CRピンクレディー系

CRピンクレディーセカンドツアーXT

メーカー 大一
タ イ プ 確率変動デジパチ
継続 回数 15R9カウント/2R(突確)
出 玉 数 約1600個
賞 球 数 3&4&10&13
大当り確率 1/336.5 高確率時1/33.65
時 短 UFOモード終了後100回時短
確変突入率(突確含む) 69/100

CRピンクレディーセカンドツアーXS

メーカー 大一
タ イ プ 確率変動デジパチ
継続 回数 4R10カウント/2R(突確)
出 玉 数 約430個
賞 球 数 3&4&10&12
大当り確率 1/99.25 高確率時1/19.85
時 短 UFOモード終了後30回時短
確変突入率(突確含む) 70/100



  • 通常からの大当たり後の各モード紹介-

 <UFOモード>
  確変+電チューサポートありの状態。
  3・7で大当たりなら確定。3・7以外の大当たりでもラウンド消化中又は
  ラウンド消化終了後に「UFOモード」の表示で移行。
  UFOモード中で、4・8以外での大当たりなら継続確定。
  4・8で大当たりしてラウンド消化終了後に「アンコールタイム」の表示が出たらUFOモード終了。

 <突然SOSモード>
  突然確変(2R確変)+電チューサポートありの状態。
  4・8以外の大当たりはUFOモードに昇格確定。
 (4・8当たりでもラウンド消化中にUFOモード昇格演出有り)

 <アンコールタイム>
  UFOモード、突然SOS中の大当り終了後に移行。
  100回転の間電チューサポートあり。非確変。

 <メドレーチャンス>
  電チューサポート無しの15R大当たり後に突入、50回転で終了。
  50%の確率で潜伏確変の可能性有り。(注意:潜伏確変中にメドレーチャンスが終了しても確変状態は継続します)

 <透明人間カウントダウン>
  電チューサポート無しの突確(2R確変)か、小当たり当選後に移行。

  • 各大当たりの割合-

 ・15R、確変、電チユーサポートありの大当り      30%
 ・15R、確変、電チユーサポートなしの大当り      29%
 ・15R、非確変、電チユーサポートなしの大当り     31%
 ・2R 、突確、電チユーサポートありの大当り      3%
 ・2R 、突確、電チユーサポートなしの大当り      7%
 ・小当たり(ガセの当たり)
  • ランプ判別-

