進]栃ノ心 |
31 |
2901 |
7110(8025) |
3510 |
春日野 |
ジョージア |
上手投げ |
L |
[八角親方]北勝海 |
33 |
3097 |
7720(8390) |
3530 |
九重 |
北海道 |
押し 寄り切り |
|
[新入幕]琴恵光 |
25 |
2472 |
6060(6840) |
3450 |
佐渡ヶ嶽 |
宮崎 |
押し 寄り |
L |
[若き勇姿]大鵬 |
29 |
2952 |
7230(7850) |
3490 |
二所ノ関[1] |
北海道 |
上手投げ 寄り 掬い投げ |
|
[優勝]御嶽海 |
28 |
2809 |
6880(7765) |
3480 |
出羽海 |
長野 |
突き 押し |
L |
[富士ヶ根親方]大善 |
24 |
2594 |
6320(6860) |
3440 |
二所ノ関[1] |
大阪 |
寄り |
L |
[9代出羽海親方]佐田の山 |
33 |
3137 |
7760(8430) |
3530 |
出羽海 |
長崎 |
上手投げ 寄り 突っ張り |
L |
[14代武蔵川親方]三重ノ海 |
33 |
3136 |
7690(8350) |
3530 |
出羽海 |
三重 |
寄り 上手出し投げ |
L |
[高崎親方]金開山 |
25 |
2533 |
6190(6720) |
3450 |
出羽海 |
長崎 |
寄り |
|
[現役大横綱]白鵬 |
33 |
3075 |
7560(8535) |
3530 |
宮城野 |
モンゴル |
寄り 上手投げ |
L |
[西岩親方]若の里 |
27 |
2860 |
7000(7600) |
3470 |
田子ノ浦[2] |
青森 |
寄り |
L |
[藤島親方]武双山 |
32 |
3044 |
7460(8100) |
3520 |
武蔵川 |
茨城 |
突き 押し 寄り |
L |
[田子ノ浦親方]隆の鶴 |
27 |
2646 |
6510(7070) |
3470 |
鳴戸 |
鹿児島 |
寄り |
L |
[立浪親方]旭豊 |
24 |
2576 |
6440(7000) |
3440 |
大島 |
愛知 |
寄り 上手投げ 内無双 |
L |
[19代音羽山親方]貴ノ浪 |
33 |
3046 |
7600(8260) |
3530 |
貴乃花 |
青森 |
寄り 上手投げ 河津掛け |
L |
[11代二子山親方]貴ノ花 |
32 |
3065 |
7550(8200) |
3520 |
二子山 |
青森 |
上手投げ 吊り |
L |
[岩友親方]木村山 |
26 |
2514 |
6240(6780) |
3460 |
春日野 |
和歌山 |
押し |
|
[平成2年世代]竜電 |
25 |
2533 |
6190(6985) |
3450 |
高田川 |
山梨 |
寄り |
L |
[11代秀ノ山親方]長谷川 |
28 |
2831 |
7040(7650) |
3480 |
佐渡ヶ嶽 |
北海道 |
寄り 掬い投げ |
L |
[若き勇姿]北の富士 |
28 |
2911 |
7120(7730) |
3480 |
九重 |
北海道 |
突っ張り 寄り 上手投げ 外掛け |
L |
[大鵬親方]大鵬 |
34 |
3208 |
7900(8580) |
3540 |
二所ノ関[1] |
北海道 |
上手投げ 寄り 掬い投げ |
L |
[16代放駒親方]龍虎 |
26 |
2627 |
6560(7130) |
3460 |
花籠[1] |
東京 |
外掛け 突っ張り |
L |
[9代君ヶ濱親方]千代桜 |
25 |
2543 |
6200(6730) |
3450 |
九重 |
北海道 |
上手投げ 突っ張り |
L |
[12代花籠親方]輪島 |
34 |
3158 |
7850(8530) |
3540 |
花籠[1] |
石川 |
下手投げ 寄り切り |
技
|
四股名 |
コスト |
初期攻 |
MAX攻 |
売却P |
部屋 |
出身地 |
得意技 |
|
琴奨菊 和弘 |
41 |
2881 |
7090(8005) |
3610 |
佐渡ヶ嶽 |
福岡 |
突き 押し 寄り |
|
鶴竜 力三郎 |
42 |
2831 |
7040(7955) |
3620 |
井筒[2] |
モンゴル |
突っ張り 下手投げ |
L |
[小さな巨人]千代の富士 |
40 |
3066 |
7620(8280) |
3600 |
九重 |
北海道 |
上手投げ 寄り |
L |
[南海の黒豹]若嶋津 |
35 |
2993 |
7340(7970) |
3550 |
二子山 |
鹿児島 |
吊出し 上手投げ |
L |
[ウルフ]千代の富士 |
41 |
3025 |
7510(8160) |
3610 |
九重 |
北海道 |
上手投げ 寄り |
|
豪栄道 豪太郎 |
34 |
2779 |
6850(7735) |
3540 |
境川 |
大阪 |
寄り |
|
妙義龍 泰成 |
35 |
2770 |
6910(7810) |
3550 |
境川 |
兵庫 |
押し |
L |
舞の海 秀平 |
38 |
2902 |
7180(7800) |
3580 |
出羽海 |
青森 |
下手投げ 内無双 切り返し |
|
[ジャカルタ優勝]日馬富士 |
38 |
3003 |
7350(8295) |
3580 |
伊勢ヶ濱[2] |
モンゴル |
突っ張り 寄り |
L |
[サイン]千代大海 |
35 |
2994 |
7410(8050) |
3550 |
九重 |
大分 |
突き 押し 寄り |
L |
[不死鳥]栃東 |
36 |
2944 |
7360(8000) |
3560 |
玉ノ井 |
東京 |
寄り 投げ |
L |
柏戸 剛 |
38 |
2994 |
7410(8050) |
3580 |
伊勢ノ海 |
山形 |
寄り 突っ張り |
L |
若乃花 勝 |
39 |
3076 |
7630(8290) |
3590 |
二子山 |
東京 |
上手投げ 寄り 押し |
L |
[津軽ナマコ]旭富士 |
37 |
3005 |
7490(8140) |
3570 |
大島 |
青森 |
寄り 掬い投げ |
L |
[化粧廻し]寺尾 |
26 |
2555 |
6350(6900) |
3460 |
井筒[2] |
鹿児島 |
突っ張り 押し 下手投げ |
|
[浪花の星]豪栄道 |
33 |
2780 |
6920(7820) |
3530 |
境川 |
大阪 |
寄り |
|
神恩感謝 |
400 |
1 |
1 |
7200 |
― |
伊勢神宮 |
(なし) |
↓ここから2014年度新デザイン版カード |
|
[綱取り]鶴竜 |
36 |
2872 |
7150(8080) |
3560 |
井筒[2] |
モンゴル |
突っ張り 下手投げ |
L |
[優勝]千代の富士 |
41 |
3147 |
7770(8440) |
3610 |
九重 |
北海道 |
上手投げ 寄り |
L |
[同郷の友]若乃花 |
37 |
3035 |
7520(8170) |
3570 |
二子山 |
青森 |
上手投げ |
L |
[新理事]若嶋津 |
35 |
2994 |
7410(8050) |
3550 |
二子山 |
鹿児島 |
吊出し 上手投げ |
L |
[場所入り]千代大海 |
30 |
2657 |
6590(7160) |
3500 |
九重 |
大分 |
突き 押し 寄り |
|
[祝大学院生]日馬富士 |
38 |
3054 |
7470(8430) |
3580 |
伊勢ヶ濱[2] |
モンゴル |
突っ張り 寄り |
|
[両横綱撃破]琴奨菊 |
37 |
2892 |
7170(8100) |
