The Golden Lore 非公式コミュニティ
名簿:119936 クレア
最終更新:
匿名ユーザー
紅月のクレア・クレセント
| ID |
119936 |
|
| 名前 |
クレア・クレセント |
| 出身家 |
クレセント |
| 年齢 |
19 |
| 性別 |
♀ |
| 出身地 |
山岳 |
| 前職 |
猟師 |
| 理由 |
己を鍛えるため |
| 現在の状態 |
引退 |
| コメント |
ションボリ |
見た目エルフな人
弓を使った猟を得意としていましたが、待つだけの猟に不安を感じて
様々な戦いに向いたスタイルを作りたいためにこの途に
名誉欲、金銭欲は無いに等しく飽くまでも自身の戦う理想形態を確立したかったそうです
「狩りでだって運が悪かったら命を落とすのですから…」
命は落とす事はなかったのですが、あまりにも余裕過ぎる戦闘
そしてあまりにも早すぎる情熱低下に負けて引退。
こんなに早くに情熱低下するとは思わなかったですねぇ…
この辺のバランス何とかしてくれたら
ちょっとマンネリが過ぎるんじゃないかな。運が良いだけ?良すぎたのかしら
■所持・装備アイテム
| 所持アイテム(武器) |
攻撃力 |
取得日 |
装備中 |
| 弓 |
165 |
- |
○ |
| 質の悪い長槍 |
109 |
96年11月 |
|
| ごくありふれたショートソード |
109 |
96年12月 |
|
| 所持アイテム(防具) |
防御力 |
取得日 |
装備中 |
| - |
- |
- |
- |
■取得称号
| 取得日 |
称号 |
利用 |
| 95年10月 |
『駆け出し』 |
|
| 95年1月 |
『半人前』 |
|
| 96年3月 |
『弓術入門者』 |
|
| 96年8月 |
『一人前』 |
|
| 96年11月 |
『弓術初級者』 |
○ |
血の繋がりも無ければ種族も違うんですけど姉が居るんですよー
真面目だけど不器用で他人にはぶっきらぼう
でも優しくていい人ですよ?ちょっと放ってはおけないタイプでもあります…自分では私がそうだとか言ってますけど!そんな事ないですからっ!逆ですからっ!
ID 119069 カイネ
■個人用雑談コーナー
- 弓好きなんですね!うちの息子と一緒ですw -- イツモ (2008-05-09 13:46:45)
- コメありがとうございます。
やっぱり弓は良いですね!しかもこのゲームPT入っても弓が邪魔者扱いされたり短剣持ちにさせられたりすることがないので
嬉しい限りです。・゚・(ノ∀`)・゚・。
弓スキー同士がんばりましょー! -- akaki (2008-05-09 22:19:23)
- 引退なされてしまわれたんですか、残念です。
けれど、お姉さんもいることですし、冒険者を引退してもきっと楽しい毎日を過ごせると思います・・!
