【共通設定・世界観】
OCGとルールやカードの効果が異なり、7マス×7マスのフィールドでデュエルを行う。
モンスター同士が戦闘開始する際の距離は1200万km程度離れている。
よって1マス当たり1200万km四方。フィールドは8400万km四方。対角線距離は1億1880万km。
召喚できるモンスターには人間・動物・人外・機械・植物・竜巻(ハリケル)
霊(
ゴースト)・石像(竜魂の石像)・太陽(北風と太陽)・炎(スティング)などが存在する。
【作品名】遊☆戯☆王 真デュエルモンスターズII 継承されし記憶
【ジャンル】ゲーム
【名前】グラッジ
【属性】旧神族モンスター(人外)
【大きさ】「北風と太陽」の太陽と同程度の大きさ(140万km)の球体
【攻撃力】デッキリーダー自身は攻撃できない。特殊能力欄のカードを使用できる。
【防御力】デッキリーダーはモンスターの種族を問わず、以下の攻撃に耐性を持つ。
刻の封印:射程1億1880万km範囲1200万km四方のモンスターを永続的に行動不能にする時間停止
燃え盛る大地:6000万km四方の地形(山、海、闇、ウイルス地形など)を焼き尽くす炎
太陽と接しても無傷な地形を焼き尽くす炎に耐えるので、相応の熱耐性
サンダー・ボルト:射程8400万km幅1200万kmのモンスターを破壊する雷
ブラック・ホール:範囲1億1880万kmのモンスターを破壊する
ブラックホール(重力)
酸の嵐:範囲1億1880万kmの機械を破壊する酸
永遠の渇水:範囲1億1880万kmの魚を破壊する渇水
大寒波:範囲1億1880万kmの恐竜を破壊する寒波
心変わり:射程1億1880万km範囲1200万km四方のモンスターを洗脳する精神攻撃
しびれ薬:1200万km四方の機械以外のモンスターを永続的に行動不能にする麻痺毒
大嵐:上記ブラック・ホールや大寒波を破壊する範囲1億1880万kmの風
万能地雷グレイモヤ:3600万km四方のモンスター及び上記ブラック・ホールや大寒波を破壊する爆発
ゴーゴンの眼:範囲1億1880万kmのモンスターを永続的に行動不能にする呪縛
フィールドにセットした後は相手の行動終了に反応して自動発動し、永続する。1枚のみ
聖なるバリア-ミラー・フォース-:範囲1億1880万kmのモンスターを破壊するバリア
ウイルス地形:地形内部のモンスターを破壊するウイルス
【素早さ】
0.3秒で1マス移動する。移動速度は4000万km/s
0.4秒で2マス移動するカーソルの方向に反応して振り向くので0.2秒反応
飛行可能。
【特殊能力】
LV3以下の旧神族モンスターは以下のデッキマスター能力を持つ。
地形変更:DLが移動して進入したマス(DLを中心とした1200万km四方)の地形をウイルス地形に変更する。
ウイルス地形内部の耐性を持たないモンスターは破壊される。
敵札オープン:DLの召喚エリア(DLを中心とした3600万km四方)の敵のカードを
裏(情報不明)から表にし、敵の情報を読めるようにする。
以下のカードをフィールドにセットし、発動することができる。各2枚
刻の封印:射程1億1880万km範囲1200万km四方のモンスターを永続的に行動不能にする時間停止
相手が不可視(裏側)でも自動的に最も攻撃力の高いモンスターを選んで行動不能にする。
サンダー・ボルト:射程8400万km幅1200万kmのモンスターを破壊する雷
速度は8400万kmを一瞬(0.2秒)なので4億2000万km/s
火炎地獄:射程1億1880万km範囲1200万km四方のデッキマスターに1000ポイントのダメージを与える。
速度は1億1880万km先のデッキマスターが回避できないので5億9400万km/s
燃え盛る大地で無傷のデッキマスターにダメージを与える不思議炎×2
太陽と接しても無傷な地形を焼き尽くす炎より上なので、温度は太陽以上
ブラック・ホール:範囲1億1880万kmのモンスターを破壊するブラックホール(重力)
酸の嵐:範囲1億1880万kmの機械を破壊する酸
永遠の渇水:範囲1億1880万kmの魚を破壊する渇水
大寒波:範囲1億1880万kmの恐竜を破壊する寒波
大嵐:上記ブラック・ホールや大寒波を破壊する範囲1億1880万kmの風
心変わり:射程1億1880万km範囲1200万km四方のモンスターを洗脳する精神攻撃 モンスター全般(幽霊・機械・恒星etc)に有効
治療の神 ディアン・ケト:自身が受けたダメージを回復する。 刻の封印~ディアンケトは、フィールドへのセットと発動で2行動が必要。
しびれ薬:1200万km四方の機械以外のモンスターを永続的に行動不能にする麻痺毒
フィールドにセットした後は4000万km/sで移動し、カードが相手に触れると行動不能にする。
ゴーゴンの眼:範囲1億1880万kmのモンスターを永続的に行動不能にする呪縛
フィールドにセットした後は相手の行動終了に反応して自動発動し、永続する。
聖なるバリア-ミラー・フォース-:範囲1億1880万kmのモンスターを破壊するバリア
フィールドにセットした後は相手の攻撃に反応して自動発動し、相手の攻撃が届く前に相手を破壊する。
