見出し
*大見出し **中見出し ***小見出し
例)
大見出し
中見出し
小見出し
リスト
-リスト +番号リスト ++ +++ |テーブルは|縦棒で|くぎります|
例)
- リスト
- 番号リスト
| テーブルは | 縦棒で | くぎります |
リンクをはる
[[リンク名>URL]]
半角>で始めると引用文になります。
引用文
倉庫にアップロードした画像を表示しリンクをはる
#image(アップロードした画像ファイル名,リンク先URLを入力)
アップロード画像の別ウィンドウ表示
&blankimg(画像のURL)
&blankimg(画像のURL,width=横幅,height=高さ) 120×160 -50% 240×320 携帯サイズ
ランダム画像表示(random_img)
&random_img(画像ファイル名,画像ファイル名,画像ファイル名,…)URL可
文字色の変更
- 色コード表
#?????? を()ないに入れてください【Ctrl+C,Ctrl+V】で簡単です
◆には色、■には入れたい文字を
&color(◆){■}
- 例
赤文字
文字、背景色の指定
◆に背景色で、■は文字色です。◇には文字を入れてください
&color(◆,■){◇}
&bgcolor(◆){◇}
画像の貼り付け
◆にはURLを貼り付けてください
&ref(◆)
リアルタイム時計(fclock)
&fclock()
カウンター(counter)
&counter()
と入力することで簡易カウンターを利用することが出来ます。
また()の中に以下のパラメーターを記述することで動作を変更することが出来ます
また()の中に以下のパラメーターを記述することで動作を変更することが出来ます
today 今日のアクセス数を表示します
total いままでのアクセス数を表示します
yesterday 昨日のアクセス数を表示します
total いままでのアクセス数を表示します
yesterday 昨日のアクセス数を表示します