お疲れ様でした・・! -- イツモ (2008-05-24 00:39:38)
- もう少し頑張れると思ってたんですが
限界だったようで残念です、せめてケフィアさんみたく
ロングボウ+弓術上級称号頂けたら嬉しかったんですけどね
短い間でしたけど、ありがとうございましたー -- akaki (2008-05-24 00:49:43)
|
+
|
時列 |
こっそり時の流れ
| 黄金暦95年 10月 |
狩りってのは基本的に待ちが基本なんですね。なので今回は大変でした、何せいつもとは逆に向かっていくのですから まぁ見事に不意打ちされてばかりで涙目、何するんですかまったく…狩られる側の気分なんて味わいたくないですよ。 でも無難の終わって良かったです。ダブルショット出まくりです、かっこいいです、やっぱり弓ですよ!(ばか) 次回は噂の村の長…こっちにもダブルショーット!!(殴 |
| 黄金暦95年 11月 |
だから不意打ちはだm(ry 何度もやられると凹みますって。 しかし今回は弓仲間が多くて嬉しかった反面、自身の実力のなさにションボリでした…待ちなら負けないんですよ!…タブン。まぁこれからですよ! そう言えば姉様がクロスボウ手に入れたとか、私ロングボウ派だからちょっと合わないかも。 その回答を予想してたのかお酒を飲みながらニコニコ笑ってた…久しぶりに見た気がする。少し前の姉様、私の前では常に笑顔で接してくれてるけど…無理してた気がする |
| 黄金暦95年 12月 |
あー不意打ちこそ無かったんですが依頼対象まで一直線でお宝も何も出ませんよ。ションボリですよ。 もうちょっと活躍出来たらなぁ、でも甘く見ない方が良いでしょうし難しいところですね。 そう言えば!姉様も似た感じだったそうで…仕方ないですね、私が慰めにいきますかー! |
| 黄金暦96年 1月 |
あーもー!またですよ!一直線!しかも姉様も同じだったとか…二人で飲み明かします。 姉様がお酒飲ませてくれませんが…未成年(ションボリ 次は狼で村の長依頼、姉様は「無理しないようにね?」と心配してくれてましたが、確かに気を抜かないようにしないと… 素早い動きで寄られると弓は弱いですからね |
| 黄金暦96年 2月 |
バックアップのナイフは常に持ってますよ。でもこれを使うときはまず駄目なときなんですよ、特に私は母に似て弓使い一辺倒なのでナイフは苦手 それもあって今はPTメインで待ちではないので例え近距離に近づかれても弓を撃つようにしています。なので今の弓はショートボウ寄り 無論、不意打ちを良く食らう私は…狼は更に苦手 狼のリーダーと思われる敵に苦戦。以前の戦闘で傷付いていた私は…やられるとは思ってはいませんでしたが、危機感はありました そんな時そんなに傷を負っていなかった一人が…一瞬でした。 持ち帰られた遺体は丁重に安置されたそうです。 私達エルフって言うのはですね。死に対して人間からしたら酷く冷静に接することが出来るんです。 人間は死を悲しみますけど…私達は死は自然に還れる祝福された事、寿命の若干の長さも関係しているのかも知れません 無論、その考え方を人間に押しつけるつもりはありませんよ!でも…その考え方を変えることは出来ないのでどうしても冷たい印象を与えてしまうのかも…やっぱり難しいですね、姉様以外の人間と関わるというのは |
| 黄金暦96年 3月 |
今回はメインは戦闘じゃなくて鉱脈。いやいや、あのですね?私そんなの無理ですって! と思ってやってみたら楽しいじゃないですか!罠あり誰かさんが大きな音立てたり(笑)色々あったけど結果オーライですよ。 そして!やっと"弓術入門"(ここではですけど)頂きました!何となくらしくなってきましたね、弓職として弓を少しでも認められることは嬉しいことです。鉱脈でと言うのは微妙ですけど(殴 姉様も"槍術入門"をいただいたそーで祝杯 そんな時ニコニコしながら「ぽんっ」と頭に手を当てられて…いやだなぁ…普段は余計なことは喋らない、深く聞こうとしないくせに 何処で聞いたか知らないけど、この人は…いつもずるい。それにいつまで子供扱いなんだろう…。 |
