DSゲーム攻略@Wiki
合成ポケモン図鑑
最終更新:
tentoumusi
-
view
ここにはうまくできている合成ポケモンを載せていきたいと思います
ちなみに応募は 合成ポケモン&ドラクエ掲示板 ここでしています
ポケモンの画像、ポケモン名、タイプ、作成者は絶対です
それ以外には分類、特性、タイプなど・・・
ほかにも何かあれば管理人にお伝えください
ちなみにポケの素材は
ちなみに応募は 合成ポケモン&ドラクエ掲示板 ここでしています
ポケモンの画像、ポケモン名、タイプ、作成者は絶対です
それ以外には分類、特性、タイプなど・・・
ほかにも何かあれば管理人にお伝えください
ちなみにポケの素材は

合成ポケモン図鑑
ヴィン様の作品
![]() |
MEGARYU | Unknown | 未知なる力 | Unknown |
メガリューの説明
図鑑No.Unknown Lv72のみで出現 ※改造コードでは出現しない※
海外D・Pでのみ出現する裏ポケモン カイリュウの進化と言われているが 実際はどうなのか誰もわからない。
![]() |
レジアスロ | 無敵ポケモン | 不思議な波動 | 鋼 悪 |
レジアスロの説明
図鑑No.502 Lv60のみで出現 ※改造でコードを間違えバグとして出現した
北米クリスタル(リメイクVer.)で バグとして出現。レジアスロとは レジアイス・スチル・ロックから 来ていると言われていて、合体し 覚醒したと科学者が発表した。
![]() |
A/L/L | 壊滅神ポケモン | 該当無し(何も食らわない) | 草 炎 |
A/L/Lの説明
図鑑No.該当無し 出現場所 該当無し 生息地不明
世界が出来る前、遥か過去にいたと 言われている。レジアスロと戦い 運悪く負けたらしく、その後見た人は 誰もいない・・・
![]() |
メルビア | 守護神ポケモン | 聖なる破滅 | 神 格闘 |
メルビアの説明
図鑑No.-?? 出現場所 不明
ルギアの進化前。能力は全てルギアを上回る最高峰のポケモンだ。 しかしLvが特定を超えるとルギアに進化し、能力は固定値に下がり制御された。 人々は安心して暮らすことが出来ていたが最近、 メルビアが復活しているとうわさを聞く。
モナー様の作品
![]() |
ドラロック | バグレジ系ポケモン | 茶色の力 | ドラゴン 岩 |
ドラロックの説明
図鑑NO、?(レジロック、ドラゴンばん) 出現場所 改造コードでのみ出現
改造コードでレジロックを作りだそうとして レジロックと様々なポケモンのコードが混ざってしまい バグってレジロックがドラロックになっていた
![]() |
メタアイス | バグレジ系ポケモン | 氷の力 | 鋼 氷 |
メタアイスの説明
図鑑NO、? (レジアイス、レジアイスメタばん) 出現場所 改造コードでのみ出現
改造コードでレジアイスを作りだそうとして レジアイスと様々なポケモンのコードが混ざり レジアイスがメタアイスになっていた
レン様の作品
![]() |
ワタルン | ぬいぐるみポケモン | 弾力 | ノーマル エスパー |
説明 ワタルンを見る人は誰しもその愛くるしさにやられてしまう。 だがかわいい反面、おこらせるとエスパー攻撃でふっとばせれてしまう。
雷神様の作品
![]() |
バシャダーク | 伝説進化ポケモン | 炎の守り | 炎 闇 |
説明:研究者が火山に行ったときに見つけたポケモン だが、進化前のポケモンは見つかってないらしい
D.K様の作品
![]() |
ライジング | いかづちポケモン | せいでんき | 電気 |
説明:昔、ライコウとともに暮らしていた、今はどこにいるか分からない
![]() |
ザルフォン | 伝説ポケモン | 鋼の体 | 鋼 闇 |
説明:研究者がオーキド博士に荷物を届けるときに見つけた ポケモン、その日以来ザルフォンを見た人はいない
ケンタロス様の作品
![]() |
ドリーア | 北極犬ポケモン | アイスブロー | 氷 水 |
説明:北極の寒さに耐えるために進化した犬ポケモン。 寒さには耐えれるが、厚さには耐えれないので、夏は冷凍庫で寝ている。