3570 |
佐渡ヶ嶽 |
福岡 |
突き 押し 寄り |
L |
[祝映画出演]栃東 |
37 |
3015 |
7500(8150) |
3570 |
玉ノ井 |
東京 |
寄り 投げ |
L |
麒麟児 和春 |
33 |
2962 |
7240(7860) |
3530 |
二所ノ関[1] |
千葉 |
押し 突き |
|
[殊勲賞]豪栄道 |
30 |
2830 |
6970(7870) |
3600 |
境川 |
大阪 |
寄り |
|
栃煌山 雄一郎 |
29 |
2789 |
6860(7745) |
3590 |
春日野 |
高知 |
寄り |
L |
[お兄ちゃん]若乃花 |
38 |
3097 |
7720(8390) |
3680 |
二子山 |
東京 |
上手投げ 寄り 押し |
L |
栃錦 清隆 |
39 |
3127 |
7750(8420) |
3590 |
春日野 |
東京 |
寄り 押し |
|
[一生懸命]鶴竜 |
35 |
2994 |
7410(8370) |
3550 |
井筒[2] |
モンゴル |
突っ張り 下手投げ |
|
[大和魂]豪栄道 |
35 |
2912 |
7190(8120) |
3550 |
境川 |
大阪 |
寄り |
L |
[伊勢ヶ濱親方]旭富士 |
37 |
3096 |
7650(8310) |
3570 |
大島 |
青森 |
寄り 掬い投げ |
|
[三役復帰]妙義龍 |
27 |
2748 |
6750(7620) |
3470 |
境川 |
兵庫 |
押し |
L |
[場所入り]若乃花 |
31 |
2678 |
6680(7260) |
3510 |
二子山 |
東京 |
上手投げ 寄り 押し |
L |
[振分親方]高見盛 |
26 |
2687 |
6620(7190) |
3460 |
東関 |
青森 |
寄り |
L |
[優勝]千代大海 |
35 |
3085 |
7570(8220) |
3550 |
九重 |
大分 |
突き 押し 寄り |
L |
[九重親方]千代の富士 |
39 |
3158 |
7850(8530) |
3590 |
九重 |
北海道 |
上手投げ 寄り |
L |
北瀬海 弘光 |
25 |
2616 |
6480(7040) |
3450 |
九重 |
北海道 |
寄り |
L |
[場所入り]栃東 |
|
|
( ) |
|
玉ノ井 |
東京 |
寄り 投げ |
L |
栃ノ海 晃嘉 |
36 |
3086 |
7640(8300) |
3560 |
春日野 |
青森 |
上手出し投げ 寄り |
L |
[阿武松親方]益荒雄 |
30 |
2872 |
7150(7770) |
3500 |
押尾川 |
福岡 |
寄り 下手投げ |
L |
[錣山親方]寺尾 |
31 |
2952 |
7230(7850) |
3510 |
井筒[2] |
鹿児島 |
突っ張り 押し 下手投げ |
L |
栃東 知頼 |
30 |
2902 |
7180(7800) |
3500 |
春日野 |
福島 |
上手出し投げ 寄り |
|
[場所入り]鶴竜 |
|
|
( ) |
|
井筒[2] |
モンゴル |
突っ張り 下手投げ |
L |
旭國 斗雄 |
30 |
2913 |
7260(7890) |
3500 |
立浪 |
北海道 |
とったり 下手投げ |
L |
[F1相撲]琴錦 |
34 |
2954 |
7370(8010) |
3540 |
佐渡ヶ嶽 |
群馬 |
突き 押し 寄り 掬い投げ |
|
[場所入り]豪栄道 |
28 |
2545 |
6340(7165) |
3480 |
境川 |
大阪 |
寄り |
L |
[9代春日野親方]栃錦 |
38 |
3187 |
7810(8480) |
3580 |
春日野 |
東京 |
寄り 押し |
L |
富士櫻 栄守 |
31 |
2892 |
7170(7790) |
3510 |
高砂 |
山梨 |
突き 押し |
L |
[13代井筒親方]鶴ヶ嶺 |
31 |
2942 |
7220(7840) |
3510 |
井筒[1] |
鹿児島 |
寄り |
|
[場所入り]琴奨菊 |
28 |
2555 |
6350(7175) |
3480 |
佐渡ヶ嶽 |
福岡 |
突き 押し 寄り |
L |
[大分の龍二]千代大海 |
35 |
3036 |
7590(8250) |
3550 |
九重 |
大分 |
突き 押し 寄り |
|
[場所入り]栃煌山 |
|
|
( ) |
|
春日野 |
高知 |
寄り |
L |
[2代]若乃花 幹士 |
37 |
3127 |
7750(8420) |
3570 |
二子山 |
青森 |
上手投げ |
L |
栃司 哲史 |
25 |
2586 |
6450(7010) |
3450 |
春日野 |
愛知 |
突き 押し 突き落とし |
|
[刮目]豪栄道 |
29 |
2870 |
7010(7910) |
3490 |
境川 |
大阪 |
寄り |
L |
[技のデパート]舞の海 |
27 |
2576 |
6440(7000) |
3470 |
出羽海 |
青森 |
下手投げ 内無双 切り返し |
L |
[鏡山親方]多賀竜 |
25 |
2666 |
6530(7090) |
3450 |
鏡山 |
茨城 |
上手出し投げ 寄り |
L |
小城錦 康年 |
25 |
2615 |
6410(6960) |
3450 |
出羽海 |
千葉 |
おっつり 寄り 掬い投げ |
L |
三杉里 公似 |
26 |
2647 |
6580(7150) |
3460 |
二子山 |
滋賀 |
上手投げ 寄り |
L |
[13代玉ノ井親方]栃東 |
31 |
2912 |
7190(7810) |
3510 |
春日野 |
福島 |
上手出し投げ 寄り |
|
[場所入り]隠岐の海 |
|
|
( ) |
|
八角 |
島根 |
寄り |
|
安美錦 竜児 |
29 |
2790 |
6930(7830) |
3490 |
伊勢ヶ濱[2] |
青森 |
(なし) |
|
[雲龍型]鶴竜 |
33 |
2944 |
7360(8320) |
3530 |
井筒[2] |
モンゴル |
突っ張り 下手投げ |
|
[臥薪嘗胆]琴奨菊 |
31 |
2891 |
7100(8015) |
3510 |
佐渡ヶ嶽 |
福岡 |
突き 押し 寄り |
|
[熱唱]勢 |
|
|
( ) |
|
伊勢ノ海 |
大阪 |
寄り 投げ |
L |
[堅忍不抜]若乃花 |
36 |
3117 |
7740(8410) |
3560 |
二子山 |
東京 |
上手投げ 寄り 押し |
|
[殊勲賞]栃煌山 |
29 |
2810 |
6950(7850) |
3490 |
春日野 |
高知 |
寄り |
|
[場所入り]琴勇輝 |
27 |
2543 |
6200(6995) |
3470 |
佐渡ヶ嶽 |
香川 |
突き 押し |
L |
[昭和の大横綱]千代の富士 |
36 |
3168 |
7860(8540) |
3560 |
九重 |
北海道 |
上手投げ 寄り |
L |
[花のニッパチ組]麒麟児 |
32 |
2963 |
7310(7940) |
3520 |
二所ノ関[1] |
千葉 |
押し 突き |
L |
[10代春日野親方]栃ノ海 |
34 |
3106 |
7660(8320) |
3540 |
春日野 |
青森 |
上手出し投げ 寄り |
L |
[10代出羽海親方]鷲羽山 |
31 |
2862 |
7140(7760) |
3510 |
出羽海 |
岡山 |
突っ張り 押し |
|
豊ノ島 大樹 |
29 |
2809 |
6880(7765) |
3490 |
時津風 |
高知 |
