【グレートアトラクター】
【作品名】トップをねらえ! NeXT GENERATION
【ジャンル】漫画
【名前】グレートアトラクター
【属性】神 / 宇宙の意思 / 精神体
【大きさ】宇宙の構造は、3次元空間である第4層の現宇宙(銀河系中心)と、
第3層の他宇宙(宇宙中心)があり、更に3次元空間の上の層である
第2層の他次元(宇宙超獣)がある。そしてその上の層の第1層そのものが、
超意識体と呼ばれるグレートアトラクター自身。
第3層以上は高次空間となる。
第1層空間の大きさは直径わすか数千キロのオーダー。
【攻撃力】重力波を放つ。グレートアトラクターが放つ重力波は、一つの星系全体を丸ごと
消失させてしまう威力を持つ。宇宙中心から他銀河へ向けて放っているはずなので、
少なくとも亜光速の速度を持つと思われる。
【防御力】精神体であり、現宇宙の存在ではない高次元の体であるため、
それらを攻撃できない限り倒せないと思われる。
【素早さ】グレートアトラクター自身のぬけがらを操作し、
グレートガンバスターを捕まえられる反応。
移動できるのかは不明。
【特殊能力】他の宇宙超獣に精神で命令を下すことが出来る。
【長所】攻撃力、防御力、ともに高い。
【短所】最終決戦まで描かれていないため、更なる詳細が分からない。
まとめ
【名前】グレートアトラクター
【属性】神 / 宇宙の意思 / 精神体
【大きさ】宇宙の構造は、3次元空間である第4層の現宇宙(銀河系中心)と、
第3層の他宇宙(宇宙中心)があり、更に3次元空間の上の層である第2層の他次元(宇宙超獣)がある。
そしてその上の第1層そのものが、超意識体と呼ばれるグレートアトラクター自身。
第3層以上は高次空間となる。
【攻撃力】一つの星系全体を丸ごと消失させる重力波を放つ
【防御力】現宇宙の存在ではない高次元の体であるため、攻撃できない限り倒せない
【素早さ】亜光速のグレートガンバスターを捕まえられる。移動できるかは不明。
【長所】高攻防力
【短所】最終決戦まで描かれていないため、詳細が分からない。
参考
【名前】グレートガンバスター
【属性】バスターマシン4号5号
【大きさ】ガンバスターと同じ240m程度か。
描写によっては山脈の十数倍の大きさで描かれている。
グレートガンバスターの中のマイクロガンバスターが操縦席となる。
【攻撃力】出力:3×10の23乗Gev/Power 総推力:4×10の51乗hp×6
宇宙を丸ごと圧縮したような力を持つ。
バスタービーム:2億の宇宙超獣の98.97%を一撃で消し去ることが出来る。
数十キロ程度の大きさの宇宙超獣がひしめき合っていることから、
2億匹の集団の端から端までは、少なく見積もっても数万キロはあるものと
思われる。また、射程は描写上数十万キロはあり、その距離を一瞬で
進むため、亜光速の速度であると思われる。
グレートバスターウルトラスーパービーム:惑星破壊級重力波を跳ね返すことが出来るビーム。
射程は数十万キロあるか。基本的に
バスタービームと同じもの。
ジャコビニ流星ウルトラ反転イナズマキック:206万匹の宇宙超獣を一撃で
消し去ることが出来るキック。
バスターミサイル:戦艦の自沈による100km程度に及ぶ重力縮退の爆縮に耐えられる数十キロの
宇宙超獣を消し去ることが出来る。
バスターサンダーアタック:剣を相手に突き刺し、高電圧高電流を流し込む。
100キロクラスの放電が起こる。
【防御力】バスターミサイルの効かない敵宇宙超獣の頭部を消し飛ばすことの出来る、
数十発の光子魚雷を受けて無事。
戦艦の自沈による100km程度に及ぶ重力縮退の爆縮で無傷。
【素早さ】亜光速はあると思われる重力波にバスタービームを当てることができるため、
亜光速反応と思われる。また、亜光速戦闘機に搭乗中、自由自在にジグザグ
飛行し、ぶつかる直前に90度反転なども出来る。
惑星の裏側へ、数秒で移動可能。
ワープが出来、少なくとも人類が認識できない距離のワープが出来るため、
星系間程度のワープをすることが出来ると思われる。
ワープは、他戦艦のワープ中の異次元空間にも任意で出ることが出来る。
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能。
パイロットであるマリナは、電波、光波、重力波などのあらゆる物理的な波動が
吸収されてしまう空間において、相手を認識することが出来る。
つまり人間にとって盲目と同じ状態でも、相手を認識可能な力を持つ。
【長所】ふくめんコーチX(ユング・フロイト)の2年の特訓を受けたため、
努力と根性が身に付いている。
【短所】作品がグレートアトラクターを倒すところまで描かれていない。
カラーリングは白とピンクが基調。ガンバスターカラーとなっているのは
ユングのシズラーブラック改。
【備考】バスターマシン4号のパイロットであるマリナの想いは、
全宇宙の思念を相手にしたかのようであると表現された。
224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:37:23 ID:QTahDuHn
グレートアトラクター再考。
数千キロの大きさ、恒星破壊程度の攻撃力、亜光速反応。
高次元存在が何処までの防御か不明なので分からんが。
昔からココの位置にいるってことはすごい高次元存在扱いっぽいので。
