はじめに
「記録兵」とは、任務において各名有り隊員の戦績を記録し、ACEを表彰する隊員を指します。
任務スレでは記録志願兵を歓迎しています。
ここでは基本的な記録のやり方について説明します。
記録兵への道
指揮官代行と同様に、記録兵もある程度の責任が伴います。
当然ですが週間スケジュールにおいて、匿名の名乗りをおいそれと採用することはできません。
よって記録兵も基本的には名有り隊員、あるいは半名有り隊員である必要があります。
スレ内容と
ルールを深く理解した者であればなお良いですが、ルールは任務ごとに変わるので
その限りではありません。また、かつては記録専任の隊員も存在しました。
初めの内は何かと苦労することも多いでしょうが、慣れれば「記録兵」という参加スタイルを
十分楽しむことができるはず。分からないことがあれば他の記録兵のやり方を参考にしたり、
BBSなどで相談しましょう。
下に書いてることも小難しいようですが、
あえて細々と書いているだけですので慣れればどうということもないものです。
記録兵の仕事
◎記録兵の仕事は以下の通り
はじめのうちは、あせらずにゆっくりで構いません。
1.立候補
2.自分の担当回を確認
3.ルールを確認
4.任務中の作業
5.記録内容の発表
1.立候補
BBSのスケジュール管理スレでその週の予定が募集されています。
金、土、日曜日の中で記録したい日、してもいいと思う日を申し出てください。
締切は毎週水曜日の深夜0時となっています。ただし、人数が足りない場合には
追加募集があることがあります。
2.自分の担当回を確認
木曜日の終日に指揮官である衛生兵がその週の割り当てを決めると、
割り当てられた各代行が任務の前日までに wikiのTOPにある「予定表」の
【集合時間】【開始時間】を更新します。
その際、自分の担当する日付、代行、集合時間、開始時間を確認しましょう。
2.1.特殊なルール、記録
特殊なルールの場合、あらかじめ代行からなにかしらの説明があることがあります。
BBSには常に注意してください。
3.ルールを確認
スレが立ったら、まず到着の報告をしましょう。
記録兵が何らかの事情で来れなくなった場合、代理が入ることで対処します。
早めに存在をアピールして隊員たちを安心させることも、記録兵の大切な仕事です。
報告がすんだらルールの確認です。普通に参加する時もよく読むのは当然ですが、
誰よりも正確に把握するのが記録兵の役目。何度も読み直し、疑問があれば随時
代行に質問しましょう。
主な注意点は以下の通り。
- 巻き込み人数
- ACEの条件と点数配分
- 3桁、4桁の効果
- 特殊な追加ルール
特にゾロ目ごとの巻き込み人数は、常に目に付く場所にメモしておくといいでしょう。
4.任務中の作業
メモ帳バッドなどに、隊員の名前と戦績を記入していきます。
参加を確認した隊員の名前をコピーし、1レスごとに「・」や「#」などを
追加するようにすればいいでしょう。
※例
衛生兵 ・・#・☆・・#
衛星兵 ・・・#・・★(No.12345677)
リアルタイムで進行する任務の中で記録をするのは結構大変です。
隊員たちのレス速度に間に合わないのは当然なので、焦る必要はありません。
見落としや重複がないように、チェックしたレスを確認しながら作業を進めてください。
特にミスを誘いやすい点をいくつか載せておきます。ご参考にどうぞ。
- リロードした際の記録済み最終レスの見失い
- 多人数の巻き込みによる死亡
- 名無し兵による名有りの巻き込み死
- ゾンビ兵による無効巻き込み
- レス番号下二桁が70に変わる瞬間
- ルール変化による死亡条件の追加など
4.1.記号の意味と基本的な点数
基本ルールとして多く採用される記録記号と点数です。
特に点数はその時ごとに大きく変化しますので、必ず確認してください。
記号 |
内容 |
点数 |
・ |
レス番号下二桁が70未満 |
0点 |
# |
レス番号下二桁が70以上 |
1点 |
☆ |
クリティカル(レス番号下二桁が偶数ゾロ目) |
3点 |
死 |
戦死(レス番号下二桁が奇数ゾロ目) |
- |
★ |
巻 |
巻き込まれ死 |
- |
◆ |
特 |
特攻(レス番号下三桁ゾロ目) |
5~8点 |
● |
4桁 |
レス番号下四桁ゾロ目 |
? |
◎ |
/ |
ルール変更 |
- |
▲ |
下一桁による死亡 |
- |
|
生存 |
0~2点 |
5.記録内容の発表
任務終了の合図までを記録し終えたら、今度は記録の発表です。
生存者と戦死者を分けるなど、見やすくなるように工夫しましょう。
付加されるペナルティや、巻き込んだ犯人をわかりやすく書きこむと嫌がられますので
どんどんやりましょう。
また生存、死亡はペナルティの解除に関わります。生存者と死亡者は必ず確認できるように。
最後にACEを発表すれば記録兵の仕事はおしまいです。
自身の点数計算の確認も兼ねて、代行の提示した「ACE条件」を転載するといいかもしれません。
ACEはその回のヒーローです。英雄たちへの祝福を喚起してください。
以上、お疲れ様でした。
【その他重要事項】
死んだはずなのに気付かずに戦い続ける、いわゆる「ゾンビ兵」を発見した場合、
優しく教えてあげましょう。
その際、巻き込まれたタイミングを明記することで成仏しやすくなります。
記録ができる=記録をしなくてはならない では絶対にありません。
記録兵が不足していようと、普通に参加したいと思う時はそちらを優先してください。
また、無理に予定を合わせる必要もありません。
記録兵はあくまで参加の一形態に過ぎません。その時に一番楽しめる選択を。
最後に
※誰にでも失敗はあります
失敗しても落ち込まずに、何処が悪かったのか失敗の原因を突き止めるよう努力し、
次回の記録に活かせるようにしてください
あなたの失敗によってこれからの記録の運用が改善されるかもしれません
また、参加者は決して過剰に責めてはいけません
記録兵の仕事は、どんなルールだろうと任務の進行を助けることにあり
その立場はいわば下働きのような扱いになります。
はっきり言って、いいことはあまりありません。
そのうえで記録兵に立候補してくださる皆さん、本当にありがとうございます。
本日の閲覧数: -
昨日の閲覧数: -
最終更新:2015年09月21日 22:05