右サイドハーフ
必要能力 | T | 補助能力 | 特になし |
必要エリア適性 | RWH | 補助エリア適性 | 特になし |
攻撃重要度 | 4 |
守備重要度 | 3 |
維持難易度 | 3 |
攻守ともに重要度の高い、キーポジション。
ぜひベックを置いてセットプレーを任せたいところだ。
ぜひベックを置いてセットプレーを任せたいところだ。
セットプレーの決定率は、評価点とある程度以上の相関が認められるようなので、このフォメで評価の出るベックだと、セットプレーの決定力も高い期待が持てる。
ただ、アシスト王の獲得となると、ラインが30以下程度の場合でしか望みは薄いだろう。
ただ、アシスト王の獲得となると、ラインが30以下程度の場合でしか望みは薄いだろう。
活躍の面ではフットレも期待したい選手ではあるのだが、ベックやドナルドのような「ポジ適性クラッシャー」とはやや地力が違うのではないだろうか?
(ベックは能力の合わないポジションで穴埋めになったり、ドナルドは適性の合わないポジションで穴埋めになったりする)
(ベックは能力の合わないポジションで穴埋めになったり、ドナルドは適性の合わないポジションで穴埋めになったりする)
ドラビッチはよいときはよいのだが安定しないので要注意。