tarl @Wiki
Solid_SUM
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
Solid_SUM 
ソリッド図形面積集計&レイヤ名設定(一部非同期型外部変形)
2006/7/5にUPしましたSolid_SUM194.zipは壊れておりましたのでお手数ですが再度DLして下さい。 |
- コマンド1、2、6、7、8、は座標ファイル(ZTEMP.TXT)の読み込みを利用しています。
- 上記コマンドにおいて、座標ファイルコマンド内で面積表が仮表示にならない場合が結構発生しております。そのばあい作図領域を左クリックしてください。
最新版の変更箇所
V1.94 2006/7/5
- 7,8のコマンドで複数のレイヤグループのレイヤ名を設定可能とした
グループ欄に 1,2,5-c (コンマ区切り、ハイフンで範囲指定) *(全レイヤグループ指定) 等の指定で複数レイヤグループの設定可能
- 設定画面の整理
- バージョンダイアログの追加
レイヤ名設定モード 搭載!

面積測定モード

【概要】
jw_cad for windowsのソリッド図形の面積を、色別に集計します。
青焼き図面に色鉛筆で着色し、プラニメータで面積を拾い出しを
していたのを、JWWでできないかと考え、これを作成しました
ました。
Visual Basic 6のランタイムライブラリーが必要です。
青焼き図面に色鉛筆で着色し、プラニメータで面積を拾い出しを
していたのを、JWWでできないかと考え、これを作成しました
ました。
Visual Basic 6のランタイムライブラリーが必要です。
【特徴】
- 複数の色のソリッド図形を範囲選択し、色別に面積を集計します。
(16色まで)
- 面積の単位は自由に設定できます。
- JWW2.30の円ソリッドの面積は測定できません。
- ソリッド図形の重なりは判定できませんので重なりがある場合、
見た目の面積ではなくて、重なった部分の面積が重複します。
ご注意ください。
ご注意ください。
【インストール】
1.適当なフォルダに書庫ファイルを解凍してください。
Solid_S.exe 本体
Solid_S.bat 外変起動バッチファイル
Solid_S.INI 設定ファイル
Solid_S.LST 項目・単位のリストデータファイル
Solid_S.TXT このファイル
Solid_S.bat 外変起動バッチファイル
Solid_S.INI 設定ファイル
Solid_S.LST 項目・単位のリストデータファイル
Solid_S.TXT このファイル
以上のすべてのファイルを同じフォルダに置いてください。
2.設定
作表設定
作表設定
「単位・掛け率」 単位と掛け率をコンマで区切って記入し
て下さい。上付文字(^u)も使えます。
掛け率は平米を基準としております。
て下さい。上付文字(^u)も使えます。
掛け率は平米を基準としております。
例 "坪,0.3025"
「丸め」 4~-6
正が小数点下位で、負が小数点より上位桁
となります。
正が小数点下位で、負が小数点より上位桁
となります。
「ソリッド枠の幅・文字と枠の間隔高・〃幅・レイヤ」
表のセルの大きさは、文字の大きさと枠までの間隔で決まります。
お好みに合わせて設定してください。
表のセルの大きさは、文字の大きさと枠までの間隔で決まります。
お好みに合わせて設定してください。
Solid_S.LST 項目・単位のリストデータファイルにてコンボボックス
のドロップダウンリスト項目を追加する事ができます。
のドロップダウンリスト項目を追加する事ができます。
3.[並替]
行の並び順を変更する事が出来ます。
ソリッド枠(色付き四角形部)の左半分をドラッグし
希望の行のピクチャーボックスでドロップすると、ドラッグ元
とドロップ先の行が入れ替わります。
行の並び順を変更する事が出来ます。
ソリッド枠(色付き四角形部)の左半分をドラッグし
希望の行のピクチャーボックスでドロップすると、ドラッグ元
とドロップ先の行が入れ替わります。
4.[削除] ・・ 削除します。
5.[追加]・・ソリッド色の追加
作成する表に新しい色を追加します。
ソリッド枠をクリックすると色選択窓が開きます。
作成する表に新しい色を追加します。
ソリッド枠をクリックすると色選択窓が開きます。
6.面積求積式
Σ{Xn・(Yn+1-Yn-1)}/2 直角座標法で三角形と四角形を
計算しています。
変数の型は倍精度浮動小数点数型 (Double) を使用しています。
計算しています。
変数の型は倍精度浮動小数点数型 (Double) を使用しています。
7.コピー&OK
表示中の表のタイトルと項目と面積をクリップボードにコピーし、
OK終了します。(色はコピーしません)
一覧表型とカード型がありますが、一覧表型の場合の「前回セット」
でSolid_Sを起動した場合、表のタイトルと面積のみのコピーとなり
ます
OK終了します。(色はコピーしません)
一覧表型とカード型がありますが、一覧表型の場合の「前回セット」
でSolid_Sを起動した場合、表のタイトルと面積のみのコピーとなり
ます
Solid_S.bat メニューの説明
1面積測定
表のタイトルを、既存の文字を指示して入力します。