| 黄金暦96年 4月 |
やっぱり弓は素敵です(惚)中・遠距離からの精密な一撃必殺すら可能な攻撃と、弓・矢の種類を変えることによって様々な状況に対応できる汎用性。 弱点の近距離戦闘に撃たれ弱さは今日のメンバー中3人が弓職と言うのが解決!しかもダブルショットでまくりです…気持ちよかった。 狼相手でも攻撃させる隙を与えない絶え間ない攻撃。無論、他の職の方の支援あってこそですけど狼が苦手な私でも全然OKでしたよ。 これならもう少し強い敵でも良かったかも…と思ってたら茸探索であやふやな情報なお仕事。危険です、やったことないし、茸なんてそもそも知らないし。先生きのこる状態(殴 …姉様。お酒少し多いですよ。しょーがないなぁ…(笑 |
| 黄金暦96年 5月 |
茸とか色々人間は拘りますよね。私達も多少は拘りますが、ここまで危険を呈して採取するほどの物なのかと常々思ってはいましたが… 兎に角、罠の多さに今回は泣かされましたよ、ほんと。噂では同業者による自己的な縄張り意識のために同じ人間が罠を張り巡らしているという話も聞きましたが ここまでとは…しかも目的の物はなかなかみつからないし、入り組んでるし、敵は多いし。 同行者のア○クスさんの的確な判断で戦闘と罠で疲労していた私達は休息を得ることは出来たんですけど 予想を上回る罠でのダメージで… 敵の損害も多かったようでこちらの撤退はスムーズに出来たのと遺体も持ち帰ることが出来たので …最悪の場合は亡骸すら持ち帰れない時もあるのでまだ良い方かも知れません。 もし休息していなかったらもっと被害が出てたかも エルフだって傲慢な所も多いとは思いますが…悲しむ仲間を見ていたら、人間が嫌いだという仲間の気持ちも分かるような… あーだめだめ!こういう時にこういう考え方するのが悪いんですよね。きっと… |
| 黄金暦96年 6月 |
以前、姉様が「罠は苦手」と言ってましたが、私も駄目かも…というか罠は結構詳しいと思ってたんですが、一応これでも猟師ですよ? ってかですね、ガスに落石って…死にますって。 今回は戦闘が皮肉にも少なかったから良いけど とか思ってたら、今度の依頼はまた茸。しかも噂の村の長。この人ちょっと情報出さなさすぎ怪しさ爆発ですよ!探索系も楽しいと思ってたんですけど、これは…ねぇ? …そう言えば伏せ字が変で誤解を招きかねない状態でした、失礼いたしました。ま、まぁ大人ですからね、私。 …なんでニヤニヤしながら私見るんですか!姉様っ! |
| 黄金暦96年 7月 |
村の長の依頼で尚かつ、あやふやとかうさんくさい情報しか与えられない奴って…嫌ですよねぇ? しかも前回失敗例がある茸、きのこる。今回がまさにそれでしたよ いきなり昼寝していたらしい大蛇に襲われてキャーキャー言いながら倒して、宝箱出たり、さぁ!次っ!とか言ってたら… 「ねぇねぇ?これじゃない?これ」と言うので「へ?これですか?これ」らしいと言うことで…あれ?呆気なく終了しましたよ? あれ?もう?…あれれ!? |
| 黄金暦96年 8月 |
ションボリです。ちょーションボリですよ。 罠だらけだけど今回は回避出来ましたけど依頼対象まで一直線。しかも相手はゴブリン 姉様が苦労してた(戦闘ではなく依頼対象のしょぼさ)ゴブリン。 死ぬよりはマシだけど…私もまだまだなのかなぁ まぁまぁ…お二人お疲れ様の乾杯♪ |
| 黄金暦96年 9月 |
なんと!とうとう1年目!私も未成年を脱してお酒が飲めます!飲みました!…そして、エーエーやってしまいました…美味しくないよ?姉様?(涙 …この1年、私は何をしてきたのかなぁ。様々な人に会えて様々な冒険をして… カイネさんが私を見てる。気付いたかな。気付いてると思う ってか!今度はうさんくさい依頼じゃないですか!思い詰めてる場合じゃないですよ。 |
