最終決戦! 光からの解放
異空間
全ての敵を倒せ!
キャスターの撃破
15:00
4495以上で獲得(下限未確定)
ユニット名 |
攻撃種別 |
体力 |
攻撃力 |
物理防御 |
魔法防御 |
移動速度 |
占領力 |
レギオンタイプ |
数 |
無し
4個
なし
なし
光の神とオーヴィルのタイマン。
光の神は正面、左、右と移動する。
マナゲートの再占領が出来ないので、トリプルーンはトドメ用に残しておくこと。
4つのマナゲートの交点(ステージ中央)に土上位+土上位を2回かけて深い穴を掘り、
出現してくる光のマナモンスターの足止めをする。
万が一上られてマナゲートを占領されると面倒なので、正確に穴を掘ること。
光の神は水属性の魔法(光光水)をよく使うので水の護符魔法(水下位+水上位)を切らさない。
光光光は直線攻撃で、一度動作に入ったら方向は変わらないのですぐに逃げれば当たることはまずない。
竜の巣(火上位+風上位)が闇の神より効くので、
ヒットさせればごっそりHPを削れる。
竜の巣の硬直時間に光光光を食らったりしないよう注意すれば危険な状況に陥ることはあまり無いはず。
闇の神に比べれば弱いので、落ち着いて対処するのが大切。
トドメはお約束の闇闇闇。
が、光の神は闇闇闇の発動に反応して行動をキャンセルし、即座に光光光を撃ってくる事がある(100%かどうかは未確認、検証求む)。
こちらの着弾の方が早く、光光光を放たれる前にトドメをさせるはずなのだが、
どうやら相手が光光光を発動している間は勝利判定が発生しないらしい(未確認)。
しかしこちらの方は光光光を食らえば即死する。
勝ったと思ったらカウンターのビームで蒸発したなんてことが多いので、闇闇闇を撃ったらすぐにその場から左右に移動しよう。
紙一重でビームを避け、相手が光光光を撃ち終わった後にフィニッシュの表記が出るはずだ。
最終更新:2010年01月04日 02:38