大当たり中に点灯する液晶右下ランプ郡内の斜め4連ランプに注目
ヘソ入賞大当たり時は3列目、電チュー&左上入賞時は4列目を見て判別する
■■■4
■■3
■2

このように左下から右上に向かって読む

確変・潜確・単発・小当りランプ表

   ヘソ(三列目左から見て)          電チュー左上(四列目左から見て)
確 単小 確 単小
●●●赤 確 赤赤赤緑 確 ●●●緑 小  ●●●赤 突 赤緑赤● 確 ●●赤緑 単
●●赤● 潜 赤赤緑赤 潜 ●●赤緑 単  ●●●緑 ② 赤緑赤赤 確 ●●緑● 単
●●赤赤 確 赤赤緑緑 潜 ●●緑緑 単  ●●赤● 確 赤緑緑赤 確 ●●緑緑 単
●●緑● 潜 赤緑●赤 潜 ●赤赤緑 単  ●●赤赤 確 緑●●赤 確 ●赤●● 小
●●緑赤 確 赤緑●緑 確 ●赤緑緑 単  ●●緑赤 確 緑●赤● 潜 ●赤●赤 単
●赤●● ② 赤緑赤● 確 ●緑●● 小  ●赤●緑 確 緑●赤赤 潜 ●赤赤● 単
●赤●赤 潜 赤緑赤赤 確 ●緑赤● 単  ●赤赤赤 確 緑●赤緑 ② ●赤緑● 単
●赤●緑 確 赤緑赤緑 確 ●緑赤赤 単  ●赤赤緑 潜 緑●緑● ② ●赤緑赤 単
●赤赤● 潜 赤緑緑● 潜 ●緑緑緑 単  ●赤緑緑 潜 緑●緑赤 潜 ●緑赤● 単
●赤赤赤 確 赤緑緑赤 確 赤●赤● 単  ●緑●● 潜 緑●緑緑 ② ●緑緑赤 単
●赤緑● 潜 赤緑緑緑 確 赤●緑● 小  ●緑●赤 ② 緑赤●● 確 赤●●赤 単
●赤緑赤 突 緑●赤● 確 赤●緑赤 単  ●緑●緑 突 緑赤●赤 確 赤●赤赤 単
●緑●赤 ② 緑●赤緑 突 赤赤●赤 単  ●緑赤赤 潜 緑赤●緑 潜 赤●緑赤 単
●緑●緑 潜 緑●緑● 確 赤赤緑● 単  ●緑赤緑 潜 緑赤赤● 確 赤赤●● 単
●緑赤緑 潜 緑●緑赤 確 赤緑●● 単  ●緑緑● 潜 緑赤赤赤 確 赤赤●緑 単
●緑緑● ② 緑●緑緑 確 緑●●赤 単  ●緑緑緑 潜 緑赤赤緑 確 赤赤赤赤 単
●緑緑赤 潜 緑赤●赤 確 緑●●緑 小  赤●●緑 潜 緑赤緑● 確 赤赤赤緑 単
赤●●赤 突 緑赤赤● 潜 緑●赤赤 単  赤●赤● 突 緑赤緑赤 潜 赤赤緑緑 単
赤●●緑 潜 緑赤赤赤 潜 緑赤●● 単  赤●赤緑 確 緑赤緑緑 確 赤緑●赤 単
赤●赤赤 潜 緑赤緑● 確 緑赤●緑 単  赤●緑● 確 緑緑●赤 潜 赤緑赤緑 単
赤●赤緑 潜 緑赤緑緑 確 緑赤赤緑 単  赤●緑緑 確 緑緑●緑 潜 赤緑緑● 単
赤●緑緑 潜 緑緑●● 確 緑赤緑赤 単  赤赤●赤 潜 緑緑赤● 潜 赤緑緑緑 単
赤赤●● 確 緑緑●緑 潜 緑緑●赤 小  赤赤赤● 潜 緑緑赤赤 ② 緑●●緑 単
赤赤●緑 ② 緑緑赤赤 潜 緑緑赤● 単  赤赤緑● 潜 緑緑赤緑 潜 緑緑●● 単
赤赤赤● ② 緑緑赤緑 ② 緑緑緑● 単  赤赤緑赤 確 緑緑緑● 潜 ---- -
赤赤赤赤 ② 緑緑緑緑 潜 緑緑緑赤 単  赤緑●● 確 緑緑緑赤 潜 ---- -
---- - ---- - 緑●●● 小  赤緑●緑 確 緑緑緑緑 確 緑●●● ②

確潜②はとりあえず次がある。 単はこれで終わり。 小はアタッカーパカパカで終わり。

  • リーチ演出-

●カメレオンアーミー
いわゆるノーマルリーチ。ロングは強予告キラー。
ロング    :1回目の停止時に背景が切り替わったら激熱のSPへ。
チャンスアップ:背景のMie&Keiの文字色が青や赤
プレミア   :リーチ図柄にカメレオンが乗っている、SP時のARMYの文字が虹色

●渚のシンドバット
カメレオンに続く強予告キラー。
ロング    :大波の後に波が2回引くと後半へ。
  ※写真の背景が2人とも炎だと後半確定?
チャンスアップ:イントロ時の写真の背景が炎
プレミア   :写真にフランケン他が写る 魚群に混じってフランケンが泳ぐ

●透明人間
ロング    :ハズレ後に背景の光が下から上に流れると後半へ。
チャンスアップ:当たり図柄の数が多い、(-1、-1、当)の組合せで後半期待度アップ
プレミア   :図柄がすべて当たり図柄 フランケンが背景にいる

●UFO
前作から引き継いだリーチ。
ロング    :前半ハズレ後にUFO役物発光で後半へ。
チャンスアップ:ランキングボードから発展、図柄昇格
プレミア   :流れ星が流れる、後半発展時に宇宙人も吸い込まれる。