| 黄金暦96年 10月 |
うさんくさい情報だっただけに心配でしたけど、無事終了。 いやいや、無事だったんですけど所詮うさんくさい。茸そのものは見付かるはずもなくションボリ帰還 戦闘も一度だけだったし、雨に降られるし良いことなかったですよ。 でも!とても出来の良いショートボウ!唯一の弓の私!ここはここに来て鍛えた人との接し方と自己主張の仕方でっ!!田舎者とか世間知らずとか、もう言わせないですよー! 終了後…「あの…その…出来れば譲っていただけませんか?(ボソ」「あ。その出来ればで良いのですが(ボソ」「あの、あ。ジャンケン・ポン(ボソ」 「おめでとうございますー(シクシク…orz)」 あー情けない。こんな小心者で人見知りの激しい私が情けない。ここに来てから一番変わってないのは私の性格だったなんて、何のためにここに来たのよ…あぁ情けないですよorz (と言うか依頼失敗でアイテムゲット出来なかったにも関わらず、情熱回復って…何故?Mっ子なの?(汗(akaki)) |
| 黄金暦96年 11月 |
またまた一直線。運が良いのか悪いのか?私にも分かりませんよ とか思ってたら長槍ゲト!これは姉様用ですね…うん。喜んでくれそうなので嬉々として帰還、最近良いこと無かったけどこれは良いことかも! …とか思って帰還後姉様と夕食最中に長槍を見せたら難しい顔をしてる 確かに…姉様の扱う槍はかなり独特な「ナギナタ」と言う槍なので合わないかも。と思ってたらどうも違うみたい 「ごめんね、クレア。これはちょっと使えないかも…」なるほど、良く見れば名前の如く「質が悪い」のですよ(攻撃力が低い) あーぁ…戦闘では良いところ無かった上にアイテムまでこれですよ。何だか色々苦しいですね。何より姉様に気を遣わせてしまったのが申し訳ないです… |
| 黄金暦96年 12月 |
小さな頃から泣いていた私を慰めてくれたのは姉様でした。 昔泣き虫だった私も今では泣くことも無く、寧ろ人の死に直面しても泣かない私が何となく自分でも怖い でも今日は久しぶりに泣いてみました。色々すっきりしましたし、決意も固まった気もします。 そう…引退しました。 皆がそう言うわけではないのですが、私の弓の戦い方はやはり基本は待ちなのだと認識しました 私の母は有名な弓使いで戦場でも戦ったことがあるそうです。 「なるほどねー」今は何故、頑固な母が簡単にこの冒険に出るのを賛同して止めなかったのか良く分かった気がします。こうなることが分かっていたのでしょう。 昔、母に聞いたことがあるのですが「戦場での弓は常に真っ先に狙われて、しかも弓の戦力以上の戦力で徹底的に叩きのめされる。例え捕虜になっても生きては帰れない」 何故かと言いますと、暗殺や個人に対して慈悲もなく殺す(相手を良く見て狙って矢を射るのですから)その行為がその対象を恐怖させ、そのある意味卑怯な戦法と部隊の移動を止めてしまうほどの影響力が原因です… また、自然を背景にして戦うことを好みますから、エルフは特に弓に凄く重点を置いていることもあります。私も軍隊の教本を読んだことがあるのですが、 「狙撃射手("ソゲキイテ"この場合、人を的を意図し、狙うので"撃"です)は不安や後悔と言った感情に影響されてはならない。ただ名声を得るために弓の訓練を受ける者は、狙撃射手と言う職が要求する冷酷な合理性には耐えられない」とまで書かれてるんです。 幸い、私は同族や多種族の人とは戦ったことはありませんが、狩りもある意味同じですね こっそり待って獲物がくるのを残飯、排泄物、足跡で予測して、罠を仕掛けて追い詰めて、射る。私には合わなかったんですね冒険者的な戦い方が 言い訳をしてしまうとこんな感じかなー(笑)人間との遣り取りにやっぱり馴染めなかった私も大きいと思います。 地元に帰ってまた猟しましょうか。 あ。でも…食事作れない姉様ほっとけないし、たまに帰って猟してここに残ろう。うん!決めた!ナイス、私! |
|
■このキャラクターのタグ