The Golden Lore 非公式コミュニティ
名簿:051286
最終更新:
匿名ユーザー
雷の魔術師 ナーダ・イヴリル
| ID |
51286 |
| 名前 |
ナーダ・イヴリル |
| 出身家 |
イヴリル |
| 年齢 |
32歳 (冒険開始年齢17歳) |
| 性別 |
女 |
| 出身地 |
都会 |
| 前職 |
占い師 |
| 理由 |
出身地を追われて |
| 現在の状態 |
薬草銀ループ。のはずだけど討伐がちらほら・・・。 |
| コメント |
貧弱な緊張感で、まったり冒険中です。1stキャラなので、死んだらそれなりにしょんぼり。
最近気付いた。金鉱より、報酬がしょっぱい討伐依頼の方が怖い・・・(情熱的な意味で) |
■アイテム・称号等入手履歴
| 杖(炎) |
89年3月 |
初期装備 |
| 半人前 |
89年6月 |
|
| 炎魔術入門者 |
89年12月 |
やっと入門です |
| 一人前 |
90年1月 |
|
| 炎魔術初級者 |
90年6月 |
|
| ありふれた帽子 |
90年9月 |
魔法系なので、帽子げっとはラッキーでした。 |
| 熟練 |
90年11月 |
|
| 炎魔術中級者 |
91年5月 |
|
| とても出来の良い魔法書(雷) |
92年3月 |
念願のちょっと良さげな魔法系武器・・・! でも称号欲しさにしばらく杖を使いました( ・ω・) |
| 炎魔術上級者 |
92年7月 |
炎上級称号ゲットしたので武器チェンジ。杖よ今までありがとう。 |
| 練達 |
92年12月 |
3年近く生き延びたのかぁ、とちょっとしみじみ。 |
| 出来の良い魔法書(闇) |
93年5月 |
闇称号に心惹かれつつも我慢してスルー |
| 雷魔術入門者 |
93年6月 |
|
| 出来の良いクロスボウ |
93年8月 |
ごめん、いらない(つд・) |
| 雷魔術初級者 |
94年4月 |
|
| 雷魔術中級者 |
94年9月 |
入門→初級より早いのは討伐が集中したからかな? |
| 怪物ハンター |
94年12月 |
5年目にして100匹討伐。討伐者になる日は来るのか・・・? |
|
95年5月 |
この辺りから薬草銀が増えてきました。 |
| 雷魔術上級者 |
95年8月 |
中級から上級まで、ちょうど1年かかりました。 |
| 出来の良いモール |
96年12月 |
いまさら肉体派にはなれません(´・ω・`) |
| 歴戦 |
97年3月 |
とうとう歴戦・・・色々感慨深いですね。探索ばかりの冒険者人生でしたが。 |
| 極めて出来の良い魔法書(氷) |
97年8月 |
今までで一番扱いに困った物体です。 炎か雷なら使ったのに・・・。 |
| 極めて出来の良い長槍 |
98年5月 |
やっちゃった感がひしひしと。何故持ち帰ってきたんだーーー! |
| とても上質なメイス |
99年5月 |
またこんなもの持ち帰って・・・。 |
| 討伐者 |
99年8月 |
なんとか200匹討伐。10年かかったね。 |
| 雷の魔術師 |
100年4月 |
長かったなぁ・・・・。ひたすら長かった。 |
| 老練 |
101年2月 |
喜んで良いのか複雑な称号ですな。 |
| 巨大な怪物討伐依頼 |
101年10月 |
ワイバーンに初遭遇。危なかったなぁ。 まさか、直接お目にかかれる日が来るとは思ってもいませんでした。 |
| 極めて上質なクロスボウ |
102年10月 |
弓使いさんいたのに・・・。持ち帰ってきちゃったorz |
| 上質なクロスボウ |
102年12月 |
またか・・・・。 |
| 鉱脈捜索依頼 |
103年3月 |
たぶん初金鉱。見つからなかったけどね! |
■個人用雑談コーナー
■雑談式・武器系称号入手検証コーナー

※データが少なすぎてアテにならない上に、グダグダな検証コーナーです。
