出典:魔法少女まどか☆マギカ、第1話、シャフト(アニメーション制作)、Madoka Partners・毎日放送(製作)、2011年1月7日~4月22日放映
【作品名】魔法少女まどか☆マギカ
【ジャンル】ハートフルボッコアニメ
【名前】キュゥべえ
【属性】地球外知的生命体
【大きさ】やや大きめの猫くらい これがいくらでもいる
【攻撃力】大きさ相応
相手にテレパシーでイメージを送り込んで女子中学生の息を切らせるくらいの疲労を与えられる
【防御力】大きさ相応 拳銃数発で死亡、ただし意識のつながった代わりがいくらでもいる
意識体のままで活動が出来る(特殊能力参照)
【素早さ】大きさ相応。
暁美ほむらの放った光弾は攻撃速度不明のため考察不能
【特殊能力】意識・記憶を共有する個体が複数存在、多分遍在のようなもの。本人いわく「代わりはいくらでもいる」
地球と自分の星にいるはずなので惑星二つ分くらいの範囲には存在している
任意で姿を見せようとした相手にしか見ることはできない
宇宙空間や宇宙の外でも意識体のみで行動できる
人類が文字もなく、ようやく火を使い出した頃にはすでに人類に干渉していたので最低でも160万年以上は生きている
人間の魂を抜き取りソウルジェムと呼ばれる物質に変換する事が出来るが、
相手の願いを叶えるという同意を得ずに能力を使える保証がないため考慮外。
ソウルジェムを肉体から100m以上離すと肉体が全く動かなくなる。
ちなみに性別は無いらしい
【長所】怖ろしいほど狡猾
【短所】最強スレ的に
ラスボスより強い
【戦法】不可視状態で参戦。個体送り続けてテレパシーかけながら寿命勝ち狙い
【備考】同作のキーパーソンの1人(1体?)。
劇中の敵キャラとも言うべき魔女が元は人間で、
彼と契約し魔法少女となり、やがて魔女となった事から
全ての元凶とも言える。
任意不可視と寿命は小説版での設定
画像:vol.105
vol.92
689 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 08:03:33.91 ID:mFLm5GND [2/2]
ちょい待ち、ただでさえネタ(QB)で1人塞いでるのに2人目をほむらで食ったら後はワルプルギス入れて終わりになっちまう。
これから劇場版もあるってのにそれはまずい。出すんなら「おりこ」枠からにしてくれ。止めないから
693 :格無しさん[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 08:18:49.25 ID:YuO2GYig [1/7]
QBってあれ結構スペック高いぞ?
人類始まり辺りから生きている高寿命+別個体でも意識は共通+宇宙や宇宙の外でも個体なし(おそらく意識体)で生存+常人不可視+精神攻撃(まどかに過去の魔法少女見せたやつ)
これだけあるから攻撃力無いけど寿命勝ち狙いで上いけると思うんだが
695 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 08:34:01.50 ID:Ul2oBS46 [1/2]
QBって宇宙や宇宙の外でも個体なしで生存してる描写なんてあったか?
696 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 08:34:35.88 ID:Ul2oBS46 [2/2]
ってもしかしてほむらや概念まどかに語りかけてたアニメ最終回のあれのことか?