下手投げ |
|
時天空 慶晃 |
25 |
2565 |
6360(7185) |
3450 |
時津風 |
モンゴル |
寄り 内掛け |
L |
琴ヶ濱 貞雄 |
34 |
2964 |
7380(8020) |
3540 |
佐渡ヶ嶽 |
香川 |
上手投げ 内掛け 寄り切り |
L |
黒姫山 秀男 |
32 |
2953 |
7300(7930) |
3520 |
立浪 |
新潟 |
押し 寄り |
|
[場所入り]豪風 |
|
|
( ) |
|
尾車 |
秋田 |
突き 押し |
|
[優勝]琴奨菊 |
32 |
2922 |
7200(8130) |
3520 |
佐渡ヶ嶽 |
福岡 |
突き 押し 寄り |
|
[節分]隠岐の海 |
|
|
( ) |
|
八角 |
島根 |
寄り |
L |
[平成の牛若丸]舞の海 |
25 |
2636 |
6500(7060) |
3450 |
出羽海 |
青森 |
下手投げ 内無双 切り返し |
L |
千代大海 龍二 |
34 |
3095 |
7580(8230) |
3540 |
九重 |
大分 |
突き 押し 寄り |
L |
栃乃花 仁 |
25 |
2575 |
6370(6920) |
3450 |
春日野 |
岩手 |
寄り |
L |
[朝日山親方]琴錦 |
29 |
2811 |
7020(7630) |
3490 |
佐渡ヶ嶽 |
群馬 |
突き 押し 寄り 掬い投げ |
|
[場所入り]豊ノ島 |
|
|
( ) |
|
時津風 |
高知 |
下手投げ |
|
[全身全霊]日馬富士 |
37 |
2995 |
7480(8455) |
3570 |
伊勢ヶ濱[2] |
モンゴル |
突っ張り 寄り |
L |
小城乃花 昭和 |
23 |
2422 |
6010(6530) |
3430 |
出羽海 |
千葉 |
寄り 上手投げ |
L |
[審判部長]旭富士 |
35 |
3087 |
7710(8380) |
3550 |
大島 |
青森 |
寄り 掬い投げ |
|
[角界のマツコ]宝富士 |
27 |
2707 |
6640(7495) |
3470 |
伊勢ヶ濱[2] |
青森 |
寄り |
|
[新三役]琴勇輝 |
30 |
2739 |
6810(7695) |
3500 |
佐渡ヶ嶽 |
香川 |
突き 押し |
L |
[18代朝日山親方]大受 |
32 |
2993 |
7340(7970) |
3520 |
高島 |
北海道 |
押し |
L |
[2代大島親方]旭國 |
33 |
2954 |
7370(8010) |
3530 |
立浪 |
北海道 |
とったり 下手投げ |
L |
[還暦]千代の富士 |
35 |
3014 |
7430(8070) |
3550 |
九重 |
北海道 |
上手投げ 寄り |
L |
[貴花田キラー]三杉里 |
30 |
2840 |
6980(7580) |
3500 |
二子山 |
滋賀 |
上手投げ 寄り |
L |
[若貴兄弟]若花田 |
30 |
2923 |
7270(7900) |
3500 |
二子山 |
東京 |
上手投げ 寄り 押し |
L |
[柏鵬時代]柏戸 |
35 |
3117 |
7740(8410) |
3550 |
伊勢ノ海 |
山形 |
寄り 突っ張り |
L |
[小兵の業師]栃ノ海 |
34 |
3096 |
7650(8310) |
3540 |
春日野 |
青森 |
上手出し投げ 寄り |
L |
大麒麟 將能 |
33 |
2954 |
7370(8010) |
3530 |
二所ノ関[1] |
佐賀 |
寄り 吊り |
|
[元気溌剌]勢 |
30 |
2759 |
6830(7715) |
3500 |
伊勢ノ海 |
大阪 |
寄り 投げ |
L |
[九重親方]千代大海 |
34 |
3036 |
7590(8250) |
3540 |
九重 |
大分 |
突き 押し 寄り |
L |
[努力精進]栃東 |
34 |
3095 |
7580(8230) |
3540 |
玉ノ井 |
東京 |
寄り 投げ |
|
[無病息災]日馬富士 |
|
|
( ) |
|
伊勢ヶ濱[2] |
モンゴル |
突っ張り 寄り |
L |
琴龍 宏央 |
26 |
2574 |
6300(6840) |
3460 |
佐渡ヶ嶽 |
兵庫 |
上手投げ 吊り 寄り |
L |
[9代三保ヶ関親方]増位山 |
33 |
3015 |
7500(8150) |
3530 |
出羽海 |
兵庫 |
突っ張り 押し 内掛け |
|
[足技の達人]時天空 |
27 |
2657 |
6590(7445) |
3470 |
時津風 |
モンゴル |
寄り 内掛け |
|
[優勝]豪栄道 |
33 |
2922 |
7200(8130) |
3530 |
境川 |
大阪 |
寄り |
|
[殊勲賞]隠岐の海 |
29 |
2819 |
6890(7775) |
3490 |
八角 |
島根 |
寄り |
|
[奮起]鶴竜 |
33 |
2964 |
7380(8340) |
3530 |
井筒[2] |
モンゴル |
突っ張り 下手投げ |
|
[気合入れ]琴勇輝 |
29 |
2769 |
6840(7725) |
3490 |
佐渡ヶ嶽 |
香川 |
突き 押し |
L |
[井筒親方]逆鉾 |
30 |
2820 |
6960(7560) |
3500 |
井筒[2] |
鹿児島 |
寄り 外掛け |
|
[無病息災]勢 |
|
|
( ) |
|
伊勢ノ海 |
大阪 |
寄り 投げ |
L |
[18代間垣親方]若乃花 |
36 |
3117 |
7740(8410) |
3560 |
二子山 |
青森 |
上手投げ |
L |
若嶋津 六夫 |
34 |
3085 |
7570(8220) |
3540 |
二子山 |
鹿児島 |
吊出し 上手投げ |
L |
寺尾 常史 |
30 |
2942 |
7220(7840) |
3500 |
井筒[2] |
鹿児島 |
突っ張り 押し 下手投げ |
L |
[入間川親方]栃司 |
29 |
2851 |
7060(7670) |
3490 |
春日野 |
愛知 |
突き 押し 突き落とし |
L |
[17代浜風親方]三杉里 |
28 |
2768 |
6770(7350) |
3480 |
二子山 |
滋賀 |
上手投げ 寄り |
|
[塵手水]千代大龍 |
27 |
2686 |
6550(7390) |
3470 |
九重 |
東京 |
押し 突き |
L |
[北陣親方]麒麟児 |
31 |
2973 |
7320(7950) |
3510 |
二所ノ関[1] |
千葉 |
押し 突き |
L |
[7代出羽海親方]常ノ花 |
36 |
3167 |
7790(8460) |
3560 |
出羽海 |
岡山 |
突っ張り 上手投げ 寄り |
|
宇良 和輝 |
24 |
2463 |
6120(6915) |
3440 |
木瀬[2] |
大阪 |
押し |
L |
[ピラニア]旭國 |
32 |
2964 |
7380(8020) |
3520 |
立浪 |
北海道 |
とったり 下手投げ |
L |
旭富士 正也 |
34 |
3126 |
7680(8340) |
3540 |
大島 |
青森 |
寄り 掬い投げ |
L |
旭鷲山 昇 |
27 |
2605 |
6400(6950) |
3470 |
大島 |
モンゴル |
投げ 内無双 |
L |
[10代三保ヶ関親方]増位山 |
32 |
3003 |
7350(7980) |
3520 |
三保ヶ関 |
兵庫 |
上手投げ 内掛け |
L |
[12代荒磯親方]二子岳 |
27 |
2596 |
6460(7020) |
3470 |