|
+
|
第一回 「とりあえず数えてはみたけれど」 |
ー黄金暦98年1月ー
「第一回!ナーダと!」
「・・・ルーカスの」
「武器系称号入手検証コーナー!」
「というわけで、適当に始めたいと思います。まずは・・・」
「姉さん、なんで僕を呼んだの・・・?冒険者でもないのに。」
「あぁ、一人で喋り続けるのも辛いし、暇そうだったから呼んだの~」
「僕、仕事あるんだけど・・・」
「まずは武器系称号に関係するかも?と言われている、戦闘回数、攻撃回数、倒した数に焦点を当ててみたいと思います!」
「(流された!)」
「次にあるのが、称号を獲得した月までに倒した数等を簡潔に載せた表です。
幅があるのは称号を獲った月の数を考慮してあるからだよ。」
「例えば、姉さんは入門になる前の月までに16回戦闘して、入門になった月に4回戦闘してるって事?」
「そうそう。ちなみに倒した回数っていうのは自分でトドメをさした回数だからね。
正直数え間違いもあるかもしれないから、大まかな目安って感じで。」
ナーダ(炎魔術/探索ループ)
| ランク |
戦闘回数(累計) |
攻撃回数(累計) |
倒した数(累計) |
日付 |
| 入門 |
17~20 |
20~24 |
12~16 |
89.12 |
| 初級 |
31~34 |
38~40 |
25 |
90.6 |
| 中級 |
48~50 |
49~51 |
33~34 |
91.5 |
| 上級 |
72~75 |
69~71 |
51~53 |
92.7 |
「これだけ見ててもピンとこないね」
「これだけじゃ検証にもならないから、冒険者だった親戚のおじさんのデータも貰ってきたわ。」
「それでも少なすぎる気がするけど・・・」
「無いよりはマシってね。ちなみに討伐系の依頼を良く受けてたらしいよ~」
親戚のおじさん(光魔術/討伐ループ)
| ランク |
戦闘回数(累計) |
攻撃回数(累計) |
倒した数(累計) |
日付 |
| 入門 |
16~19 |
23~27 |
9~12 |
90.7 |
| 初級 |
31~33 |
44~48 |
20 |
90.11 |
| 中級 |
48~50 |
66~71 |
29 |
91.6 |
「・・・とりあえず、姉さんの称号獲得速度が恐ろしく遅いって事は良く分かったよ。」
「しょうがないじゃない、探索は戦闘が一回だけ、なんてこともザラなんだから。」
「この2つを見てる限りだと、戦闘回数が重要そうだね」
「ん~。そうなんだけどね。これも見てくれる?」
ナーダ(雷魔術/探索ループ)
| ランク |
戦闘回数(累計) |
攻撃回数(累計) |
倒した数(累計) |
日付 |
| 入門 |
20~21 |
24~25 |
16 |
93.6 |
| 初級 |
41~42 |
62~63 |
33 |
94.4 |
| 中級 |
55~56 |
76~77 |
40 |
94.9 |
| 上級 |
82~85 |
115~120 |
68~71 |
95.8 |
「これは?」
「炎→雷に武器を変えた時点で、数をリセットして数えなおしてみたんだけど・・・。」
「上の2つと結構違うね・・・」
「でしょ?炎の時より敵も強くなってる分、称号も獲りやすくなるかな~?って思ったんだけど、
むしろ獲りづらくなってたのよ。」
「2種類目だったから、何か補正がかかって難しくなってるとか?」
「何がどう絡んでるか分からないから、なんとも言えないね~。
強くなってから稼ぎ辛くなってるものが絡んでる可能性もある訳だし。ターン数とかね。
まぁ、一つ言えることは、データが足りなさ過ぎるっていう事。」
「そうだね。」
「そういう訳だから、ルカも冒険に出て私にデータ提供してね。」
「・・・え?」
「大丈夫、大丈夫~。私にもできるんだから、ルカにもできるって。」
