松井誠
松井誠(まついまこと)は駿台予備学校古文科講師。東京大学大学院人文社会研究科日本文化研究専攻博士課程単位取得退学。
お茶の水校、津田沼校、横浜校、千葉校、札幌校などに出講
人物
- 教室に入ってくるときの挨拶は決まって「オッス!」
(オラ悟空とは言わない。このことを某数学のT師がネタにする。)
- 一人称は「松井先生」。
- しばしば受験に関する心意気や最近気になったことなどを授業の初めに話す。おおむね生徒の受けはよい。
- 授業では前に座っている生徒に質問して答えさせることが多い。基本的な動詞・助動詞の活用などを間違えると「処刑」と称して10回言わせる。しかもきっちり指折り数える徹底ぶりである。
- 顔およびあごが長いことをネタにする。師は「スタートレックのMr.スポックを調べるな」という
のだが、絶対に阿藤快のほうが似ている。
- 古文の力は現代語訳できる力だと強調し、毎回の授業では逐語訳にこだわり一文一文丁寧に現代語訳する。生徒が現代語訳をもっていくとかなり丁寧に添削してくださる。
- 英語科の斎藤資晴、数学科の戸ヶ崎秀樹など多くの講師陣と仲が良い。
- 「円環の理って知ってるか?……えぇー!!まどかマギカ知らないのお?」
最終更新:2016年02月14日 01:17