二子山 |
青森 |
下手投げ 内無双 |
L |
[優勝]栃錦 |
36 |
3128 |
7820(8500) |
3560 |
春日野 |
東京 |
寄り 押し |
|
[引退記念]朝赤龍 |
27 |
2667 |
6600(7455) |
3470 |
高砂 |
モンゴル |
寄り 投げ |
L |
[時津風親方]時津海 |
25 |
2564 |
6290(6830) |
3450 |
時津風 |
長崎 |
寄り 上手投げ |
L |
[二十山親方]栃乃花 |
26 |
2615 |
6410(6960) |
3460 |
春日野 |
岩手 |
寄り |
L |
[玉ノ井親方]栃東 |
33 |
3085 |
7570(8220) |
3530 |
玉ノ井 |
東京 |
寄り 投げ |
L |
[桐山親方]黒瀬川 |
26 |
2605 |
6400(6950) |
3460 |
伊勢ヶ濱[1] |
東京 |
寄り |
|
[不知火型]日馬富士 |
36 |
3005 |
7490(8465) |
3560 |
伊勢ヶ濱[2] |
モンゴル |
突っ張り 寄り |
|
[筋肉美]石浦 |
25 |
2473 |
6130(6925) |
3450 |
宮城野 |
鳥取 |
下手投げ |
L |
[精進努力]千代大海 |
35 |
3046 |
7600(8260) |
3550 |
九重 |
大分 |
突き 押し 寄り |
L |
[13代九重親方]千代の富士 |
36 |
3188 |
7880(8560) |
3560 |
九重 |
北海道 |
上手投げ 寄り |
|
琴奨菊 和弘 |
26 |
2626 |
6490(7330) |
3460 |
佐渡ヶ嶽 |
福岡 |
突き 押し 寄り |
L |
琴錦 功宗 |
28 |
2831 |
7040(7650) |
3480 |
佐渡ヶ嶽 |
群馬 |
突き 押し 寄り 掬い投げ |
|
[復活]安美錦 |
26 |
2677 |
6610(7465) |
3460 |
伊勢ヶ濱[2] |
青森 |
(なし) |
|
豪栄道 豪太郎 |
33 |
2942 |
7220(8150) |
3530 |
境川 |
大阪 |
寄り |
L |
[16代藤島親方]若乃花 |
34 |
3167 |
7790(8460) |
3540 |
二子山 |
東京 |
上手投げ 寄り 押し |
L |
[中立親方]小城錦 |
26 |
2636 |
6500(7060) |
3460 |
出羽海 |
千葉 |
おっつけ 寄り 掬い投げ |
|
[塩撒き]栃煌山 |
30 |
2870 |
7010(7910) |
3500 |
春日野 |
高知 |
寄り |
|
[技能賞]嘉風 |
28 |
2656 |
6520(7360) |
3480 |
尾車 |
大分 |
突き 押し |
|
豪風 旭 |
27 |
2605 |
6400(7225) |
3470 |
尾車 |
秋田 |
突き 押し |
L |
[7代鏡山親方]柏戸 |
34 |
3087 |
7710(8380) |
3540 |
伊勢ノ海 |
山形 |
寄り 突っ張り |
L |
[10代藤島親方]安藝ノ海 |
34 |
3117 |
7740(8410) |
3540 |
出羽海 |
広島 |
寄り |
L |
[8代二所ノ関親方]佐賀ノ花 |
32 |
3005 |
7490(8140) |
3520 |
二所ノ関[1] |
佐賀 |
寄り |
L |
栃赤城 雅男 |
30 |
2852 |
7130(7750) |
3500 |
春日野 |
群馬 |
投げ |
L |
[伊勢ヶ濱親方]旭富士 |
33 |
3106 |
7660(8320) |
3530 |
大島 |
青森 |
寄り 掬い投げ |
|
[塩撒き]隠岐の海 |
28 |
2760 |
6900(7800) |
3480 |
八角 |
島根 |
寄り |
|
[花のロクイチ]宝富士 |
27 |
2585 |
6380(7205) |
3470 |
伊勢ヶ濱[2] |
青森 |
寄り |
|
[花のロクイチ]勢 |
28 |
2626 |
6490(7330) |
3480 |
伊勢ノ海 |
大阪 |
寄り 投げ |
L |
[6代尾車親方]琴ヶ濱 |
32 |
2964 |
7380(8020) |
3520 |
佐渡ヶ嶽 |
香川 |
上手投げ 内掛け 寄り切り |
L |
[9代春日野親方]栃錦 |
36 |
3148 |
7840(8520) |
3560 |
春日野 |
東京 |
寄り 押し |
L |
[錣山親方]寺尾 |
30 |
2962 |
7240(7860) |
3500 |
井筒[2] |
鹿児島 |
突っ張り 押し 下手投げ |
|
鶴竜 力三郎 |
34 |
3004 |
7420(8380) |
3540 |
井筒[2] |
モンゴル |
突っ張り 下手投げ |
|
[平成3年世代]琴勇輝 |
27 |
2555 |
6350(7175) |
3470 |
佐渡ヶ嶽 |
香川 |
突き 押し |
L |
[若き勇姿]千代の富士 |
25 |
2563 |
6280(6910) |
3450 |
九重 |
北海道 |
上手投げ 寄り |
L |
[井筒親方]逆鉾 |
29 |
2850 |
6990(7590) |
3490 |
井筒[2] |
鹿児島 |
寄り 外掛け |
L |
[10代君ヶ濱親方]北瀬海 |
28 |
2729 |
6800(7390) |
3480 |
九重 |
北海道 |
寄り |
L |
[出羽海親方]小城乃花 |
25 |
2534 |
6260(6800) |
3450 |
出羽海 |
千葉 |
寄り 上手投げ |
L |
[二所ノ関親方]若嶋津 |
33 |
3095 |
7580(8230) |
3530 |
二子山 |
鹿児島 |
吊出し 上手投げ |
L |
[10代中村親方]富士櫻 |
29 |
2852 |
7130(7750) |
3490 |
高砂 |
山梨 |
突き 押し |
L |
[10代春日野親方]栃ノ海 |
33 |
3086 |
7640(8300) |
3530 |
春日野 |
青森 |
上手出し投げ 寄り |
L |
[錦島親方]朝赤龍 |
28 |
2852 |
7130(7750) |
3480 |
高砂 |
モンゴル |
寄り 投げ |
|
[平成3年世代]大翔丸 |
25 |
2523 |
6180(6975) |
3450 |
追手風 |
大阪 |
押し 寄り |
L |
佐田の海 鴻嗣 |
27 |
2606 |
6470(7030) |
3470 |
出羽海 |
大阪 |
寄り |
L |
[7代鏡山親方]柏戸 |
33 |
3097 |
7720(8390) |
3530 |
伊勢ノ海 |
山形 |
寄り 突っ張り |
L |
[10代出羽海親方]鷲羽山 |
28 |
2739 |
6810(7400) |
3480 |
出羽海 |
岡山 |
突っ張り 押し |
L |
[断髪披露]日馬富士 |
34 |
3146 |
7700(8360) |
3540 |
伊勢ヶ濱[2] |
モンゴル |
突っ張り 寄り |
L |
[九重親方]千代大海 |
33 |
3066 |
7620(8280) |
3530 |
九重 |
大分 |
突き 押し 寄り |
L |
[13代玉ノ井親方]栃東 |
29 |
2922 |
7200(7820) |
3490 |
春日野 |
福島 |
上手出し投げ 寄り |
L |
[玉ノ井親方]栃東 |
31 |
3036 |
7590(8250) |
3510 |
玉ノ井 |
東京 |
寄り 投げ |
|
[がぶり寄り]琴奨菊 |
26 |
2646 |
6510(7350) |
3460 |
佐渡ヶ嶽 |
