【作品名】機動都市X
【ジャンル】対戦ゲーム
【名前】ニンwithホットスチール
【属性】巨大ロボ
【大きさ】本作のパルスライフルはパルスを発射するものと明言されている。
パルスは電流を指し、電流の速度は光速なのでパルスライフルの速度は光速とする。
本作はカウンターは分および秒表記であり、これによればパルスライフルの速度は1秒につきホットスチールの8倍程度の距離を移動する
よってホットスチールの大きさは約37500kmとなる
搭乗者のニンの大きさはホットスチールの4分の1倍程度なので9375km
【攻撃力】水爆……水爆を発射。移動速度はパルスライフルと同等なので光速
直撃すれば自身の2倍程度の範囲で爆発する
水爆なのでそれ相応の熱や放射能が発生すると思われる
1発撃てば15秒程度で再発射可能
【防御力】自身の水爆を受けても2発まで耐えられる
よってそれ相応の熱や放射能に耐えられる
自身と同じ大きさの信号機や看板にぶつかればそれらが一方的に壊れるくらいは頑丈
【素早さ】移動速度や戦闘速度は大きさ相応の鍛えた人間程度か
反応は達人並み
自身の3倍程度の高度までジャンプ可能
【特殊能力】熱探知システム……熱探知用の道具を5個装備。使えば自身の10倍程度の範囲にいる敵を熱反応で5秒程度キャッチする
不可視でも熱を発するならコレで判別可能か
回復……回復アイテムを5個所持。2つ使えば瀕死でも全快する
【長所】でかい。水爆
【短所】バトロワゲーで水爆なんか持たせるな
【戦法】水爆連打。不可視なら熱探知システム使用
【備考】バトロワゲーなので必然的に敵となる
バトロワゲーだが各々は名誉のためや自由を得るためなどで大会に出るというストーリーは存在する
フィールドから判断するに、本作の惑星は少なく見積もってもホットスチールの数千倍以上の大きさがある
vol.103
vol.104
769 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/04/01(水) 01:11:51.49 ID:Cru1bPh5 [1/2]
画像解禁されてからスレの速度だいぶ上がったな
ホットスチール考察
似たようなセシアと比較すると攻防が弱いので上には行けない
セシアには負けるのでそこから下げていく
770 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/04/01(水) 01:13:06.67 ID:Cru1bPh5 [2/2]
すまん位置まちがえた
772 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/04/01(水) 01:31:35.36 ID:q/RDKKV/
769
考察乙だけどホットスチールの武器って水爆だから被爆勝ち狙えるのでは
宇宙生存では水爆は防げないし
774 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/04/01(水) 06:38:09.86 ID:ErGHKlqr [1/2]
772
775 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/04/01(水) 08:31:43.68 ID:IFOoIlIE
774
777 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/04/01(水) 09:04:46.03 ID:YcPKI7md
775
インペライザーは倒せるけどスペゴジは無理かと
恒星の爆発だと放射能が水爆どころじゃない
まあどのみち勝ち越しだが
778 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/04/01(水) 12:24:00.14 ID:OEAkVmSc [1/2]
インペライザーは無理じゃない?
反応バカみたいに高くて星雲間距離のテレポート持ちだから水爆当たる気がしない
779 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/04/01(水) 12:27:26.97 ID:OEAkVmSc [2/2]
後アトミックバズーカがどれくらいの熱と放射線量か明確にされてないから最低値取って原爆並なら相討ち狙えるから今日の夜セシアより上の方も見ておく
788 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/04/01(水) 22:53:05.42 ID:ErGHKlqr [2/2]
考察乙
ホットスチール追加考察
セシアとの対決は水爆の範囲ギリ足りてないので斬撃負け
上の方で6勝すれば勝ち越せるので見ていく
もういいか 結果は勝ち越せない
最終更新:2020年04月03日 02:13