【作品名】ジョジョの奇妙な冒険
【ジャンル】漫画
【名前】岸辺露伴
【属性】漫画家/スタンド使い
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】本体は人並み。スタンドで一応殴れる。
【防御力】本体は人並み
【素早さ】移動速度は人並み。
超光速のスタープラチナとほぼ互角のクレイジーDのパンチが数cmくらいまで迫ってから
腕を動かして数十cmくらい 離れた机の上の原稿を取り、
セリフを言いながら相手に見せることが出来るほど速い反応と腕の速度を持つ。
【特殊能力】スタンド:ヘブンズドアー
* 相手を指差して本にする。その本に書き込んで相手に命令することができる。
命令できる射程は20~30m(ジャンケン小僧戦参照) 例、「岸辺露伴を攻撃できない」「今起こったことはすべて忘れる」「自殺する」 「時速70キロで吹っ飛ぶ」など
* 相手に文字を書き込むことで支配する力は絶大で、対象者がどれだけ拒絶しようと逆らうことはできず、
「ほんの僅かな期間でネイティブ並みの語学力を身に付けさせる」「後方に時速70キロの速度で吹き飛ぶ」など、
本来相手には実行不可能な事をさせることも可能(何処まで自由に出来るのかは明らかでない。
例えば、「身体が核爆発する」と書いて本当にそうなるのかは不明である)
* 直接触って書き込めば相手は意識を失う。
* 動物、幽霊などにも命令可能。
* 直接書かずに「文字」だけを飛ばして相手に書き込むこともできる
* 相手の皮膚の僅かな面積だけを捲るようにして書き込むなど、器用な芸当も可能
通常の人間には不可視なスタンドが見える(不可視視認×1)
スタンドは普通の精神力では操れないが露伴は自在に操れる 精神耐性×1
【長所】ヘブンズドアー
【短所】機械には命令できない。やがて対象を指すだけで勝ち確になるけどその状態では参戦できない。
【戦法】手に原稿を持った状態で参戦。やがては成長し指すだけでスタンドが発動するが仗助と敵対したこの時点ではまだ原稿という道具が必須なので。
相手に原稿を見せて本にして直接触って書き込んで意識不明にさせる。
【備考】4部の初期の頃の広瀬康一をきっかけに主人公である仗助と戦闘した時点での参戦
参戦vol.114 994 999
修正vol.115 212 350
vol.115
0350格無しさん
垢版 | 大砲
2024/07/14(日) 20:07:18.12ID:pp8s/XlM
岸辺露伴考察
スタンドは普通の精神力では操れないが露伴は自在に操れる 精神耐性×1
を追加
人外に命令できるか不明なため考慮しない
亜光速の壁から
○
おぼろ丸 命令勝ち
○
ショッカーライダー 同上
○
ヴァルター・ディートリヒ 同上
×イノシシ(SOUL TiDE) 突進負け
○
ミネルヴァ 見られる前に命令勝ち
×
聖園ミカ 銃撃負け
○マリア・E・クライン 命令負け
×葵 思考停止は効かないが先手で蹴り負け
×ハデス(新テニスの王子様) 精神攻撃×2負け
×
アヤネ ペルソナ負け
○神取 命令勝ち
×前方のヴェント 天罰術式負け
○鞄 普通に勝ち
○魘夢 避けて勝ち
○
モンスターワイフ 勝てるだろう
△
ゴンスケ 決め手なし
×
渥美格之進 印籠負け
×
シースルー 人外、突進負け
×
ズイナ 人外、振動波負け
○
前川彰男 命令勝ち
×釘 人外、釘連発負け
×
ダンガード 人外、サンダーボール巻き込まれ負け
○2ガウ、ヴァルゼライド 命令勝ち
×
ドッゴーラ改 大きさ負け
×
マッドマン 人外、泥で負け
△
TSUGU-MIN ロボだが避けて分け
×デビルアーム ロボ、攻撃されて負け
×
GBH 同上
×達阿 運命負け
vol.114
0997格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/06(木) 02:01:56.14ID:s5X/EPXz
露伴との勝負に敗北する、はメタなんじゃないの?
というか普通に“死ぬ”って書けないの?
0998格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/06(木) 02:07:25.56ID:eJ06SuVF
994
露伴は康一とは仲良くなったけど仗助のことは嫌ってると言ってたし言動次第で割と後半でも参戦できそうな気はする(露伴が仗助を一方的に敵視してれば参戦可能)
(省略)
0999格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/06(木) 02:21:40.66ID:2UVgE+QY
997
というか冷静に考えたら本にして直接触って書き込めばその時点で相手は意識を失って行動不可能だしこれ書く必要にないな
【名前】岸辺露伴
【戦法】手に原稿を持った状態で参戦。やがては成長し指すだけでスタンドが発動するが仗助と敵対したこの時点ではまだ原稿という道具が必須なので。
相手に原稿を見せて本にして直接触って書き込んで意識不明にさせる。
(省略)
最終更新:2024年07月15日 22:41