グラヴィティ・バインド-超重力の網-:射程1億1880万km範囲1200万km四方のモンスターを永続的に行動不能にする重力
フィールドにセットした後は相手の攻撃に反応して自動発動し、攻撃が届く前に相手を行動不能にする。
万能地雷グレイモヤ:3600万km四方のモンスター及び上記ブラック・ホールや大寒波を破壊する爆発
フィールドにセットした後は相手の攻撃に反応して自動発動し、攻撃が届く前に周囲を無差別に破壊する。
シモッチによる副作用:範囲1億1880万kmの相手の回復を、回復する数値分のダメージに変える。
フィールドにセットした後は相手の回復に反応して自動発動し、永続する。
墓場からの呼び声:相手の墓場からの復活(蘇生)を無効化する。
フィールドにセットした後は相手の復活に反応して自動発動し、永続する。
下記のモンスター(X・E・N・O、電磁ミノ虫)を裏側表示で召喚することができる。各2枚
【長所】ウイルス地形による常時破壊
【短所】OCGでの効果の微妙さ
【戦法】出現時にDLを中心とした1200万km四方をウイルス地形に変更。
敵が3600万km四方の内部にいるなら、敵札オープンで敵の情報を読んで効く攻撃を使う。
最速の攻撃は移動によるウイルス地形の拡大。
相手が1200万kmより大きければブラックホール→ゴーゴンの眼→大寒波→酸の嵐の順に発動。
相手が回復するならシモッチによる副作用、復活するなら墓場からの呼び声を発動。
効かなければ色々試す。ダメージを受けて削られたらディアンケトで回復。
【備考】プレイヤーのコピーデッキを使ってプレイヤーと戦うデッキマスターKのデッキリーダー。
【名前】X・E・N・O
【属性】旧神族モンスター(人外)
【大きさ】「北風と太陽」の太陽と同程度の大きさ(140万km)
【攻撃力】太陽より低い。大きさ相応。
【防御力】酸・渇水・寒波・ウイルス耐性。他は大きさ相応。
【素早さ】移動速度4000万km/s 0.2秒反応。飛行可能。
【特殊能力】破壊されると3600万km四方の地形をウイルス地形に変更する。
敵からバトル(物理攻撃、炎、水、雷、不思議ビームなど)を受けた時、
バトルする前に敵に寄生してコントロールを得る。射程及び範囲は1200万km
【備考】デッキマスターKのデッキリーダーが召喚するモンスター。
【名前】電磁ミノ虫
【属性】旧神族モンスター(人外)
【大きさ】「北風と太陽」の太陽と同程度の大きさ(140万km)
【攻撃力】太陽より低い。大きさ相応。
【防御力】酸・渇水・寒波・ウイルス耐性。他は大きさ相応。
【素早さ】移動速度4000万km/s 0.2秒反応。飛行可能。
【特殊能力】破壊されると3600万km四方の地形をウイルス地形に変更する。
敵からバトル(物理攻撃、炎、水、雷、不思議ビームなど)を受けた時、
または自身のカードを表にした時、範囲1億1880万kmの機械のコントロールを得る。(機械に有効な精神攻撃)
【備考】デッキマスターKのデッキリーダーが召喚するモンスター。
参戦:vol.104 823-825
修正:vol.106 20-21
vol.106
20 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/08/19(水) 23:42:55.08 ID:lhbH8pJe [5/6]
スカルビショップとグラッジの攻撃範囲に表記漏れがあったので修正
1億1880万kmが単位の振り忘れで11880kmになってた
(省略)
vol.104
989 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/04/16(木) 21:57:32.03 ID:aeGdVnG6
グラッジ考察
ウイルス地形はウイルス耐性がなければかなりの種類の敵に効く
スカルビショップ付近から見ていく
ここからも小さい相手には勝てても勝ち越せない
破壊するもの>バルンガ=グラッジ>スカルビショップ
991 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/04/17(金) 06:44:21.96 ID:QoBhMTGC [1/3]
989
スコールは太陽の10倍(1400万km)の大きさ相応の攻撃力しかないなら、3600万km四方爆発のグレイモヤに耐えられるグラッジには攻撃効かないと思う
耐えてブラックホールで勝てるはず
逆にビートスターは天球が1億km超えてるからウイルスじゃ倒せないかな
992 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/04/17(金) 06:50:10.28 ID:QoBhMTGC [2/3]
見逃してたがスカルビショップもゴーゴンの眼でスコールに勝って位置上がるかも
カードのセットと発動はスカルビショップが身振り手振りしなくてもできるから、押さえつけられてもカードの発動は止められない
997 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/04/17(金) 18:09:48.46 ID:n8EzSNI5
992
最終更新:2020年08月20日 17:35