「いや、そうじゃなくて」
「意外と儲かるんだよー。冒険者」
「いや、そうでもなくて・・・」
「あ、冒険者になる手続きは私がしといてあげたから~。来月から冒険者だよ~(ぐっ)」
「(絶句)」
「ね、お願い・・・。一緒に冒険者やろう?」
「う・・・」
黄金暦98年 2月 ルーカス・イヴリル、「やむをえない事情により」冒険者になる。
「おじさんもいなくなっちゃたし、困ってたんだよね~。」
「いなくなったの!?」
「うん、やたらでっかいトカゲを倒しに行ったまま、帰ってこな(ry」
「・・・うわー・・・やっぱり嫌だ・・・(涙)」
|
|
+
|
第二回 「意味があるかも分からないけれど」 |
ー黄金暦98年5月ー
「第二回、ナーダと!」
「ルーカスの」
「武器系称号入手検証コーナ~!」
「ルカ~。冒険の調子はどう?」
「やっと慣れてきたところだよ。戦闘はそこそこの回数こなせてると思う。」
「ルカは討伐系の依頼受けてるんだ?」
「その方が称号が付くのが早いみたいだから。
データを取るならそっちの方が良いかな、って。」
「あ、そこまで考えてくれたんだ。ありがと~」
「発見に運も絡んでくる探索より、相手が確実にいる討伐の方が分かりやすいしね。」
「それはそうだね。森中歩き回って結局見つからなかった時の空しさといったら・・・」
「そういえば、姉さんはどうして探索依頼ばかり受けてるの?」
「うーん、荒事とかあんまり得意じゃないし。それに・・・」
「それに?」
「探索依頼受けるとタダで貴重な薬草の群生地やら鉱脈やら教えてもらえるし。
こうやって場所をメモしておけば、冒険者辞めた後も役に立つでしょ?いろいろ。」
「(それは、冒険者に依頼して採ってこさせるって事・・・?)」
「今回は第一回での内容に加えて、掛かったターン数、前哨戦があった回数も数えてみたの。
表の見方は前回と同じね。」
「ターン数?」
「うん。全員が攻撃し終わってもまだ敵が残ってたら次のターン、って感じで数えていったよ。
記憶を辿りながら(Flashで)ひとつひとつ数えていったからきつかったよー・・・。」
「それは・・・お疲れ様・・・。」
「まぁ、ターン数に意味があるのかも分かったもんじゃないんだけどね。」
ナーダ(炎魔術/探索ループ)
| ランク |
戦闘回数(累計) |
攻撃回数(累計) |
倒した数(累計) |
ターン数(累計) |
前哨戦回数 |
日付 |
| 入門 |
17~20 |
20~24 |
12~16 |
25~28 |
6~7 |
89.12 |
| 初級 |
31~34 |
38~40 |
25 |
42~45 |
12~13 |
90.6 |
| 中級 |
48~50 |
49~51 |
33~34 |
62~66 |
19~20 |
91.5 |
| 上級 |
72~75 |
69~71 |
51~53 |
91~94 |
31~33 |
92.7 |
親戚のおじさん(光魔術/討伐ループ)
| ランク |
戦闘回数(累計) |
攻撃回数(累計) |
倒した数(累計) |
ターン数(累計) |
前哨戦回数 |
日付 |
| 入門 |
16~19 |
23~27 |
9~12 |
26~30 |
7~8 |
90.7 |
| 初級 |
31~33 |
44~48 |
20 |
44~49 |
14 |
90.11 |
| 中級 |
48~50 |
66~71 |
29 |
67~75 |
19 |
91.6 |
ナーダ(雷魔術/探索ループ)
| ランク |
戦闘回数(累計) |
攻撃回数(累計) |
倒した数(累計) |
ターン数(累計) |
前哨戦回数 |
日付 |
| 入門 |
20~21 |
24~25 |
16 |
20~21 |
10 |
93.6 |
| 初級 |
41~42 |
62~63 |
33 |
41~43 |