表のタイトルを、既存の文字を指示して入力します。
2〃タイトル無し
1の面積測定のタイトル文字を指示しないモード
(Solid_SUM起動後、タイトルの設定は可能です)
1の面積測定のタイトル文字を指示しないモード
(Solid_SUM起動後、タイトルの設定は可能です)
3色変更
ソリッド図形の色を一括変更します
ソリッド枠の右側をクリックして下さい
ソリッド図形の色を一括変更します
ソリッド枠の右側をクリックして下さい
4レイヤ振り分け
レイヤ振り分けです。
レイヤ振り分けです。
5重なり変更
レジストリの「逆順描画」の設定をもとに
重なりの上下を変更します。
レジストリの「逆順描画」の設定をもとに
重なりの上下を変更します。
6表の新規作成
面積表の様式をあらかじめ新規作成するときに使います。
面積表の様式をあらかじめ新規作成するときに使います。
7レイヤ名設定
レイヤ名を設定します。ペイントハッチ文字の記入に便利
jwc_temp.txtを読込み、レイヤ名一覧表を作成します。
レイヤ名を設定しないレイヤのレイヤ名は削除されます。
グループ欄に
1,2,5-c (コンマ区切り、ハイフンで範囲指定)
レイヤ名を設定します。ペイントハッチ文字の記入に便利
jwc_temp.txtを読込み、レイヤ名一覧表を作成します。
レイヤ名を設定しないレイヤのレイヤ名は削除されます。
グループ欄に
1,2,5-c (コンマ区切り、ハイフンで範囲指定)
(全レイヤグループ指定)
等の指定で複数レイヤグループの設定可能
8レイヤ名設定 表無し
jwc_temp.txtを読込まず、レイヤ名一覧表も作成しません。
レイヤ名を設定しなかったレイヤは変更しません。
グループ欄に
1,2,5-c (コンマ区切り、ハイフンで範囲指定)
jwc_temp.txtを読込まず、レイヤ名一覧表も作成しません。
レイヤ名を設定しなかったレイヤは変更しません。
グループ欄に
1,2,5-c (コンマ区切り、ハイフンで範囲指定)
(全レイヤグループ指定)
等の指定で複数レイヤグループの設定可能
【バージョン履歴】
V1.94 2006/7/5
- 7,8のコマンドで複数のレイヤグループのレイヤ名を設定可能とした
- 設定画面の整理
- バージョンダイアログの追加
V1.90 2006/6/28
- ダイアログで不要なものを表示しないようにした
- レイヤ名設定モードを(7)のモードと(8)
のモードに分けた。
V1.80 2006/6/27
- レイヤ名設定モードを追加した。
- JW_CAD v5.01にて座標ファイルの設定「□m単位読書」を
mm単位に変更して読み込むモードを搭載した。(暫定仕様)
V1.76 2006/1/26
- JW_CAD v5.00eにてSXF線色があるとエラーとなるのを修正した。
※SXF線色とソリッド任意色が同じ色であっても、別色と判定します。
※背景色、SXFユーザー定義色(17番以降)は測定できません。<(_ _)>
※背景色、SXFユーザー定義色(17番以降)は測定できません。<(_ _)>
- Tips
他図面にレイヤ名が簡単にコピーできます。
Solid_SUM起動中にアクティブなJWWを変更して下さい
一番前面のJWWにレイヤ名がコピーできます。 -- タール (2006-07-06 00:28:00) - 1.94 Upload に失敗してる模様
<(_ _;)> -- タール (2006-07-06 15:40:41) - おいらも解凍不能です・・・
なぜ? -- れっど (2006-07-06 16:27:53) - 最近、夜はなかなかアクセスできないっすね。。
もう、、引越しは辛いです。(;O;) -- タール (2006-07-06 21:43:50) - 最近、気がつきまして遅れましたが
レイヤ名設定モードが
すばらしいです
面積計算はもちろん毎日のように使用させて
頂いてます
感謝の一言です。 -- giri (2007-03-10 15:19:35) - 有難うございます。感謝してます。
よく使います
-- R_hankyu (2007-05-05 05:21:12) - とても助かってます。感謝してます。 -- michi (2007-07-09 17:35:18)
- OKやコピー&OKを押しても、実行時エラー '76'となってしまいます。
何が悪いか分かりません。素人みたいな質問で申し訳ないですが教えてください。 -- doboku-d (2007-07-27 11:15:26) - いつも有難く使用させて頂いています。
表作成時に実行時エラー76、パスが見つかりませんというエラーがでます。
対処方法のご教示を願います。
よろしくお願いします。 -- 眞子 (2007-09-19 20:06:28) - タール 様
いつもDlg4、Yazi☆Convなどお世話になっています。
最近Solid_SUMを使用させていただきたい状況が出来て、
早速勇んでDLさせていただきました。
ここで、Windows98、2000では一発作表なのですが、WinXP (Home)では
2007-09-19の眞子さんと同じ「実行時エラー‘76':パスが見つかりません」
というエラーとなり先に進めません。V1.80、1.90でも同様でした。
是非ともご指導お願い出来ないでしょうか?