●サウスポー
前作から受け継いだリーチ2。中央にUFOが出現し発光して発展。
ロング(当確):見事歌い出せば全回転に突入。

●SOS
通常時はランキングボード演出からのみ発展。
3or5or7しか出ないので、『UFOモード中は』当たれば確変確定。
ロング    :セグがガシャンガシャンとステップアップ
チャンスアップ:?
プレミア   :ペンギンが出現(ショートは1匹、ロングは3匹)

●カルメン’77
本機唯一の2or3ラインリーチ
ランキングボードか変動中に薔薇の花出現で発展。
後者の場合は直接後半へ発展する。
前半3ラインでも後半2ラインに格下げされることがある。
チャンスアップ:3ラインリーチ
プレミア   :カットインのバラが白&赤、背景に牛

●メドレーリーチ
おなじみの本機最強リーチ。
過度の期待は危険だが、これ以上頼る物がないのも事実。
チャンスアップ:リーチ図柄が昇格
プレミア   :各リーチ開始直後に当たり
UFO後半突入は当確。

  • 予告演出-
朝、昼、夜で演出が変化。
●朝限定演出 (スタジアム)
  • ステップアップ予告
前作を踏襲した予告演出。
SU1 モンスター出現(白モンで期待度アップ、桃モンで当確)
SU2 UFO出現(モンスターに食われたらカルメン、居座ったらサウスポー)
SU3 PL出現
SU4 透明人間出現(ランキングボード発展もあり)
SU5 デカモンスター他出現
SU4でリーチ確定。

●昼限定演出 (豪華客船)
  • プッシュボタン予告
PLの2人が出現するとポーズ予告、片方だけだとセリフ予告

○セリフ系
Keiならリーチ確定
V(プレミア)>チャンス・お願い>その他

○ポーズ系
リーチ確定。
V(プレミア)>ガッツポーズ>ハイタッチ>回転>投げキス>ウインク>特になし

※押したボタンとアングル矛盾は朝背景の白モンに相当
※ボタン予告にならずに中央にカーソル →ランキングボード発展
※右からUFO出現 →サウスポー演出、薔薇は降ってきたらカルメン

●夜限定演出 (夜景)
前作と同じく当たれば3or7確定。その分恐ろしく当たらない背景である。

  • ステップアップ予告
朝とは異なるステップアップになる。
SU1 ビルの左右へ視点移動
SU2 ビル右にPLのシルエットorビル左にメッセージ(下記参照)
SU3 屋上にPL(ビル左の場合はなし)
SU4 ピルがライトアップ
リーチ確定はSU4のみ。

  • メッセージ予告
ビルの左は文字や絵柄で予告する。
文字系列 大当たり(プレミア)>PinkLady>チャンス>スーパー>リーチ>リーチ?
絵柄系列 クジラ(プレミア)>白モン>チケット>黄モン>流星
その他 ランキングボード…ランキングボード演出へ
※背景からUFO出現 →サウスポー演出 、薔薇が降ってくる→カルメン

プレミア背景
白シャッターとともに、自由のPL女神背景かプレミアキューブ背景へ。
どちらも当確。

  • 共通予告-
●擬似連続予告
  • ピンクハリケーンフラッシュ(PHF)
1、3回の場合は必ず「リーチ」がかかる。(※後半確定ではない)
ガセは2回のみだが出現時に占める割合がかなり高い。
他の予告と複合しないと単品では3連でもあまり強いと言えない。


  • ブルーハリケーンフラッシュ(仮名)
『★UFOモード時&時短時専用』
UFOモード時&時短時は、上記フラッシュの色が青メインとなる
青(白モン付き)>赤&青>青単

  • 巨大UFO連続予告
『★UFOモード時専用』
前作おなじみの擬似連続予告
○信頼度
4回?>3回>2回>1回
巨大UFOが中央でピョンと上下したり、遅れが発生して登場するとチャンス

●ランキングボード
UFO、カルメン、SOS、ショータイムのどれかに振り分けられる。
「大当り」「サウスポー」出現はプレミア。UFO発展は通常よりも期待度アップ。
3回めくれるパターンと1回だけのパターンがある。後者の方が期待度アップ
2~3位にPLの曲名があると、それより上位出現が確定する。
その他のプレミアはプレミアシート参照。