高次元存在への攻撃及び世界改変や任意全能以外の攻撃は全て効かない超すごい防御とする。
銀河系までは負けようが無いので宇宙規模から。
△宇宙 互いに決めて無し分け
×
パイロン 不老不死寿命負け
△
アンチスパイラル グレートアトラクターは知性あるのか?不明なので分け
×
亜弊火武意 互いにどうも出来ず寿命負け
△
時天空 互いにどうも出来ない
×侵食異世界 侵食効果が世界改変並ならいずれ負けるか
×
蓬莱山輝夜 干渉できず寿命負け
×2ウラノス~
ゼウス 先手とって肉体倒せても相手は魂状態になるだけなので、
任意全能負けだろう
○母艦 普通に勝ち
△
粟生野叫 相手の世界改変範囲よりでかいので互いに決めて無し
大きさ的に桁違いじゃないのでいずれ侵食されて負けるかも
相性悪いのでもう少し上を見る。
225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:41:03 ID:QTahDuHn
△2
アベルの方舟~
神帝ブゥアー 互いにどうも出来ないだろう
○
プロメテウス 通常の物理的な攻撃ではないので勝てるだろ
△"虚無" 互いにどうも出来ないだろう
×
聖徳太子 世界改変負け
△
NEO 相手の攻撃が世界改変っぽいが詳細不明なので分け
×
ぷらら 書換負け
△2
ジーヴァ~
ダークィーン 互いにどうも出来ないだろう
×
マニトゥ 互いに決めてない相手は不死なのでいずれ負ける
×リベルレギス トラペゾ負け
×
ユベル 宇宙改変負け
×
ルシファー 情報書換負け
△2
ジャビウス1世~
八俣遠呂智 互いにどうも出来ないだろう
×4
天導遥~リベルレギス 世界改変や任意全能負け
間違いなく負け越す。
そもそも似たような高次存在の亜弊火武意があの位置なので今までがおかしかった。
それで亜弊火武意は輝夜同様宇宙~時天空まで寿命勝ち出来て、
侵食異世界には世界改変並みの侵食で負けるだろうが輝夜とは分ける。
侵食異世界は時天空~輝夜まで侵食で勝てるのでここらの勝率的に
侵食異世界カイバーベルト>蓬莱山輝夜=亜弊火武意>時天空
アンチスパイラル>パイロン>グレートアトラクター>宇宙 になるかな
226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 01:07:24 ID:quh8Vlfe
225
宇宙と分けなのになぜ宇宙の上?
下にも負けないとはいえ宇宙とわけでその上のパイロンに負けるなら下のやつとの結果次第では分け連発したらもっと下がるだろ
231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 11:18:04 ID:QTahDuHn
226
よく読んでなかったが宇宙は寿命勝ち戦法にしてるんだな
かなり負け越してるのでもっと下か
×宇宙 宇宙以上に長生きできないだろう寿命負け
○
ゲペルニッチ 1年以上は生きられるだろうしスピリチア切れで勝てるだろう
×
『1』 寿命負け
○
オーバーデビル 普通に勝ち
△
『敵』互いにどうも出来ないだろう
×
黒衣の者 宇宙そのものとのことなので寿命負けだろう
△
ラグトーリン 互いにどうも出来ない
△
伊吹萃香 同上
△
ウーヌム 性別不明だし互いにどうも出来ないだろう
△巨大インベーダ~
レッドアイ どうもできん
×
ブロリー 寿命的に負ける
△
超一星龍 どうもできん
△
魔人ブウ 同上
たぶん負け越すので下
232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 11:19:57 ID:QTahDuHn
△
D-アーネ 防御桁違いだし削り勝つことは難しいだろう
△イド でかいし削り勝つことは難しいだろう
×
牛魔王 防御桁違いだし削り勝つことは難しいだろう寿命負け
△
サタン どうもできん
△
惑星破壊最終決戦生物兵器 でかい削り勝つことは難しいだろう
△
ラ・グース でかい削り勝つことは難しいだろう
△ド・エトワール 同上
△
セップク丸 同上
○
グランスフィア 普通に勝てる
○
ウリエル 普通に勝てる
△イデ たぶんどうもできん
○
暴走皇帝エグゾス 普通に勝ち
ここから下は普通に攻撃して倒せるか
位置はたぶん牛魔王の下
3スレ目
867 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2007/08/12(日) 01:18:45
神祖が上に行ったならそれに勝てるグレートアトラクターも上にいくな。
グレートアトラクター再考
邪電王ジャビウス1世から
ヤプールまで分け。
ももえギャリアと神祖には星系破壊級攻撃で勝てる。
ラ・グース以降で星系破壊で倒せるのはいないので分け。
蛇>
玖珂晋太郎=ラ・グース=グレートアトラクター>神祖>ももえギャリア
1スレ目
360 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2007/08/02(木) 20:10:43
グレートアトラクター 考察
高次元の存在なのでダークィーンまで最低分けはとれる。
神祖にはアカシア操作が効かないので星系破壊級攻撃で勝てる。
八俣遠呂智とは分けでそれ以上で勝利するのは無理なので
ラ・グース=邪電王ジャビウス1世>八俣遠呂智=グレートアトラクター>神祖
最終更新:2010年04月08日 19:23