福岡 |
突き 押し 寄り |
|
豊ノ島 大樹 |
26 |
2545 |
6340(7165) |
3460 |
時津風 |
高知 |
下手投げ |
L |
[若き勇姿]若花田 |
28 |
2811 |
7020(7630) |
3480 |
二子山 |
東京 |
上手投げ 寄り 押し |
L |
[18代間垣親方]若乃花 |
33 |
3137 |
7760(8430) |
3530 |
二子山 |
青森 |
上手投げ |
|
[引退記念]豪風 |
28 |
2717 |
6650(7505) |
3480 |
尾車 |
秋田 |
突き 押し |
|
[第71代横綱]鶴竜 |
31 |
2954 |
7370(8010) |
3510 |
井筒[2] |
モンゴル |
突っ張り 下手投げ |
L |
[16代小野川親方]海乃山 |
27 |
2749 |
6820(7410) |
3470 |
出羽海 |
茨城 |
突き 突き落とし |
L |
[朝日山親方]琴錦 |
28 |
2841 |
7050(7660) |
3480 |
佐渡ヶ嶽 |
群馬 |
突き 押し 寄り 掬い投げ |
L |
[13代田子ノ浦親方]佐田の海 |
25 |
2576 |
6440(7000) |
3450 |
出羽海 |
大阪 |
寄り |
L |
[入間川親方]栃司 |
27 |
2708 |
6710(7290) |
3470 |
春日野 |
愛知 |
突き 押し 突き落とし |
体
|
四股名 |
コスト |
初期攻 |
MAX攻 |
売却P |
部屋 |
出身地 |
得意技 |
|
琴欧洲 勝紀 |
41 |
2901 |
7110(8025) |
3610 |
佐渡ヶ嶽 |
ブルガリア |
寄り |
|
稀勢の里 寛 |
43 |
2811 |
7020(7935) |
3630 |
田子ノ浦[2] |
茨城 |
突き 押し 寄り |
L |
北の湖 敏満 |
38 |
2954 |
7370(8010) |
3580 |
三保ヶ関 |
北海道 |
吊り 寄り 上手投げ |
L |
武蔵丸 光洋 |
40 |
3014 |
7430(8070) |
3600 |
武蔵川 |
ハワイ |
突っ張り 押し 寄り |
L |
曙 太郎 |
41 |
3034 |
7450(8090) |
3610 |
東関 |
ハワイ |
押し 突き |
L |
[怪力]魁皇 |
37 |
2953 |
7300(7930) |
3570 |
友綱 |
福岡 |
寄り 上手投げ |
|
[引退記念]把瑠都 |
39 |
2860 |
7000(7900) |
3590 |
尾上 |
エストニア |
寄り 投げ |
L |
[マルちゃん]武蔵丸 |
40 |
3014 |
7430(8070) |
3600 |
武蔵川 |
ハワイ |
突っ張り 押し 寄り |
L |
[破壊王]魁皇 |
36 |
2964 |
7380(8020) |
3560 |
友綱 |
福岡 |
寄り 上手投げ |
L |
[大ちゃん]朝潮 |
38 |
2983 |
7330(7960) |
3580 |
高砂 |
高知 |
突き 押し 寄り |
|
[引退記念]阿覧 |
30 |
2646 |
6510(7350) |
3500 |
春日野 |
ロシア |
寄り 押し |
L |
[場所入り]曙 |
33 |
2719 |
6790(7380) |
3530 |
東関 |
ハワイ |
押し 突き |
L |
[大器]北天佑 |
36 |
2984 |
7400(8040) |
3560 |
三保ヶ関 |
北海道 |
下手投げ 寄り |
L |
[優勝]水戸泉 |
31 |
2932 |
7210(7830) |
3510 |
高砂 |
茨城 |
突っ張り 寄り切り |
|
[綱取り]稀勢の里 |
37 |
2861 |
7070(7985) |
3570 |
田子ノ浦[2] |
茨城 |
突き 押し 寄り |
L |
[場所入り]魁皇 |
30 |
2677 |
6610(7180) |
3500 |
友綱 |
福岡 |
寄り 上手投げ |
L |
[スポーツ]武蔵丸 |
27 |
2667 |
6600(7170) |
3470 |
武蔵川 |
ハワイ |
突っ張り 押し 寄り |
L |
[優勝]曙 |
39 |
3056 |
7610(8270) |
3590 |
東関 |
ハワイ |
押し 突き |
L |
琴櫻 傑將 |
38 |
3055 |
7540(8190) |
3580 |
佐渡ヶ嶽 |
鳥取 |
寄り 押し |
|
神恩感謝 |
400 |
1 |
1 |
7200 |
― |
伊勢神宮 |
(なし) |
↓ここから2014年度新デザイン版カード |
L |
[還暦]北の湖 |
36 |
2984 |
7400(8040) |
3560 |
三保ヶ関 |
北海道 |
吊り 寄り 上手投げ |
L |
隆の里 俊英 |
40 |
3106 |
7660(8320) |
3600 |
二子山 |
青森 |
上手投げ 寄り |
L |
[がぶり寄り]琴風 |
36 |
3044 |
7460(8100) |
3560 |
佐渡ヶ嶽 |
三重 |
寄り |
|
[引退記念]琴欧洲 |
37 |
3024 |
7440(8400) |
3570 |
佐渡ヶ嶽 |
ブルガリア |
寄り |
L |
[祝映画出演]曙 |
42 |
3146 |
7700(8360) |
3620 |
東関 |
ハワイ |
押し 突き |
|
[場所入り]大砂嵐 |
27 |
2484 |
6210(7020) |
3470 |
大嶽 |
エジプト |
押し 突き |
L |
[スイーツ親方]大乃国 |
38 |
3116 |
7670(8330) |
3580 |
放駒 |
北海道 |
寄り 上手投げ |
L |
[勝負審判]魁皇 |
37 |
3005 |
7490(8140) |
3570 |
友綱 |
福岡 |
寄り 上手投げ |
|
[地域安全]稀勢の里 |
29 |
2595 |
6390(7215) |
3490 |
田子ノ浦[2] |
茨城 |
突き 押し 寄り |
L |
[殊勲賞No.1]朝潮 |
35 |
3014 |
7430(8070) |
3550 |
高砂 |
高知 |
突き 押し 寄り |
L |
[場所入り]武蔵丸 |
32 |
2688 |
6690(7270) |
3520 |
武蔵川 |
ハワイ |
突っ張り 押し 寄り |
L |
[おしん横綱]隆の里 |
37 |
3107 |
7730(8400) |
3570 |
二子山 |
青森 |
上手投げ 寄り |
L |
[尾車親方]琴風 |
36 |
3034 |
7450(8090) |
3560 |
佐渡ヶ嶽 |
三重 |
寄り |
|
[精進]稀勢の里 |
36 |
2953 |
7300(8245) |
3560 |
田子ノ浦[2] |
茨城 |
突き 押し 寄り |
L |
[優勝]北の湖 |
38 |
3148 |
7840(8520) |
3580 |
三保ヶ関 |
北海道 |
吊り 寄り 上手投げ |
L |
[猛牛]琴櫻 |
37 |
3126 |
7680(8340) |
3570 |
佐渡ヶ嶽 |
鳥取 |
寄り 押し |
L |
[北海の白熊]北天佑 |
34 |
3065 |
7550(8200) |
3540 |
三保ヶ関 |
北海道 |
下手投げ 寄り |
L |
[花のサンパチ組]琴ヶ梅 |
32 |
2943 |
7290(7920) |
3520 |
佐渡ヶ嶽 |
富山 |
押し |
L |
小錦 八十吉 |
36 |
3046 |
7600(8260) |
3560 |
高砂 |
ハワイ |
寄り 押し 突っ張り |
L |
[断髪披露]琴欧洲 |