○信頼度
大当り・サウスポー>UFO>カルメン>ST>SOS

大当り・サウスポーが出ても直接そのまま当たりではなく、どれかのリーチへ移行する。
この場合は3,7期待度が高いSOS発展を祈るべし。

●ショータイム
通常ハズレ後かランキングボードから突入。
小当たりor凸or15R確変(UFOモード)
の演出。最終的な衣装で全てが決まる。

(潜確期待度)
3、7絵柄三つ揃い>ピンク絵柄三つ揃い

透明人間 小当たりor凸(電サポなし)
SOS  凸(電サポあり)
UFO  15R確変(電サポあり)
透明人間のときは右下の2Rランプが点灯で凸。

●アクティブインクリースメモリー予告
メモリーのUFOが動く。動いた時点でSTorリーチ確定。
円運動>縦揺れ>横揺れ で熱いが
円運動はかなりの高確率でST。この場合は寒い。
※円運動でランキングボード行かずは当確?

  • その他の予告-
●イントロ予告
  • 歌詞
リーチへ発展する前に、画面上部に各リーチの歌詞が表示される。
発展先はその歌詞に対応しており発展先矛盾で当確。
サウスポー後半予告「魔球はハリケーン」は出た時点で当確。

  • BGM(イントロ)
リーチへ発展する前に、各リーチのイントロが流れる。
発展先はそのイントロに対応しており発展先矛盾で当確。

●スロットナビ
スロットストックが1以上あり、
かつ赤保留消化時に出現する可能性がある。
UFO,透明人間,波は揃うと対応したリーチに発展。

  • 絵柄
777,PINK(当確)>UFO>透明人間>波>モンスター
77星はリーチ確定ではないがややチャンス
右が白モンだとやや熱い

  • コメント
絶対押してね、キター(当確)>僕白モン>期待してね>右から>中から>ボタンを
「右から」以上で何かが揃う。

  • スーパースロットナビ
スロットストック5以上で発生する。
保留は青消化時でも出る。
スーパーリーチ確定。

●ミニキャラ予告
PL飛行船以外は基本無視だが、3キャラ以上出現でやや熱い。
自由のPL女神出現はプレミア。

●リーチ時の掛け声
リーチ突入時にピンクレディー!の掛け声でチャンスアップ。
やや遅れてかかることもある。

●直撃音(プレミア)
カメレオンアーミーのラッパで当確
ピピピピピンクレディーで確確

●絵柄滑り
  • ピンクスベリ
リーチにならなかったときにPLが出てきてリーチにする。
メドレーへ>両方変化>片方変化
で熱い。ノーマル止まりは稀。青図柄→赤図柄の両方変化は当確

  • UFO滑り
朝夜のSU3はこいつによく潰される。リーチになっても期待度は低め。

●透明人間カウントダウン
ショータイムから透明人間衣装で突入。
頭のPの文字まで埋まれば当確。モンスターが文字全て埋めてくれることがある。
当たる時(内部凸確定時)でも埋まらない事が多いので盤面ランプ必見。

★上記テンプレの、「チャンス」「熱い」等の表記についてですが、   ★
★当確・プレミアと付いているモノ以外、いつかは外れます。参考程度に。★
●実写予告
スーパーリーチ発展時に実写ピンクレディーのカットインで信頼度ややUP
発展でさらに熱くなるが、渚のシンドバッドリーチだと期待薄

●昇格アクション
大当たり確定後5回アングル変化する時に赤図柄やピンク図柄に昇格する
※重要※青図柄からピンク図柄に昇格しても潜伏確変確定ではないので注意

大当たりラウンド中はラウンド間のPinkLadyのロゴの代わりにUFOモードの文字が出現でUFOモード突入確定
ラウンド昇格は8ラウンド以降にしか発生しない。
また大当たり開始時に選択曲に?がありそれを選んでUFOだったら昇格確定。他の曲で昇格することもある。

●プレミアシート(基本的に埋め時のみ張るようにしましょう)

