北グスタベルグ[S]の攻略
敵支配の北グスタ(S)をいかに攻略するか
守備隊
担当部隊はダードフ突撃兵団
隊長はDo'Bho Venomtail
敵の隊長はヴェノムテイル。通常攻撃に強力な毒の追加効果がある。ジョブは黒なので、当然のごとく範囲魔法も使用する。しかし、その二つさえ抑えれば、さして強い亀ではない。逆にサイレスもポイゾナもなければ、一人で部隊を壊滅させるほどの破壊力はある。魔法詠唱があるのでマラソンは比較的楽。ただし、近づきすぎるとガ系直撃で瀕死>殴られて毒で死亡というコンボがある。つかず離れずでひっぱるマラソン慣れが必要。
雑魚敵のジョブも黒。サイレスさえ入れば怖い相手ではないのだが、魔法をとめないと雑魚隊員ではタイマンで勝てないことも。こちらもマラソンは比較的楽。
攻撃隊
担当部隊は第三共和軍団陸戦隊
隊長はInvincible Shield
攻撃隊長は現代バスにもいるインビンシブルシールド。インビンだけど斧もってるんでナイトじゃないと思う。この斧はときどき火を吹くぜ。タイマンなら雑魚亀には負けることはないと思われるが、よく敵に囲まれてフルボッコにされている。回復手段をもたないので回復(ケアル、ポイゾナ)してやる必要がある。
平隊員は、遠隔攻撃を主に使う傾向があり、敵の黒亀と非常に相性がわるい。固まってガを食らわないように、また、なるべく遠隔ではなく近接攻撃するように微妙な位置取りを誘導してやれば勝利に近づく。
地形
攻略部隊の進行ルートは、基本的にすべて北東から。現代では通れない段差の坂の辺りから(坂の上からのときも)侵攻してくる。地形的には全体的に開けたところが多いのだが、侵攻開始してしばらくは集団で移動している場合が多い。ただし、拠点に近づくにつれて、拠点を包囲するように散開するために、なるべく拠点に近づく前に敵をぶつけるのが良いだろう。
北グスタには(カンパニエの戦闘になるような範囲には)アクティブなモンスターはいない。ただし、監査官のいるところ(テレポで到着するところ)から拠点までの間に、ゴブリンが1匹生息している。こいつは75でも絡むことがある上に、道端に爆弾を置いていく困ったチャンなので、マラソンの時は注意が必要。
敵工兵は、これも北東から侵攻してくると思われる。拠点に近づいて散開するのもおそらく同じ。工兵のほうが散開の度合いが低い気がする。
最終更新:2008年09月02日 16:09