新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
syukugaku @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
syukugaku @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
syukugaku @ ウィキ
このページを編集する
ルートイベント
縮小前
学園正門から右にある園芸部で、園芸部の女生徒と会話。近くにいるニワトリを捕まえて、牛舎の隣に放す
お礼に「キーピック」をもらう
校内の図書室で「広辞苑」を探している人に話を聞く
図書室で「もるも1/10」を入手する
2階左の教室で「もるも1/10」を渡して「広辞苑」をもらう
図書室で「広辞苑」を渡して「旧校舎のカギ」をもらう
校内右側、渡り廊下横の生物科学部で、アイテム合成装置の説明を受ける
校舎の上側にある旧校舎(部室棟)に行く
心霊研究会の部屋から「つるはし」を入手する
ZOZ団の部屋でハノレヒに話かけ小泉かキョソを仲間にする
裏山に行き、若者に話しかける
学園正門から出て、右側にいる子供に話しかけてボートを借りる。
川を渡ってMAP下側にある家に入り、川爺に話しかけて依頼を受ける
裏山の奥、右側(川より手前のMAPの分かれ道を右に)で「ライオン」を倒し「爺さんの道具袋」を入手する
川爺に「爺さんの道具袋」を返す
川爺の家の2階で「釣り竿」を入手する
川の上流に行き、セーブポイント付近の枯葉3枚の間の場所で「釣り竿」を使い、「青銅のカギ」を入手する
学園外の右側のコンビニで「ハトのえさ」を買う
裏山に入って左側の防空壕へ行く(MAP内に行商人、左上の隅にセーブポイントがある)
奥で心霊研究員たちに3回話しかけて帰らせた後、左上の怪しい壁を「つるはし」で壊す
さらに奥に進んでガイコツを調べて「先端科学研究会会員証(D)」を入手する
神社に行く
奥のハトに「ハトのエサ」を使う
襲ってきた「ドバト」の大群を倒す
森の奥に進み「蝮」「アオダイショウ」を倒す
宝箱から「錆びついたカギ」を入手する
(屋上階段近くの教室で女生徒と会話し、カラスを撃退する依頼を受ける)
北校舎の屋上に行き、「カラス」「ハシブトカラス」を倒し、「ロープ」を入手する
先端科学研究会の倉庫に行く(旧校舎部室棟の上側の建物)
女生徒に話しかけて奥に通してもらい、「ロープ」を使って穴の先に進む
奥にいる「大蝙蝠」「吸血コウモリ」を倒す
「錆びついたカギ」で扉を開ける
実験室前待機エリアへ進み、ガードロボを倒す(一度戦闘で逃げてから左に行くと、ガードロボの電源を落とし、弱めることも出来る)
右上の通路に向かい、中央の部屋の左側、荷物に囲まれた宝箱から「ネコ缶(マグロ)」を入手
校舎裏にいる「シャ三セン」に「ネコ缶(マグロ)」をあげて仲間にする(任意)
実験室前待機エリアのカードリーダーに「先端科学研究会会員証(D)」を使い先に進む
縮小後
画面下の扉を調べる
画面上の小さな穴を通る
「働きアリ」を倒す
排水溝を抜け「ドブネズミ」を倒す
排水溝を抜けメロンパン娘の攻撃を回避する
学校の裏に回り、隠し通路(校舎下の穴のちょうど上のマスを下方向に調べる)に入る
縮小人間の隠れ家で休憩する
(入って戻ろうとするか、しばらくすると襲ってくるのでその前に買い物して装備を整えておく)
襲ってくる「大ミミズ」を倒す
縮小人間の隠れ家を出て左に行き、校舎のつたを登る
「アラクネ」を倒す
エリカに食われる
エリカの体内でキョソか小泉と合流する
胃の中を進む
「ミジンコンドリア」を倒す
「浮遊根」「失敗作07」を倒す
肛門を調べる
上に移動する
肛門を調べる
「???リュック」を使う
カプセルに入る
成恵パート
用務員室2階の引き出しを調べる
用務員の爺さんに話す
焼却炉を調べる
北校舎2階左端の「消火器」を入手する
「消火器」を使って焼却炉の火を消す
「溶けた銀」を入手する
用務員の爺さんと話す
川爺に話す
コンビニで「CRE 556」を買う
「CRE 556」を使い、「真鍮のカギ」を手に入れる
アイテム合成で「銀のカギ」を手に入れる
北校舎1階から銀のカギを使って屋上に上がる
銀のカギの扉に「CRE 556」を使う
「金の十字架」「虫メガネ」を入手する
水泳女子更衣室に行き、左端の女子に2回話しかける
左から2番目の扉から「白い紙」を入手する
校舎脇から旧校舎のほうへ向かう
地仁田パート
排水溝を進み途中で「ブルークリスタル」を入手する(画面が切り替わる通路の1つ下の通路)
中庭に出たら銅像を調べる
「ミドリガメ」を倒す
銅像の台座に「ブルークリスタル」をはめる
校舎左にいき先科研部長の攻撃をかわす
旧校舎前にいる成恵に話しかけ「虫メガネ」を使う
校舎の屋上にいき「白い紙」を使う
北校舎の階段に近づく
「鎧甲虫」「大カマキリ」を倒す
北校舎に入って1階に下りる
1階右の机で書類を調べキー番号「2936」を発見する
左の部屋の右上のパソコンを操作し、番号「2936」を入力する
隠し階段を下りる
「アラクネ量産型」を倒す
A3準備室のパスワードを調べ「3761」を発見する
画面上のパソコンに「3761」を入力する