  • 朝背景
□ピンクモンスター □白旗付きモグラ □ミニキャラ全種出現
  • 昼背景
□ミー「V」 □ケイ「V」 □二人で「V」サイン □大きなクジラ □浮き輪にモグラ
  • 夜背景
□文字予告「大当り」 □画像予告クジラ □背景モニターにクジラ □大きなUFO
  • 透明人間CD中
□モンスターが図柄全部埋める □赤バルーン □虹バルーン
  • アンコールタイム中
□PINKLADYロゴが点滅後消灯
  • 全背景共通
□女神像背景 □プレミアキューブ背景 □ミニキャラ女神像 □初代PL出現
□PLすべり直当たり □PLすべり両青図柄→赤図柄 □リーチ発展イントロ直当たり
□UFO役物ダイヤモンドフラッシュ □直撃音ラッパ □直撃音「ピピピピンクレディー」
  • ランキングボード
□「大当り」 □「サウスポー」 □2位に「夢の初舞台」 □2位に「UFO」 □1位と2・3位が同じ

  • リーチ中演出
カメレオン □図柄にカメレオン □ARMYの文字がレインボー
渚 □ミーの写真にフランケン他 □ケイの写真にフランケン他 □魚群にフランケンが混じる
透明人間 □全図柄当たり図柄 □背景にフランケン
SOS □ペンギン出現(ショート) □ペンギン出現(ロング)
カルメン □白薔薇 □背景に牛
UFO □流れ星 □宇宙人も吸い込まれる

  • スロット
□7揃い □PINK揃い □右「BIG HIT」□「ボタンを絶対に押してね」□「キター」
□図柄揃い発展先矛盾(白モン混合不可)

  • プレミアに近いもの
□ショータイムでUFO □イントロ予告「魔球はハリケーン」 □イントロ予告発展先矛盾

  • 豆知識-

  • カメレオンアーミーの背景のMIE & KEI の文字の色の法則

MIE & KEI の文字の色はショートで終了する場合は停止する中絵柄の色を、スーパーに発展した
場合は左右絵柄の色を示しているらしいです。
なので赤文字で当たったらUFOモード確定。

  • アクティブインクリースメモリー(保留)の法則

横揺れ → 通常テンパイか通常スベリでリーチ
縦揺れ → UFOスベリかピンクスベリでリーチ
回転  → ランキング演出経由でリーチ
法則崩れで確定。

  • ランキングボードの法則
ランキング演出中のUFO役物のランプが
時計回りで点灯 → ピンク図柄でテンパイ
反時計回りで点灯→ 青図柄でテンパイ
ランダムに点灯 → 赤図柄でテンパイ
法則崩れで確定。

(情報提供者のPart10の16さんに感謝!!)


FAQ

Q.潜確中に小当たり引いたんだけど、これって通常に転落した?
A.本機種では15R通常当たり以外での、確変からの転落はありません。ご安心を。

Q.アンコールタイム(時短)中って、潜確の可能性は無いの?
A.ありません。100%通常状態です。
  ちなみにアンコールタイム中に潜確を引けば、必ずSOSモードに行きます。

Q.透明人間カウントダウン中に、透明人間リーチに発展したけど外れた。確定じゃないの?
A.透明人間CDは、BGMに透明人間が流れているだけです。
  確定するのは上部PINKLADYの文字が埋まったときで、リーチの発展先は関係ありません。

Q.スタジアムで黄モンがUFO食った! プレミアだよね!?
A.いきなりカルメンSPに発展するだけです。トリプルならそこそこ熱いですが、ダブルならハイワロです。

Q.サウスポー全回転で当たったのに、単発だった。バグ?
A.サウスポーリーチ当たりで確確なのは、UFOモードのときの話です。通常時なら余裕で単もあります。

Q.「ピンクレディー!」って言ったのに外れた。確確予告じゃないの?
A.確確予告は「ピピピピピピンクレディーレディーレディー!!」と大音量で鳴り響きます。
  「ピンクレディー!」とただ言うだけなのはチャンスアップ予告で、スーパーリーチが確定するだけです。
  なお、この予告の発生タイミングはリーチ発展時とリーチ開始後(遅れ)の2パターンあります。

Q.青からピンクに昇格した!これって潜確確定?
A.潜確の可能性が上がるだけで確定ではありません。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年02月02日 10:22