レイヤー2スイッチ】layer 2 switch
LANのMACアドレスを基にフレームを転送するLANスイッチ。イーサネットのMACフレームを処理する製品を指す場合が多い。レイヤー3スイッチと対比して使われる。
ネットワークの中継機器の一つで、OSI参照モデルのデータリンク層(第2層)のデータでパケットの行き先を判断して転送を行うもの。
データリンク層のプロトコルにはEthernetなどで馴染み深いMAC(メディアアクセス制御)があり、MACアドレスを見てデータ行き先を決定するEthernetの中継装置をスイッチングハブという。
IPやTCP、HTTPなどのプロトコルはネットワーク層(第3層)以上に位置するため、レイヤ2スイッチはこうしたプロトコルの違いを気にせず使用できる。

最終更新:2011年08月26日 15:04