【問題】
「すみません遅れましたー」と、女は流暢に謝罪をした。
それを見た男は、謝罪を重いものには感じなかったにも関わらず「よっぽど遅れたんだな」と思った。
いったい、なぜ?
【解説】
+
|
... |
その女(外国人)の日本語は片言で、日本語レベルも何とか周りとコミュニケーションを取れる程度のものだった。
にも関わらず、遅刻したときに先生等に対して言う「すみません遅れましたー」だけは流暢で完璧な発音だったため、
男は「この言葉だけ、もの凄く言い慣れてる。彼女の遅刻癖はよっぽどなんだな」と思ったのだ。
|
最終更新:2022年08月18日 16:01