【問題】
新社会人として仕事をバリバリとこなすタカフミは、はじめは指示された通りに動けていたが、
徐々にどうすれば良いかが曖昧になり、課長になる頃には全くわからなくなってしまった。
しかもそれは、指示された通りに何度もしていたのが原因なのだという。
一体、どういうことだろうか?
【解説】
+
|
... |
新社会人として一人暮らしを始めたタカフミは、当然洗濯も自分でやるようになった。
洗濯の際には、付いているタグの指示に従い行うのが普通だが、
その通りに洗濯を何度もしているうちにタグの印字は徐々に薄く、見えづらくなっていき、最後には完全に消えてしまったため、
タカフミは「どうだったっけ……?」とわからなくなってしまったのだ。
|
最終更新:2025年04月17日 10:26