「謎の先科研幹部 左足」「謎の先科研幹部 右足」を倒す
縮小解除装置に「サークルキー(銀)」を使う
「先科研エリート部員」を倒す
縮小解除装置(右)に入り、元の大きさに戻る
地下から出ようとすると襲ってくる「ミズホ」「遺伝子合成生物 乙型」を倒す
北校舎の連絡通路で成恵と合流する
元に戻ってから
先端科学研究会の倉庫から地下をたどって防空壕に行き、銀のカギの扉の奥で「スパナ」を入手する
先科研メインルーム(北校舎地下の右側)に進む
左のコンピュータ前にいる「ビット」「先科研エリート」を倒す
机の上のマニュアルを読む
階段上の装置(空間元素固着装置)を作動させ、氷の塊を出現させる
氷の塊を右下の穴に埋める
以降、赤のボタン、黄色のボタン、青のボタンを押して、扉を開いていく
地下2階で荷物を印の上に並べる(倉庫番)
レバースイッチを入れ、通路を出現させる
「ビット」「パワードスーツ改(カスタム)」「先科研鉄仮面」を倒す
電磁バリアに触れる
戻って、電磁シールドのエネルギー配電盤を停止する(右上のほうにある)
レバーが抜かれているレバー式スイッチを調べる
レバースイッチのところへ戻り調て「スパナ」を使い「レバー」を入手する
抜かれているレバーを取り付け、ゴンドラを動かす
レバーのスイッチを入れる
地下2階のカードリーダーを調べる
右下の扉を開ける
縮小装置を作動させる
赤いスイッチを押す
「携帯レシーバー」で交替しながら進む
画面右下で「鉄パイプ」入手する
「鉄パイプ」をつけたり外したりしながら進む
「スカウターマシン」を倒す
「ビット」「警備ロボット」を倒す
「縮小試作体016」を倒す
研究エリア休憩室のパソコンで配電管内の鉄格子を解除する
カードリーダーを調べ、ショートさせる
「縮小試作体021」を倒す
成恵と合流する
縮小状態を解除する
地下3階の左のほうにある本棚を右から調べ、隠し通路を発見する
そのさきで「セキュリティーキー」を入手する
画面上のほうの十字架の形をしたオブジェクトに「金の十字架」を使う
「グリーンオーブ」を入手する
画面右のほうにある「レッドオーブ」を入手する
セーブポイント右下の部屋の台座に「レッドオーブ」「グリーンオーブ」を使う
隠しワープポイントが出現するので先に進む
「ビットmkⅡ」「先科研戦闘ヒューマノイド」を倒す
(↑先科研Cランク部員を倒している場合のみ)
地下4階、シャ三センが仲間から外れる
「セキュリティキー」を使ってロックを解除する
先科研部長の問いに「いいえ」と答える
先科研副部長の対応に「しゃがむ」を選択する
「遺伝子合成生物 甲型」「カナン」を倒す
再び「シャ三セン」が仲間になる
「壊れた携帯縮小デバイス」を入手する
椅子の向かって左側の手摺を調べ、ロックを解除する
右下の部屋で「黄金のカギ」を入手する
学校左下の囲いの中で「TNT火薬」を入手する
森の奥の塔へ向かう
岩盤に「TNT火薬」を使用する
「ビットmkⅡ」「レイナ」を倒す
塔の地下1階の左でパソコンを調べハシゴのロックを解除する
塔の上層階(多分8階)から落とし穴で落ち、1階中央の宝箱から「サークルキー(金)のかけら2」を入手する
「サークルキー(金)のかけら1」と「サークルキー(金)のかけら2」を組み合わせて「サークルキー(金)」を入手する
宝箱左上のレバーを調べ、通路を出現させる
屋上に上り「強化型パワードスーツ(エリカ専用)」「強化型パワードスーツ(副部長専用)」「エリカ」「先科研副部長」を倒す
奥の扉を「サークルキー(金)」で開ける
「要人防衛システム」「先科研部長」を倒す
時間内に塔から脱出する(塔脱出中に8階右上で「マイクロチップ」を入手することが可能)
「ミズホ」「先科研鉄火面」「カナン」「レイナ」を倒す
戦車に乗って「巨大先科研部長」と戦闘
「壊れた携帯縮小デバイス」を使用して「マイクロチップ」と組み合わせる
時間内に組み合わせなかった場合は、2人で戦車のまま倒す
組み合わせた場合は成恵が巨大化して(通常状態で)戦闘に参加
クリア
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「ルートイベント」をウィキ内検索
最終更新:2015年07月28日 10:29
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
プラグイン紹介
まとめサイト作成支援ツール
外部支援
メニュー
攻略情報
ルートイベント
寄り道イベント
イラスト
状態異常一覧
ボス攻略
スキル情報
敵情報
ダンジョン情報
悪行イベント
プレイ日記
アイテム情報
武器
防具
装飾品
技能書
消費アイテム
イベントアイテム
店
アイテム合成
盗む、ドロップ
編集方針
バグ情報
一言掲示板
外部リンク
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
外部
他のサービス
無料ホームページ作成
無料ブログ作成
2ch型掲示板レンタル
無料掲示板レンタル
お絵かきレンタル
無料ソーシャルプロフ
外部支援
ここを編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