697 :格無しさん[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 08:37:33.72 ID:YuO2GYig [2/7]
696
それそれ
698 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 08:40:25.72 ID:uAOXmY3X [2/2]
流石にまどかに過去の魔法少女を見せてたあの精神攻撃だけでは無理があるだろw
作中でも精神攻撃って言われてないしあの程度の映像(幻覚?)を見せただけで相手を戦闘続行不可判定にするのは厳しい
あれで発狂するとかの設定があるならまだ使えるかもしれんが
699 :格無しさん[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 08:42:53.29 ID:YuO2GYig [3/7]
698
息切らせるくらいの効果はあるっぽいから攻撃くらいには出来るんじゃないかと
700 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 08:44:42.01 ID:gwhvvK0Z [4/4]
688-689
どの道、肝心の10~12話の設定(と武装)が使えないから話にならない
あと宇宙魔女忘れてる。あれはまどかではないと言い切られたから
こっちには普通に出られる
692
694
「おりこ」なら文句なしに敵扱いできる
ただ、本編描写の流用ができない(「杏子より速い」って描写が消える)からかなり弱くなる
603
…バレたか。最下位グループの下の方って位置が美味しいから今まで黙ってたが
実は脚本集で「群体で行動師弟で、思考を共有している」「本編に登場したQBは
シーンごとに全て別個体の可能性もある」って設定が出たから殺し尽くせないって意味でも
結構上の方まで狙える
701 :格無しさん[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 08:45:28.93 ID:YwDRXElf
696
697
あの辺の下りは少なくともQBに関しては描写としても抽象的過ぎないか?
何ていうか上手く言えないが演出っぽいんだよな
707 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 09:03:19.10 ID:Fw7Ss+3F [1/2]
QBの見せた映像に
息切らせるくらいの効果はあったっけ?
見たのが大分前だったから忘れたけど
709 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 09:07:20.74 ID:h7/JzmRw [1/3]
便乗して質問するが
人類始まり辺りから生きている高寿命っていうけど
どこで言われてたっけ?それ
710 :格無しさん[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 09:07:35.15 ID:YuO2GYig [4/7]
701
決定稿見る限りだと宇宙空間や宇宙の外っぽい場所で「どこからともなく届くキュウべえの声」ってあるから姿は見えなくともその場にはいたと思うぞ
703
704
今作ってる、問題ない
707
まどかが映像見終わった後に呼吸荒くなって肩で息してたな
712 :格無しさん[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 09:15:28.16 ID:YuO2GYig [5/7]
709
インキュベーターは全部意思がつながっているって設定と有史以前から干渉してるって設定からいけるはず
801 :格無しさん[sage] 投稿日:2012/03/04(日) 21:50:21.06 ID:SkX3ITxL
キュゥべえ再考
惑星×2くらいの範囲で遍在っぽいもの+意識体があるので実質物理攻撃意味無い+不可視+6000年以上の寿命+宇宙生存+超弱い精神攻撃
直接倒すには惑星二つ分くらいの不思議攻撃が必要、不可視もあり発見されにくいがなにぶん相性に左右される
惑星サイズ程度相手なら普通に寿命勝ちできるが前述の通り相性によるので惑星破壊攻防の壁中頃から考察
その前に戦法修正、不可視が戦法に入ってない
【戦法】不可視状態で参戦。個体送り続けてテレパシーかけながら寿命勝ち狙い
これ以上は任意全能とか惑星とか重なってて連勝は無理と判断
太陽獣バンデラス>キュゥべえ>天魔大帝
どう見ても浮いてる、わけがわからないよ
832 :格無しさん[sage] 投稿日:2012/03/05(月) 21:40:51.37 ID:RpKhgvT0
801のキュゥべえの位置だがよく見たら天魔大帝とエンペラ星人とで三すくみ発生してた、となると
こうなる
vol.80
195 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 22:26:48.11 ID:D0dvAjGE [2/3]
193
主人公が相手を一方的に敵対視してるだけでも参戦はできたはず
まどかがキュゥべえを憎んでるような描写はあるし
ほむらが主人公達の「達」に該当するなら普通に敵対もしてるね
攻撃力防御力がわからないなら大きさ相応とでも書いておくほうがいい
あと相手の魂を強制的にソウルジェムにすることってできるの?
作中だと同意を得てからしかやってないし
同意を得てない状態でできるか不明だと思うんだけど
455 :格無しさん:2011/05/07(土) 22:02:01.27 ID:DfPOCa33
ノロイ>ナツメ >キュゥべえ(攻撃可能の壁) >スカモン
最終更新:2023年06月07日 03:38