| No. | 遺産名 | サブタイトル | 国・地域 | ナレーター | 初回放送日 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 601 | リートフェルトのシュローダー邸 | 新造形主義の家 | オランダ | 松平定知 | 2009/04/10 | 2009/03/31予定の初回はNHK予算委員会で中止 901と重複 重複判明は2014/06/02更新の公式サイト |
| 602 | プランタン・モレトゥスの印刷博物館 | 中世の出版社 | ベルギー | 2009/04/09 | 902と重複 重複判明は2014/06/16更新の公式サイト | |
| 603 | ピサのドゥオモ広場 | 奇跡の斜塔 | イタリア | 2009/04/17 | ||
| 604 | チンクエ・テッレ2 | 断崖のブドウ畑 | 2009/04/08 | |||
| 605 | イグアス国立公園2 | 巨大な水 | アルゼンチン・ブラジル | 2009/04/26 | ||
| 606 | サヌア旧市街 | 煉瓦の摩天楼 | イエメン | 2009/04/19 | 905と重複 重複確認は2014/10/06更新の公式サイト | |
| 607 | ケベック旧市街の歴史地区 | フランスの伝統を守る | カナダ | 2009/04/07 | ||
| 608 | ルーネンバーグ旧市街 | 漁師たちの植民都市 | 2009/04/02 | |||
| 609 | ドゥルミトル国立公園 | 秘境に生きる | モンテネグロ | 2009/05/05 | 908と重複 重複判明は2014/04/14更新の公式サイト | |
| 610 | コトル | 中世が薫る港町 | 2009/04/02 |
| No. | 遺産名 | サブタイトル | 国・地域 | ナレーター | 初回放送日 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 611 | チャビン | アンデスの巨大迷宮 | ペルー | 松平定知 | 2009/05/22 | |
| 612 | リマ歴史地区 | 征服者が築いた都 | 2009/06/02 | |||
| 613 | バルパライソ歴史地区 | アセンソールの街 | チリ | 2009/05/23 | ||
| 614 | 鉱山都市スウェル | アンデスのアメリカ村 | 2009/05/06 | |||
| 615 | チロエの教会群 | 南太平洋の木造建築 | 2009/04/06 | |||
| 616 | コロニア・デル・サクラメント歴史地区 | ラ・プラタ河の要衝 | ウルグアイ | 2009/06/09 | ||
| 617 | イスタンブール歴史地区2 | モザイクの輝き | トルコ | 2009/05/10 | ||
| 618 | テ・ワヒポウナム2 | フィヨルドの海 | ニュージーランド | 2009/05/11 | ||
| 619 | グアラニーのイエズス会伝道所群 | ジャングルの中のユートピア | アルゼンチン・ブラジル | 2009/05/12 | ||
| 620 | コルドバのイエズス会管区と農園跡 | イエズス会の拠点 | アルゼンチン | 2009/06/10 |
| No. | 遺産名 | サブタイトル | 国・地域 | ナレーター | 初回放送日 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 621 | ブラジリア | 曲線の未来都市 | ブラジル | 松平定知 | 2009/05/31 | |
| 622 | ゴイアス歴史地区 | ゴールドラッシュの古都 | ブラジル | 2009/07/02 | ||
| 623 | ディアマンティナ歴史地区 | 奴隷とダイヤモンド | 2009/07/26 | |||
| 624 | コンゴーニャスのボン・ジェズス聖域 | バロック最後の輝き | 2009/06/01 | |||
| 625 | オリンダ歴史地区 | ポルトガルが築いた楽園 | 2009/07/09 | |||
| 626 | サン・ルイス歴史地区 | 海を渡ったタイル | 2009/07/10 | |||
| 627 | ルクセンブルク旧市街と要塞 | 波乱の大公国 | ルクセンブルク | 2009/06/03 | ||
| 628 | フェルクリンゲン製鉄所 | ドイツ帝国を支えた鉄 | ドイツ | 2009/05/13 | ||
| 629 | ロルシュ修道院 | ロルシュの福音書 | 2009/05/07 | |||
| 630 | ヴュルツブルクの司教館 | 壮大なる階段室 | 2009/05/21 |
| No. | 遺産名 | サブタイトル | 国・地域 | ナレーター | 初回放送日 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 631 | コルドバ歴史地区2 | 礼拝堂を抱くモスク | スペイン | 松平定知 | 2009/07/14 | |
| 632 | ココ島国立公園2 | 原始の森と海 | コスタリカ | 2009/06/04 | ||
| 633 | レーゲンスブルク旧市街 | ドナウ河畔の自由都市 | ドイツ | 2009/06/11 | ||
| 634 | ヴィースの巡礼聖堂 | 涙を流すキリスト像 | 2009/06/08 | |||
| 635 | サガルマータ国立公園 | 世界の頂点 | ネパール | 2009/07/02 | ||
| 636 | フィレンツェ歴史地区2 | ルネサンスの情熱 | イタリア | 2009/07/06 | ||
| 637 | コルフ旧市街 | アドリア海の鍵 | ギリシャ | 2009/07/07 | ||
| 638 | アンティグア・グアテマラ | 銀板に残された町 | グアテマラ | 2009/07/08 | ||
| 639 | シドニーオペラハウス | 天才建築家の挑戦 | オーストラリア | 2009/06/25 | ||
| 640 | 王立展示館とカールトン庭園 | オーストラリアの歴史 | 2009/07/15 |
| No. | 遺産名 | サブタイトル | 国・地域 | ナレーター | 初回放送日 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 641 | キリグア遺跡 | マヤの翡翠 | グアテマラ | 松平定知 | 2009/08/03 | |
| 642 | コパンのマヤ遺跡 | 赤い神殿 | ホンジュラス | 2009/07/19 | ||
| 643 | ウィランドラ湖群地域 | アボリジニの聖地 | オーストラリア | 2009/08/04 | ||
| 644 | サン・サヴァン修道院付属教会 | 千年の天井画 | フランス | 2009/08/06 | ||
| 645 | パトモス島ホラ歴史地区 | 黙示録が生まれた島 | ギリシャ | 2009/09/04 | ||
| 646 | デロス島 | ギリシャ神話のふるさと | 2009/08/05 | |||
| 647 | ロワール渓谷 | 王侯貴族の古城群 | フランス | 2009/08/02 | ||
| 648 | バチカン市国 | カトリックの総本山 | バチカン | 2009/10/17 | ||
| 649 | 廬山国立公園 | 文人が愛した名峰 | 中国 | 2009/10/06 | ||
| 650 | 安徽省の宏村 | 故郷に錦を飾る | 2009/10/02 |