テニスクラッシュ(Tennis Clash)プロテニス対戦: ゲームオブチャンピオンズ攻略 @ ウィキ
ウォール(シコラー)
最終更新:
tennisclashkoryaku
-
view
ウォール(シコラー)
【概要】とにかく相手より一球でも多く返球し、粘ってミスを誘うorスタミナ切れを狙う。
ロングキャッチのストリングがあると驚異的な粘りができるのでお勧め。
ストロークはバランスよく上げた方が隙が少なくなる。
【概要】とにかく相手より一球でも多く返球し、粘ってミスを誘うorスタミナ切れを狙う。
ロングキャッチのストリングがあると驚異的な粘りができるのでお勧め。
ストロークはバランスよく上げた方が隙が少なくなる。
【必要ステータス】敏捷性〇、フォア〇、バック〇、スタミナ〇、サーブ〇、ボレー▲
【おすすめキャラ】カイト◎、フローレ〇
【装備例】パトリオット、タロン、ラプター(ハンター)、コイ(ジョリーロジャー)、水分摂取量、プライオメトリクス
【おすすめストリング】ジョーカーコード◎、スワローポリ〇、パニッシャーガット◎、シベリアンワイヤー◎
※雑感※
5/8アプデ後、全体的に球速が増した影響で相対的に敏捷性が下方修正(追いつけないボールが増えた)されています。アプデ前は低いサーブ値(20-30)に対する強烈なリターンも、ある程度の敏捷性があれば余裕で追いつけましたが、アプデ後は敏捷性70あっても、相手の50程度のストロークに余裕でリターンエースを決められるようになってしまいました。このことから、よほど敏捷性に自信のある方以外は、ある程度サーブ値にステを振って、簡単にリターンエースを決められないようにすることが重要だと感じています。
5/8アプデ後、全体的に球速が増した影響で相対的に敏捷性が下方修正(追いつけないボールが増えた)されています。アプデ前は低いサーブ値(20-30)に対する強烈なリターンも、ある程度の敏捷性があれば余裕で追いつけましたが、アプデ後は敏捷性70あっても、相手の50程度のストロークに余裕でリターンエースを決められるようになってしまいました。このことから、よほど敏捷性に自信のある方以外は、ある程度サーブ値にステを振って、簡単にリターンエースを決められないようにすることが重要だと感じています。