【作品名】オバケのQ太郎 ワンワンパニック
【ジャンル】ゲーム
【名前】カラス
【属性】カラス
【大きさ】Q太郎とほぼ同じ大きさなので、20.4km程の大きさのカラス
【攻撃力】体当たりでQ太郎を倒せる
【防御力】100km程上からQ太郎の落下して踏みつけで無傷、むしろそれをやったQ太郎が死ぬ
【素早さ】反応はカラス並み
     飛行速度は音速
【長所】物凄くでかい
【短所】遅い
【備考】Q太郎を殺しにかかる敵


【名前】Q太郎
【属性】人外
【大きさ】20.4km程の人型
【攻撃力】大きさ相応の鍛えた成人男性並み
【防御力】自分の身長の10倍以上の高さから飛び降りて無傷

【備考】説明書から。Qちゃんがスタートすると、画面上部の時計が動き出します。そして、ゲームをクリアした時点での時間(残り時間)が得点となって加算されます。
          時間は午前8:00から午後8:00(20:00)までになっています。

    犬の鳴き声が自分の体長分を飛ぶのに、そのゲームの時:分タイマーで約1分かかるので20.4kmの大きさ

参戦:vol.104 946

vol.104

993 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/04/17(金) 07:15:31.44 ID:QoBhMTGC [3/3]
カラス(Q太郎) 考察

20km大きさ相応の相手には当たり負けしないので、20km級の壁から

○ 超巨大ギア 体当たり勝ち
○ 百目王 ぬえは動物に効かない、大きさ22kmなら体当たりで有利に戦えるだろう
○ 白鯨 口径30mのビームは効くまい、体当たり勝ち
× ナヘマー 大きさ50kmは無理だろう
× リビティナ、速過ぎ、荷電粒子砲による削り負け
× ギドラ(GODZILLA 星を喰う者) 物理無効、長期戦負け
× 宇宙人の小型UFO 接近した端からビームで削られて負け

ナヘマー>カラス(Q太郎)>白鯨

264格無しさん2020/09/16(水) 19:55:24.89ID:JqczE/dd
カラス(Q太郎)再考察
泥棒(Q太郎)の爆弾を避けられない相手はカラスの体当たりも避けられないし、逆に泥棒が勝てない相手にはカラスも勝てない
泥棒と、泥棒と=のキャラのみ確認

バブイルの巨人 倒されないがこちらの攻撃は当たらない
×強盗(オバケのQ太郎 ワンワンパニック) 反応はカラスのほうが上だがお互いに移動速度が遅すぎるため、飛び道具を無数に打てる強盗のほうが流石に有利だと思われる

強盗(オバケのQ太郎 ワンワンパニック)>バブイルの巨人=カラス(Q太郎)

強盗(オバケのQ太郎 ワンワンパニック)のページ名を泥棒(Q太郎)にするか強盗(オバケのQ太郎 ワンワンパニック)にするかは意見が聞きたいかな

265格無しさん2020/09/16(水) 20:09:24.96ID:E6lIexwr>>273
再考察乙
強盗(Q太郎)に1票、略称はカラスと共通が良いかと
273格無しさん2020/09/17(木) 03:29:41.37ID:6COL8OuC>>353
265
どちらかと言うとカラス(Q太郎)のページ名を変えるべきでは
原作漫画と紛らわしい気がする

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年01月31日 10:01