宜しくお願い致します。
いつも有難く使用させて頂いています。
表作成時に実行時エラー76、パスが見つかりませんというエラーがでます。
対処方法のご教示を願います。
よろしくお願いします。 -- 眞子 (2007-09-19 20:06:28) -- s.nabe (2007-09-24 17:43:08) - 眞子さん おそくなってごめんなさい
実行時エラー76、パスが見つかりません
は、ztemp.txtを座標ファイルコマンドで編集して
c:\jwwのフォルダへ入れてください。 -- タール (2007-11-02 13:06:04) - このソフトを使用するのにJWWのフォルダに入れて起動させると何回しても未実行となってしまいます。どうすれば宜しいでしょうか?OSはXP Proです。WINは最新バージョンです。 -- kudou (2008-07-06 17:31:55)
- kudouさん
エラー表示はありませんか?
今一度 座標ファイルコマンドでztemp.txtを編集して
から試してみてください。
ここに寄せられる未実行エラーはほとんどそれです -- タール (2008-07-08 23:02:47) - お世話になります。2008-07-06 kudouさん同様、範囲確定後、
コマンドボタンをクリックすると未実行となって処理できずに終了します。
エラーメッセージは、未実行の表示のみです。
また、座標ファイルコマンドでztemp.txtを編集するというのは、
どのように編集するのでしょうか。
Solid_SUMを起動させても、未実行となるためztemp.txtの内容は
Solid_SUMを起動させる前のままです。
ちなみに、10日くらい前にダウンロードさせていただいて、
何回か起動したときは、正常に機能しましたが、今日、起動したら
未実行となりました。なぜなんでしょう。
解決策のご教授をお願いいたします。 -- nakamura (2009-01-07 18:51:39) - 2009-01-07で、投稿させていただいたnakamuraです。
未実行になった原因が判ったので、報告させていただきます。
プログラムを格納しているSolid_SUMフォルダに注釈を付けたいが為に
Solid_SUM(ソリッド面積計算)と、半角の括弧を使用したのが原因でした。
フォルダ名から半角の括弧を無くしただけで、正常に起動することができました。
余計な質問をしてしまい、申し訳ありませんでした。 -- nakamura (2009-01-14 17:39:48) - この度、初めて使用させていただきましたが、非常に使いやすく、便利なソフトであると実感しました。
質問ですが、現在、少数第4位(丸めで"4"を選択)していますが、小数点以下の桁を多く設定方法はありませんか。
mm、cm 等の図面にて対応したいのですが。
ご教示をお願いいたします。 -- noriaki (2009-12-08 17:33:57) - お世話になります
以前より外変ソリッド面積集計たいへんありがたく使わせて頂いております。
jww7.00b(OSはwinXP)を使いsolid_s194でソリッド図形面積集計したのですが、version7.00bにしてからsolid_s194が集計表貼付け後にプログラムが応答していません、となります。
(表の貼付けは可能です)
JWW6.20では問題なく動いておりました。
問題解決方法があれば教えて頂きたいのですが・・・どうぞよろしくお願いします -- GASGAS (2010-01-28 15:31:08) - 3ヶ月ほど前までは、ありがたく使っていたのですが・・・
今回、面積計算が終わり、表を作図させようとするとエラーが出て表が作図されません。
実行時エラー'71':ディスクが準備されていません。
JWW6.21a
よろしく御願いします -- 鉄人 (2010-02-16 17:39:52) - 面積測定を使用したくDLしました。
文字がばけるのはなぜでしょうか。
ウィンドウズ7プロの32ビット
JWWは最新を使用しています。
-- そら (2019-02-09 09:20:30) - 初めまして。重宝にさせていただいています。ありがとうございます。
さて、早速ですが、表作成のところで文字化けが起きています。どのような
原因が考えられるのでしょうか?
より良いアドバイスをお願いできませんでしょうか?よろしくお願いします。
itjp100@gmail.com -- ihara (2020-09-13 10:41:31) - tarlさん
ご無沙汰しております
以前から気になっていまして
実行後、solid_s194 exeが終了しません
何度か実行すると実行した分exeが応答なしで
重なっています
ご報告まで -- a.fujii (2021-05-21 09:51:22) - すいません
windows10 pro 64bit
JWW 8.24a -- a.fujii (2021-05-21 09:54:57)
このソフトについてのアンケートにご協力ください。