34 |
3044 |
7460(8100) |
3540 |
佐渡ヶ嶽 |
ブルガリア |
寄り |
L |
[優勝]武蔵丸 |
37 |
3157 |
7780(8450) |
3570 |
武蔵川 |
ハワイ |
突っ張り 押し 寄り |
L |
千代の山 雅信 |
38 |
3117 |
7740(8410) |
3580 |
出羽海 |
北海道 |
上手投げ 寄り 突っ張り |
L |
[浅香山親方]魁皇 |
35 |
3066 |
7620(8280) |
3550 |
友綱 |
福岡 |
寄り 上手投げ |
L |
[17代放駒親方]魁傑 |
35 |
3024 |
7440(8080) |
3550 |
花籠[1] |
山口 |
突っ張り 寄り |
L |
豊山 勝男 |
33 |
2963 |
7310(7940) |
3530 |
時津風 |
新潟 |
上手投げ 寄り |
L |
[3代]朝潮 太郎 |
37 |
3087 |
7710(8380) |
3570 |
高砂 |
鹿児島 |
寄り |
L |
[12代佐渡ヶ嶽親方]琴櫻 |
36 |
3136 |
7690(8350) |
3560 |
佐渡ヶ嶽 |
鳥取 |
寄り 押し |
L |
琴稲妻 佳弘 |
25 |
2595 |
6390(6940) |
3450 |
佐渡ヶ嶽 |
群馬 |
寄り 上手投げ |
|
[新三役]照ノ富士 |
30 |
2871 |
7080(7995) |
3500 |
伊勢ヶ濱[2] |
モンゴル |
上手投げ 寄り |
|
逸ノ城 駿 |
29 |
2698 |
6700(7570) |
3490 |
湊 |
モンゴル |
寄り |
|
碧山 亘右 |
25 |
2605 |
6400(7225) |
3450 |
春日野 |
ブルガリア |
寄り |
L |
北勝力 英樹 |
25 |
2635 |
6430(6980) |
3450 |
八角 |
栃木 |
突き 押し |
L |
[錦戸親方]水戸泉 |
26 |
2738 |
6740(7320) |
3460 |
高砂 |
茨城 |
突っ張り 寄り切り |
L |
[13代鳴戸親方]隆の里 |
36 |
3117 |
7740(8410) |
3560 |
二子山 |
青森 |
上手投げ 寄り |
L |
[北の湖親方]北の湖 |
37 |
3168 |
7860(8540) |
3570 |
三保ヶ関 |
北海道 |
吊り 寄り 上手投げ |
L |
隆三杉 太一 |
24 |
2443 |
6100(6630) |
3440 |
二子山 |
神奈川 |
押し 突っ張り |
L |
[13代二十山親方]北天佑 |
33 |
3075 |
7560(8210) |
3530 |
三保ヶ関 |
北海道 |
下手投げ 寄り |
L |
[エストニアの怪人]把瑠都 |
34 |
3004 |
7420(8060) |
3540 |
尾上 |
エストニア |
寄り 投げ |
L |
清國 勝雄 |
34 |
3054 |
7470(8110) |
3540 |
伊勢ヶ濱[1] |
秋田 |
寄り 押し |
|
[場所入り]千代丸 |
26 |
2371 |
( ) |
3460 |
九重 |
鹿児島 |
押し 突き |
|
[新大関]照ノ富士 |
30 |
2891 |
7100(8015) |
3500 |
伊勢ヶ濱[2] |
モンゴル |
上手投げ 寄り |
L |
[曙貴時代]曙 |
37 |
3167 |
7790(8460) |
3570 |
東関 |
ハワイ |
押し 突き |
L |
[14代田子ノ浦親方]久島海 |
24 |
2494 |
6220(6760) |
3440 |
出羽海 |
和歌山 |
寄り |
L |
大徹 忠晃 |
25 |
2584 |
6310(6850) |
3450 |
二所ノ関[1] |
福井 |
上手投げ 吊り |
L |
[武蔵川親方]武蔵丸 |
34 |
3146 |
7700(8360) |
3540 |
武蔵川 |
ハワイ |
突っ張り 押し 寄り |
L |
[西の山本]土佐ノ海 |
33 |
2983 |
7330(7960) |
3530 |
伊勢ノ海 |
高知 |
突き 押し |
|
[質実剛健]稀勢の里 |
32 |
2932 |
7210(8140) |
3520 |
田子ノ浦[2] |
茨城 |
突き 押し 寄り |
L |
巨砲 丈士 |
30 |
2862 |
7140(7760) |
3500 |
大鵬 |
三重 |
上手出し投げ 寄り |
L |
[芝田山親方]大乃国 |
35 |
3126 |
7680(8340) |
3550 |
放駒 |
北海道 |
寄り 上手投げ |
L |
[怪傑黒頭巾]魁傑 |
34 |
2995 |
7480(8130) |
3540 |
花籠[1] |
山口 |
突っ張り 寄り |
|
[場所入り]千代鳳 |
|
|
( ) |
|
九重 |
鹿児島 |
押し 突き |
L |
[10代二所ノ関親方]金剛 |
31 |
2892 |
7170(7790) |
3510 |
二所ノ関[1] |
北海道 |
寄り |
L |
[14代時津風親方]豊山 |
34 |
3034 |
7450(8090) |
3540 |
時津風 |
新潟 |
上手投げ 寄り |
L |
[常盤山親方]隆三杉 |
27 |
2615 |
6410(6960) |
3470 |
二子山 |
神奈川 |
押し 突っ張り |
L |
[鳴戸親方]琴欧洲 |
34 |
3005 |
7490(8140) |
3540 |
佐渡ヶ嶽 |
ブルガリア |
寄り |
L |
把瑠都 凱斗 |
34 |
3014 |
7430(8070) |
3540 |
尾上 |
エストニア |
寄り 投げ |
L |
舛田山 靖仁 |
25 |
2656 |
6520(7080) |
3450 |
春日野 |
石川 |
叩き 押し 突き |
L |
黒海 太 |
25 |
2625 |
6420(6970) |
3450 |
追手風 |
ジョージア |
突き 押し |
L |
羽黒山 政司 |
37 |
3167 |
7790(8460) |
3570 |
立浪 |
新潟 |
上手投げ 吊り 寄り |
L |
蔵間 龍也 |
28 |
2911 |
7120(7730) |
3480 |
時津風 |
滋賀 |
上手投げ 吊り 寄り |
L |
[黒船襲来]小錦 |
35 |
3095 |
7580(8230) |
3550 |
高砂 |
ハワイ |
寄り 押し 突っ張り |
L |
闘牙 進 |
25 |
2535 |
6330(6880) |
3450 |
高砂 |
千葉 |
突き 押し 叩き |
|
[場所入り]高安 |
27 |
2534 |
6260(7070) |
3470 |
田子ノ浦[2] |
茨城 |
突き 押し |
|
[丸鳳兄弟]千代鳳 |
25 |
2574 |
6300(7110) |
3450 |
九重 |
鹿児島 |
押し 突き |
L |
[稲川親方]普天王 |
25 |
2545 |
6340(6890) |
3450 |
出羽海 |
熊本 |
寄り |
L |
[怪物]久島海 |
26 |
2535 |
6330(6880) |
3460 |
出羽海 |
和歌山 |
寄り |
|
照ノ富士 春雄 |
30 |
2852 |
7130(8060) |
3500 |
伊勢ヶ濱[2] |
モンゴル |
上手投げ 寄り |
L |
[眉目秀麗]清國 |
33 |
3034 |
7450(8090) |
3530 |
伊勢ヶ濱[1] |
秋田 |
寄り 押し |
L |
[名伯楽]琴櫻 |
35 |
3087 |
7710(8380) |
3550 |
佐渡ヶ嶽 |
鳥取 |
