全国大会
その大会独自の算出方式でのスコアで全国のプレイヤーと競うモード。
第一回 全国大会
開催期間
- 予選:2010年5月13日(木)10:00 ~ 5月23日(日)23:59(終日開催)
- 決勝:2010年5月24日(月)10:00 ~ 5月30日(日)23:59(各日 10:00 ~ 23:59のみ開催)
- 決勝へは、予選の上位1000名が参加可能。決勝での上位500名が入賞。
スコア算出法
- 「対局スコア=自身の連勝数×10+相手の宝玉数+相手の連勝数」
- 相手の段位が八段以上の場合は、宝玉の数を「八段=47個、極位=57個、天位=68個」として換算。
- 対局相手が見つからず、CPUが引き継いだ場合は「CPU Lv.=対局スコア」とし、連勝数は変動しない。
- 敗北、引き分け時の対局スコアは「0」となる。
- これに基づいて対局を繰り返し、連続する5対局を1セットとする。
- 対局に負けた、連勝が切れた時点で一旦セット終了となる。
- 予選ではいいとこどりで計4セット、決勝では計6セットの合計スコアで順位を決定。
入賞特典
順位 |
天位・段位者 |
級位者 |
優勝 |
宝玉 20個 |
初段に昇格 |
2位~10位 |
宝玉 10個 |
11位~20位 |
宝玉 5個 |
21位~50位 |
宝玉 3個 |
51位~100位 |
宝玉 2個 |
101位~500位 |
宝玉 1個 |
第一回 天下一将棋会 棋帝戦
開催期間
- 予選:2010年7月15日(木)10:00 ~ 7月28日(水)23:59(終日開催)
- 決勝:2010年7月29日(木)10:00 ~ 8月8日(日)23:59(終日開催)
- 予選成績が上位1000名の者はAクラス、上位2000名の者(Aクラスの資格者を除く)はBクラスに分かれ、 それぞれで決勝を争う。
スコア算出法
- 「対局スコア=勝利した対局相手の累計勝率(+連勝が続く限り、対局相手の累計勝率を加算していく)」
- 対局相手の勝率の小数点以下は切り捨てとなる。
- 対局相手が初プレーもしくは、勝率10%未満の時は[10P]となる。
- 対局相手が見つからずCPU対局になった場合は[(勝利したCPU Lv.)P]となり、連勝数には影響しない。
- 例:マッチングがなされず、CPU対局に移行後、Lv.20のCPUに勝利→[20P]
- 敗北、引き分け時のスコアは[0P]となる。
- 対局に負けた、連勝が切れた時点で一旦セット終了となる。
- 最も成績の良かった順から、最大4セット分の対局スコアの合計が総合スコアとなる。
- 総合スコアが「0」の場合、予選・決勝の選考対象にはならず、参加しなかったのと同等の扱いとなる。
入賞特典
決勝A
順位 |
天位・段位者 |
級位者 |
優勝 |
宝玉 30個 |
初段に昇格 |
2位~10位 |
宝玉 15個 |
11位~20位 |
宝玉 10個 |
21位~50位 |
宝玉 8個 |
51位~100位 |
宝玉 5個 |
101位~500位 |
宝玉 3個 |
501位~800位 |
宝玉 1個 |
決勝B
順位 |
天位・段位者 |
級位者 |
優勝 |
宝玉 10個 |
初段に昇格 |
2位~10位 |
宝玉 5個 |
11位~300位 |
宝玉 3個 |
301位~800位 |
宝玉 1個 |
※決勝B優勝者には、称号の代わりに「優勝トロフィー」を授与。
最終更新:2010年07月16日 23:31