atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
WebSoccer,Englishman in NewYork
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
WebSoccer,Englishman in NewYork
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
WebSoccer,Englishman in NewYork
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • WebSoccer,Englishman in NewYork
  • キーポジ検証・攻撃起点編

キーポジ検証・攻撃起点編

最終更新:2007年10月23日 22:19

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
 WebSoccerのフォーメーションのひとつ、イングランド00の攻撃起点となるポジションの数字と割合を記します。

順位  ポジション 起点数※1 パーセンテージ※2
1  右ディフェンシブハーフ 50 31.4
2  右ウイングハーフ 36 22.6
3  左サイドバック 26 16.4
4  左ウイングハーフ 13 8.1
5  左センターバック 10 6.3
6  左ディフェンシブハーフ 9 5.7
7  右センターバック 8 5.0
8  右フォワード 6 3.8
9  左フォワード 1 0.7
10  右サイドバック 0 0.0
10  ゴールキーパー 0 0.0

※1:100試合換算で起点数を取っています。
※2:パーセンテージは小数点2位で四捨五入。


起点の考え方

1:得点となった攻撃の、文字通り起点を表しています。つまり、「相手DFからボールを奪ったヒューズからジノラにパスが渡り、フォローに詰めていたディガラが相手DFの隙間を抜く先制シュートを決める。」という文章の場合、攻撃の開始となったヒューズ選手(この場合はRDH)に起点数をカウントします。よって起点=アシストポジションになることもあれば、ならないこともあります。

2:コーナーキックや間接フリーキックからの得点は除外しています。セットプレーによる上乗せのない起点数のみカウントしています。


雑感

 RWHとRDHが文字通り他のポジションを突き放しています。これらはアシストポジションでもあるので、攻撃陣を構成するうえで必ず埋めたいポジションと言えましょう。
 LDHは秋月・ヒューズ・ガルシアのような、司令塔エリア適性の高い選手が多く起点となるようですが、守備的エリアの高い選手を置いても評価点・アシストはでます。評価点重視のポジションと言えるかもしれませんが、厚みのある攻撃を目指すには司令塔エリアも考慮するといいでしょう。
 LSBは起点としてはカルロスが圧倒的に強い模様。他の選手でもある程度は起点となりえますが。
 RSBは起点としての活動はあまりないが、評価点が出る選手だとそれに比例するような形で得点がアップする様子。
 LFWは起点にもならなければ、アシストも滅多にしません。守備的な負担も少ないポジションなので穴埋め選手を置かざるを得ないときは、LFWを軽視するとよいかも。大事なフィニッシャーではあるので判断は分かれるところでしょうけれど。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「キーポジ検証・攻撃起点編」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
WebSoccer,Englishman in NewYork
記事メニュー

メニュー

  • メニュー
  • 説明
  • キーポジ検証・攻撃起点編
  • キーポジ検証・守備機会編
  • ページ一覧


ポジション研究

  • 左FW
  • 右FW
  • 左SH
  • 右SH
  • 左DH
  • 右DH
  • 左SB
  • 右SB
  • 左CB
  • 右CB
  • GK



LINKS

(Personal or Cooperation)
  • 小鳥遊の部屋
  • ルーマニアwiki
  • これからはじめる人向け、イタリアメモ
  • WebSoccer4のアンテナ


LINKS

(Each other)
  • スウェーデン04まとめ
  • 日本01まとめ
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. プラグイン/動画(Youtube)
  2. ラモン・渡辺
  3. メンデス
  4. ガリアーノ
  5. カルロス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6198日前

    右CB
  • 6198日前

    ニグブル
  • 6198日前

    ヒューズ
  • 6198日前

    フットレ
  • 6198日前

    ロビー・ディーン
  • 6198日前

    カルロス
  • 6206日前

    ケズマン
  • 6219日前

    サンタクルス
  • 6220日前

    トーレス
  • 6231日前

    マルゲリータ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. プラグイン/動画(Youtube)
  2. ラモン・渡辺
  3. メンデス
  4. ガリアーノ
  5. カルロス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6198日前

    右CB
  • 6198日前

    ニグブル
  • 6198日前

    ヒューズ
  • 6198日前

    フットレ
  • 6198日前

    ロビー・ディーン
  • 6198日前

    カルロス
  • 6206日前

    ケズマン
  • 6219日前

    サンタクルス
  • 6220日前

    トーレス
  • 6231日前

    マルゲリータ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  5. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. GTA5 MADTOWN(β)まとめウィキ
  8. 星飼いの詩@ ウィキ
  9. Merge Cooking 攻略 @ ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. シャア専用ヅダ - アニヲタWiki(仮)
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. FB777 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. Lycoris - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  6. アポカリプスホテル - アニヲタWiki(仮)
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.