寄り 押し |
|
[場所入り]逸ノ城 |
|
|
( ) |
|
湊 |
モンゴル |
寄り |
|
[執念]稀勢の里 |
34 |
2903 |
7250(8195) |
3540 |
田子ノ浦[2] |
茨城 |
突き 押し 寄り |
L |
[怪力]隆の里 |
35 |
3127 |
7750(8420) |
3550 |
二子山 |
青森 |
上手投げ 寄り |
L |
琴風 豪規 |
35 |
3045 |
7530(8180) |
3550 |
佐渡ヶ嶽 |
三重 |
寄り |
L |
[西郷どん]武蔵丸 |
35 |
3167 |
7790(8460) |
3550 |
武蔵川 |
ハワイ |
突っ張り 押し 寄り |
L |
[YOKOZUNA]曙 |
36 |
3138 |
7830(8510) |
3560 |
東関 |
ハワイ |
押し 突き |
|
[三役復帰]高安 |
30 |
2718 |
6720(7590) |
3500 |
田子ノ浦[2] |
茨城 |
突き 押し |
|
[くつろぎ]稀勢の里 |
28 |
2576 |
6440(7280) |
3480 |
田子ノ浦[2] |
茨城 |
突き 押し 寄り |
L |
隆乃若 勇紀 |
28 |
2717 |
6650(7220) |
3480 |
鳴戸 |
長崎 |
寄り 下手投げ |
L |
[湊川親方]大徹 |
25 |
2605 |
6400(6950) |
3450 |
二所ノ関[1] |
福井 |
上手投げ 吊り |
L |
[伊勢ノ海親方]北勝鬨 |
25 |
2544 |
6270(6810) |
3450 |
伊勢ノ海 |
北海道 |
寄り切り |
L |
[精進]魁皇 |
35 |
3076 |
7630(8290) |
3550 |
友綱 |
福岡 |
寄り 上手投げ |
L |
[5代立浪親方]羽黒山 |
36 |
3177 |
7800(8470) |
3560 |
立浪 |
新潟 |
上手投げ 吊り 寄り |
L |
巴富士 俊英 |
26 |
2584 |
6310(6850) |
3460 |
九重 |
秋田 |
下手投げ 寄り |
L |
[欧州旋風]把瑠都 |
33 |
|
7440( ) |
3530 |
尾上 |
エストニア |
寄り 投げ |
L |
[欧州旋風]琴欧洲 |
33 |
3015 |
7500(8150) |
3530 |
佐渡ヶ嶽 |
ブルガリア |
寄り |
L |
阿覧 欧虎 |
30 |
2841 |
7050(7660) |
3500 |
春日野 |
ロシア |
寄り 押し |
L |
[三保ヶ関親方]栃栄 |
25 |
2564 |
6290(6830) |
3450 |
春日野 |
佐賀 |
突き 押し |
L |
[12代田子ノ浦親方]出羽錦 |
31 |
2903 |
7250(7880) |
3510 |
出羽海 |
東京 |
下手投げ 寄り |
L |
[花籠親方]太寿山 |
30 |
2892 |
7170(7790) |
3500 |
二子山 |
新潟 |
上手投げ うっちゃり |
L |
久島海 啓太 |
25 |
2594 |
6320(6860) |
3450 |
出羽海 |
和歌山 |
寄り |
L |
[ソルトシェーカー]水戸泉 |
31 |
2942 |
7220(7840) |
3510 |
高砂 |
茨城 |
突っ張り 寄り切り |
L |
大乃国 康 |
34 |
3136 |
7690(8350) |
3540 |
放駒 |
北海道 |
寄り 上手投げ |
L |
[高砂親方]朝潮 |
33 |
3025 |
7510(8160) |
3530 |
高砂 |
高知 |
突き 押し 寄り |
L |
[大物キラー]巨砲 |
28 |
2852 |
7130(7750) |
3480 |
大鵬 |
三重 |
上手出し投げ 寄り |
|
[優勝]稀勢の里 |
33 |
2923 |
7270(8215) |
3530 |
田子ノ浦[2] |
茨城 |
突き 押し 寄り |
|
[殊勲賞]貴ノ岩 |
26 |
2594 |
6320(7130) |
3460 |
千賀ノ浦 |
モンゴル |
寄り 投げ |
L |
東富士 欽壹 |
36 |
3107 |
7730(8400) |
3560 |
高砂 |
東京 |
上手出し投げ 寄り |
L |
[峰崎親方]三杉磯 |
24 |
2564 |
6290(6830) |
3440 |
放駒 |
青森 |
突っ張り 寄り 上手投げ 突き落とし |
L |
[不沈艦]北の湖 |
36 |
3178 |
7870(8550) |
3560 |
三保ヶ関 |
北海道 |
吊り 寄り 上手投げ |
L |
[22代湊親方]豊山 |
30 |
2811 |
7020(7630) |
3500 |
時津風 |
新潟 |
突っ張り 吊り 寄り |
|
[大器]正代 |
27 |
2697 |
6630(7485) |
3470 |
時津風 |
熊本 |
寄り |
L |
北天佑 勝彦 |
32 |
3085 |
7570(8220) |
3520 |
三保ヶ関 |
北海道 |
下手投げ 寄り |
L |
[事業部長]琴風 |
34 |
3055 |
7540(8190) |
3540 |
佐渡ヶ嶽 |
三重 |
寄り |
|
[復活]照ノ富士 |
31 |
2872 |
7150(8080) |
3510 |
伊勢ヶ濱[2] |
モンゴル |
上手投げ 寄り |
|
[袴姿]稀勢の里 |
|
|
( ) |
|
田子ノ浦[2] |
茨城 |
突き 押し 寄り |
L |
[7代伊勢ヶ濱親方]清國 |
33 |
3044 |
7460(8100) |
3530 |
伊勢ヶ濱[1] |
青森 |
寄り 押し |
|
[初金星]千代の国 |
26 |
2584 |
6310(7120) |
3460 |
九重 |
三重 |
突っ張り 寄り |
L |
[6代伊勢ヶ濱親方]照國 |
35 |
3107 |
7730(8400) |
3550 |
伊勢ヶ濱[1] |
秋田 |
寄り 吊り |
L |
[常盤山親方]舛田山 |
28 |
2668 |
6670(7250) |
3480 |
春日野 |
石川 |
叩き 押し 突き |
|
[大関昇進]高安 |
31 |
2881 |
7090(8005) |
3510 |
田子ノ浦[2] |
茨城 |
突き 押し |
|
豊山 亮太 |
26 |
2453 |
6110(6905) |
3460 |
時津風 |
新潟 |
押し 突き |
|
[第72代横綱]稀勢の里 |
35 |
3044 |
7460(8420) |
3550 |
田子ノ浦[2] |
茨城 |
突き 押し 寄り |
L |
[名伯楽]隆の里 |
35 |
3157 |
7780(8450) |
3550 |
二子山 |
青森 |
上手投げ 寄り |
|
[オフショット]照ノ富士 |
|
|
( ) |
|
伊勢ヶ濱[2] |
モンゴル |
上手投げ 寄り |
L |
[粂川親方]琴稲妻 |
26 |
2605 |
6400(6950) |
3460 |
佐渡ヶ嶽 |
群馬 |
寄り 上手投げ |
|
[敢闘賞]碧山 |
29 |
2799 |
6870(7755) |
3490 |
春日野 |
ブルガリア |
寄り |
L |
[大器]巴富士 |
27 |
2565 |
6360(6910) |
3470 |
九重 |
秋田 |
下手投げ 寄り |
|
[塩撒き]千代丸 |
25 |
2503 |
6160(6955) |
3450 |
九重 |
鹿児島 |
押し 突き |
|
[化粧廻し]玉鷲 |
28 |
2728 |
6730(7600) |
3480 |
片男波 |
モンゴル |
押し |
|
