【作品名】神の獣
【ジャンル】SF怪獣漫画
【名前】神の獣
【属性】大きさとスケールの違う『オーガ』、人類を絶滅させた怪獣
【大きさ】全長22kmの亀形生命体
【攻撃力】自身の周囲に半径100kmのメタンやイオウ等の有毒ガスを多量に含んだ暴風圏を形成しながら移動する。
その為に常時以下のような現象が起こっている
- 地球規模で地磁気が乱れており、洋上からはミサイルの誘導が全く効かない。
- 暴風圏内部は気流が激しく乱れており空軍が全く近づけない
- 暴風圏内部は暴風により完全に破壊される
また大きさやスケールの違う『オーガ』と劇中で言われているので、オーガに可能なことはすべてできると思われる
【防御力】ワシントンDCが瓦礫と化す威力の核ミサイルが直撃しても全くの無傷なほどの防御力や熱耐性、放射能耐性
無論自身の発する暴風圏や毒ガスの影響も受けない
それ以外は大きさ相応のオーガ並み
【素早さ】大きさ相応のオーガ並み
【特殊能力】大きさ相応のオーガ並み
【長所】常時能力のオンパレード、何もかもを圧倒し人類を絶滅させた
【短所】常時能力が効かなければ詰み
【戦法】プラズマ放電を連発しながら接近して爆音ならびに常時能力の範囲に入れる、無理なら接近して常時熱や殴ったりして頑張る
【備考】ジャンル欄の通り人類の敵であり人類を滅ぼした
【参考テンプレ】
【名前】オーガ
【属性】人類のテクノロジーを呪って地球が生み出した怪獣
【大きさ】全長200m
【攻撃力】プラズマ放電…電撃を放電する。自身の4倍程度の射程がありそこまで一瞬で到達する。直撃した場合自身の半分程度の爆発を起こす威力がある
後は大きさ相応の獣並み
【防御力】戦車隊の一斉砲撃やハープーンミサイルの多数着弾でも無傷
体内でコンクリートを溶かすレベルの超高熱やウランなどの放射性物質、プラズマ等が駆け回っているものの全く影響なし
地磁気…怪獣自体が常時地磁気を纏っていて、誘導ミサイルなどは自身の周囲50m程度に来たとたんに制御を失い逆に反転、自身の3倍程度の距離の自身を狙った戦闘機に誘導され逆に着弾した。
【素早さ】大きさ相応の獣並み
【特殊能力】地磁気異常…自身の周囲700m規模で常時地磁気異常が起こり、一切のレーダーが効かなくなり、X線、CT、超音波による撮影や機能が使えなくなる。またこの地磁気異常により常時
同じ規模で人間が行動不能になるレベルの爆音を発生している。
常時熱…常時体表面がコンクリートを溶かすレベルの高熱になっており、また体内はそれ以上の温度となっている。
常時磁力による行動不能…常時磁力を帯びているため、自身の半分程度に近づいたヘリコプターが行動不能になり、オーガに吸い寄せられ激突した。
102スレ目797レス目参戦
vol.104
837 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/04/06(月) 09:22:57.60 ID:cePFTWny [1/3]
シン・ゴジラのテンプレだけど
【備考】タイトル通り主人公にして全人類の敵
これだと主人公の敵ではなく主人公としか読めないんだが
人類側に主人公と公式認定されているキャラがいることを明記する必要があるのでは?
838 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/04/06(月) 09:39:19.78 ID:TCCSKcU8 [1/3]
837
全人類の敵なら敵スレなら参戦できる扱い
839 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/04/06(月) 10:09:19.96 ID:cePFTWny [2/3]
それってwikiに書いてあるっけ?
参戦条件はこれしかないから決まってるなら追記して欲しいが
主人公とその仲間が倒すべき対象(
ラスボス、その世界の悪役的存在)
主人公達と戦ったキャラ(味方同士の稽古的な戦闘を除く)
主人公達に対し敵対する行動を取る(直接的でない妨害も含む。敵組織のメンバーなど)
物語の最中に主人公側に寝返ったキャラは敵対している時期の状態で参戦
840 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/04/06(月) 10:39:02.32 ID:TCCSKcU8 [2/3]
839
うーん、個人的にはそのルール微妙なんだよな
面倒なので矢口が主人公のソース取ってきた
東宝協力のインタビューで矢口が主人公のやつ
(省略)
841 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/04/06(月) 12:18:33.13 ID:WTr4tbUE
それだと神の獣と
可憐除外かな?
842 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/04/06(月) 13:36:44.35 ID:+LSjjPLk
主人公が2人居てそれぞれ敵対してたら両方出せるの?
843 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/04/06(月) 15:10:45.84 ID:TCCSKcU8 [3/3]
842
出せる
843
844 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/04/06(月) 15:23:29.72 ID:ni8zJrNm
神の獣内容見た感じだと一貫して人類視点から
の物語だけど人類側の明確な主人公いなさそうだしどうしよ
846 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/04/06(月) 18:39:25.34 ID:jlfhym3d
現行の参戦条件から考えると、やはり主人公と敵対しているというのは必須な気がするな
主人公不明なら、とりあえず視点キャラを主人公とみなしてそいつと敵対してればいいのでは
847 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/04/06(月) 18:40:41.70 ID:MVr4Jr+M
846
848 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/04/06(月) 19:25:53.83 ID:7o7O/JCC [1/5]
「人類の敵が参戦条件満たす」ってシン・ゴジラ以前に言われてたのか分からない
849 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/04/06(月) 19:38:23.40 ID:cePFTWny [3/3]
数か月振りだったから何か加わったのかと思ったからwikiも確認したが
そういったルールは見つからない
少なくとも俺は悪役的な要素は一切関係なく主人公の敵であることが参戦の絶対条件という認識だったな
何年も前から
850 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/04/06(月) 20:15:00.76 ID:pueaELRe
848
なんかいつのまにかついてたイメージ
ぶっちゃけ人類が敵役の話もあるから無理だろうな
895 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/04/10(金) 21:25:03.61 ID:nVVOv4EI [2/2]
893 考察乙
神の獣 作品名から主人公と見なされる。敵役ではない
可憐 主人公であり、敵役ではない
世界最強怪獣メギラ 作品名から主人公と見なされる。敵役ではない
vol.102
0812 格無しさん 2019/05/09 23:36:07
808
809
主人公スレだと距離離す扱いだったけどバリアとかじゃないし
大丈夫か 後爆音は人間だけにしか聞こえないのかと思ってた
神の獣再考察
常時能力の壁上から見る
最終更新:2020年04月12日 07:56