ステータスについて
Ex(経験値)って?
ExとはLvを上げるための経験値の事です
Exは任務や外交で獲得でき、次Lvまでの必要Exを獲得すると、Lvがアップします
Lvがアップすると?
Lvがアップすると任務Pが全回復し、決戦でのHPが上昇し、振分けPが3付与され、武将P、軍師P、アビPへ自由に振分ける事ができます
振り分けPって?
振分けPを使って、武将P・軍師P・アビPを自由に上昇させる事ができます
振分けPはLvアップした時や任務をクリアした時に付与されます
武将P・軍師Pって?
武将や軍師を部隊編成するのに必要なポイントで、武将Pや軍師Pの合計値がこのポイント以下になるように部隊を編成する必要があります
武将P・軍師Pが不足している場合は、任務や外交でExを稼ぎ、Lvを上げて得た振分けPを割り振りましょう
アビPって?
部隊編成したカードが持つアビリティを装備するのに必要なポイントで、アビリティは装備しないと使えません
部隊編成した後は忘れずにアビリティを装備するようにしましょう
アビリティは前衛セットと後衛セットを別々にセット可能で、例えばアビPが100ある場合は、前衛セットに100、後衛セットに100分のアビリティをそれぞれ装備できます
同じアビリティを持つカードを複数部隊に編成すると、アビリティの使用回数は増加しますが、必要アビPは1枚の時と同じなので、効率的にアビPを使える部隊編成を目指しましょう
任務Pって?
任務を行うのに必要なポイントで、1分に1回復します
任務Pの上限値は振分けPで増やす事はできませんが、特定のLvに到達すると上昇します
攻撃・知攻って?
部隊の合計攻撃値が高いほど決戦時の攻撃系ダメージが上昇します
また、部隊の合計知攻値が高いほど決戦時の計略系ダメージが上昇します
武将カードには攻撃、軍師カードには知攻のパラメータが設定されており、部隊編成することで部隊のパラメータを上昇させることができます
※将軍と筆頭軍師にセットしているカードはパラメータが2倍になります
決戦でより大きなダメージを与える為に、強力な武将・軍師カードを育成しましょう!!
防御・知防って?
部隊の合計防御値が高いほど決戦時の敵からの攻撃系ダメージを軽減します
また、部隊の合計知防値が高いほど決戦時の敵からの計略系ダメージを軽減します
武将カードには防御、軍師カードには知防のパラメータが設定されており、部隊編成することで部隊のパラメータを上昇させることができます
※将軍と筆頭軍師にセットしているカードはパラメータが2倍になります
決戦で受けるダメージを小さく抑える為に、強力な武将・軍師カードを育成しましょう!!
TPって?
TPとはテクニカルポイントを意味し、決戦時に攻撃や計略、応援などのコマンドを実行するのに必要なポイントです
TPの最大値は100で、例えば通常攻撃は10TP、計略は40TPといったように、コマンドによって必要TPは異なります
※TPは自然回復しませんので、決戦の際はTPを使うペースやタイミングを考える事が重要です
TPを回復するには?
TPを回復するには以下の方法があります
◆TPの回復方法
・ログインボーナス:1日1回最初にログインしたときに50TP回復
・鼓舞する:軍メンバーに鼓舞をした場合、自分と鼓舞をした相手の双方でTPが5回復(軍メンバー以外のユーザーに鼓舞をした場合、自分のみTPが5回復) 、どちらの場合も1日10人まで鼓舞可能 ・外交の報酬:外交完了時にTPが回復します(行き先によって回復量は異なります)
・任務:任務を実行すると一定確率でTPが回復します
最終更新:2014年03月12日 14:19