[化粧廻し]逸ノ城 |
27 |
2576 |
6440(7280) |
3470 |
湊 |
モンゴル |
寄り |
L |
[ハワイ横綱]曙 |
35 |
3148 |
7840(8520) |
3550 |
東関 |
ハワイ |
押し 突き |
L |
[ハワイ横綱]武蔵丸 |
35 |
3138 |
7830(8510) |
3550 |
武蔵川 |
ハワイ |
突っ張り 押し 寄り |
L |
[花のサンパチ組]小錦 |
34 |
3066 |
7620(8280) |
3540 |
高砂 |
ハワイ |
寄り 押し 突っ張り |
L |
豊ノ海 真二 |
26 |
2544 |
6270(6810) |
3460 |
二子山 |
福岡 |
寄り |
|
[殊勲賞]貴景勝 |
26 |
2535 |
6330(7155) |
3460 |
千賀ノ浦 |
兵庫 |
押し 突き |
L |
[4代]朝潮 太郎 |
32 |
3035 |
7520(8170) |
3520 |
高砂 |
高知 |
突き 押し 寄り |
L |
[7代不知火親方]武藏山 |
35 |
3147 |
7770(8440) |
3550 |
出羽海 |
神奈川 |
下手投げ 寄り |
L |
[若き勇姿]北の湖 |
30 |
2944 |
7360(8000) |
3500 |
三保ヶ関 |
北海道 |
吊り 寄り 上手投げ |
|
[技能賞]北勝富士 |
26 |
2584 |
6310(7120) |
3460 |
八角 |
埼玉 |
押し |
L |
[千賀ノ浦親方]隆三杉 |
26 |
2606 |
6470(7030) |
3460 |
二子山 |
神奈川 |
押し 突っ張り |
L |
[13代大鳴戸親方]琴ヶ梅 |
29 |
2800 |
6940(7540) |
3490 |
佐渡ヶ嶽 |
富山 |
押し |
L |
[鳴戸親方]琴欧洲 |
33 |
3025 |
7510(8160) |
3530 |
佐渡ヶ嶽 |
ブルガリア |
寄り |
L |
[化粧廻し]把瑠都 |
32 |
3014 |
7430(8070) |
3520 |
尾上 |
エストニア |
寄り 投げ |
|
高安 晃 |
31 |
2852 |
7130(8060) |
3510 |
田子ノ浦[2] |
茨城 |
突き 押し |
|
[平成3年世代]千代丸 |
24 |
2513 |
6170(6965) |
3440 |
九重 |
鹿児島 |
押し 突き |
L |
[芝田山親方]大乃国 |
33 |
3146 |
7700(8360) |
3530 |
放駒 |
北海道 |
寄り 上手投げ |
|
稀勢の里 寛 |
31 |
2942 |
7220(8150) |
3510 |
田子ノ浦[2] |
茨城 |
突き 押し 寄り |
L |
[11代九重親方]千代の山 |
34 |
3157 |
7780(8450) |
3540 |
出羽海 |
北海道 |
上手投げ 寄り 突っ張り |
L |
[15代佐ノ山親方]小錦 |
33 |
3076 |
7630(8290) |
3530 |
高砂 |
ハワイ |
寄り 押し 突っ張り |
|
[敢闘賞]千代の国 |
25 |
2555 |
6350(7175) |
3450 |
九重 |
三重 |
突っ張り 寄り |
L |
[10代立田山親方]大内山 |
32 |
2963 |
7310(7940) |
3520 |
時津風 |
茨城 |
突っ張り 寄り |
L |
[追手風親方]大翔山 |
24 |
2554 |
6280(6820) |
3440 |
立浪 |
石川 |
寄り 下手投げ |
|
[平成3年世代]正代 |
27 |
2565 |
6360(7185) |
3470 |
時津風 |
熊本 |
寄り |
L |
[14代時津風親方]豊山 |
32 |
3054 |
7470(8110) |
3520 |
時津風 |
新潟 |
上手投げ 寄り |
L |
[12代佐渡ヶ嶽親方]琴櫻 |
34 |
3146 |
7700(8360) |
3540 |
佐渡ヶ嶽 |
鳥取 |
寄り 押し |
L |
[11代阿武松親方]大晃 |
26 |
2606 |
6470(7030) |
3460 |
出羽海 |
北海道 |
叩き 寄り 突っ張り |
L |
[11代荒磯親方]大豪 |
28 |
2810 |
6950(7550) |
3480 |
花籠[1] |
香川 |
上手投げ 寄り |
|
貴ノ岩 義司 |
25 |
2524 |
6250(7060) |
3450 |
千賀ノ浦 |
モンゴル |
寄り 投げ |
L |
[関ノ戸親方]岩木山 |
26 |
2605 |
6400(6950) |
3460 |
境川 |
青森 |
寄り 押し |
L |
[三保ヶ関親方]栃栄 |
27 |
2636 |
6500(7060) |
3470 |
春日野 |
佐賀 |
突き 押し |
L |
[陣幕親方]富士乃真 |
25 |
2534 |
6260(6800) |
3450 |
九重 |
千葉 |
寄り |
L |
[山響親方]巌雄 |
27 |
2883 |
7070(7600) |
3470 |
北の湖 |
兵庫 |
寄り |
L |
[18代山響親方]豊ノ海 |
27 |
2686 |
6550(7110) |
3470 |
二子山 |
福岡 |
寄り |
L |
[立川親方]土佐ノ海 |
28 |
2830 |
6970(7570) |
3480 |
伊勢ノ海 |
高知 |
突き 押し |
|
[若き勇姿]稀勢の里 |
32 |
2635 |
6430(7255) |
3520 |
田子ノ浦[2] |
茨城 |
突き 押し 寄り |
L |
[14代田子ノ浦親方]久島海 |
25 |
2555 |
6350(6900) |
3450 |
出羽海 |
和歌山 |
寄り |
|
[平成4年世代]北勝富士 |
26 |
2594 |
6320(7130) |
3460 |
八角 |
埼玉 |
押し |
|
[平成4年世代]大奄美 |
24 |
2473 |
6130(6925) |
3440 |
追手風 |
鹿児島 |
寄り |
L |
[武蔵川親方]武蔵丸 |
33 |
3138 |
7830(8510) |
3530 |
武蔵川 |
ハワイ |
突っ張り 押し 寄り |
L |
[粂川親方]琴稲妻 |
25 |
2626 |
6490(7050) |
3450 |
佐渡ヶ嶽 |
群馬 |
寄り 上手投げ |
|
[引退記念]稀勢の里 |
33 |
3004 |
7420(8380) |
3530 |
田子ノ浦[2] |
茨城 |
突き 押し 寄り |
|
[平成2年世代]錦木 |
26 |
2544 |
6270(7080) |
3460 |
伊勢ノ海 |
岩手 |
吊り 寄り |
L |
[尾車親方]琴風 |
33 |
3075 |
7560(8210) |
3530 |
佐渡ヶ嶽 |
三重 |
寄り |
|
[平成6年世代]輝 |
25 |
2534 |
6260(7070) |
3450 |
高田川 |
石川 |
寄り 押し |
|
[平成6年世代]矢後 |
24 |
2483 |
6140(6935) |
3440 |
尾車 |
北海道 |
寄り |
L |
[13代鳴戸親方]隆の里 |
33 |
3127 |
7750(8420) |
3530 |
二子山 |
青森 |
上手投げ 寄り |
L |
[稲川親方]普天王 |
24 |
2575 |
6370(6920) |
3440 |
出羽海 |
熊本 |
寄り |
L |
[16代岩友親方]栃勇 |
25 |
2523 |
6180(6710) |
3450 |
春日野 |
青森 |
押し 吊り |
最終更新:2020年05月19日 04:23