18 |
94.4 |
| 中級 |
55~56 |
76~77 |
40 |
59~61 |
24~25 |
94.9 |
| 上級 |
82~85 |
115~120 |
68~71 |
90~93 |
41~43 |
95.8 |
「うーん、似通ってるような、そうでもないような。」
「数字が多くて軽く嫌になってきたわね・・・。」
「そこは頑張ろうよ、姉さん。」
「綺麗な数値が中々出ないって事は、着眼点がずれてるか、何らかの数値の複合か、ってとこかなぁ。
ま、今回はもう疲れたし、後は次に称号獲った時のデータ待ち、って事で」
「ルカ、入門までどれぐらい掛かりそう~?」
「今は戦闘回数が16回だから、たぶん後1、2ヶ月じゃないかな?」
「じゃ、その頃に更新かな。
・・・私は、称号が獲れる目処が立ってないから。」
「そうなの?」
「戦闘1回で依頼が終わる事が多くてね~。楽でいいんだけどさ・・・。」
|
|
+
|
第三回 「人生いろいろあるけれど」 |
ー黄金暦98年8月ー
「ルカ~、久しぶり~ってうわ、ボロボロじゃない・・・何があったの??」
「あぁ、姉さん・・・。今月の依頼、巨大な怪物の討伐だったんだ・・・」
「え、ルカにはまだ早いような・・・」
「巨大ムカデだったんだけどね。パーティ半壊して逃げて来たんだ・・・」
「それは・・・災難だったね」
「うん・・・」
「今回は、ルカの剣術入門までのデータも載せるよ~」
「参考になればいいけど。」
ナーダ(炎魔術/探索ループ)
| ランク |
戦闘回数(累計) |
攻撃回数(累計) |
倒した数(累計) |
ターン数(累計) |
前哨戦回数 |
日付 |
| 入門 |
17~20 |
20~24 |
12~16 |
25~28 |
6~7 |
89.12 |
| 初級 |
31~34 |
38~40 |
25 |
42~45 |
12~13 |
90.6 |
| 中級 |
48~50 |
49~51 |
33~34 |
62~66 |
19~20 |
91.5 |
| 上級 |
72~75 |
69~71 |
51~53 |
91~94 |
31~33 |
92.7 |
親戚のおじさん(光魔術/討伐ループ)
| ランク |
戦闘回数(累計) |
攻撃回数(累計) |
倒した数(累計) |
ターン数(累計) |
前哨戦回数 |
日付 |
| 入門 |
16~19 |
23~27 |
9~12 |
26~30 |
7~8 |
90.7 |
| 初級 |
31~33 |
44~48 |
20 |
44~49 |
14 |
90.11 |
| 中級 |
48~50 |
66~71 |
29 |
67~75 |
19 |
91.6 |
ルーカス(剣術/討伐ループ)
| ランク |
戦闘回数(累計) |
攻撃回数(累計) |
倒した数(累計) |
ターン数(累計) |
前哨戦回数 |
日付 |
| 入門 |
21~23 |
24~28 |
15 |
29~36 |
11 |
98.8 |
ナーダ(雷魔術/探索ループ)
| ランク |
戦闘回数(累計) |
攻撃回数(累計) |
倒した数(累計) |
ターン数(累計) |
前哨戦回数 |
日付 |
| 入門 |
20~21 |
24~25 |
16 |
20~21 |
10 |
93.6 |
| 初級 |
41~42 |
62~63 |
33 |
41~43 |
18 |
94.4 |
| 中級 |
55~56 |
76~77 |
40 |
59~61 |
24~25 |
94.9 |
| 上級 |
82~85 |
115~120 |
68~71 |
90~93 |
41~43 |
95.8 |
「似通ってはいるけど、これだ!っていう数値は無いね。」
「ちょっと視点を変える必要がありそうね~
大体これぐらいの回数戦闘すれば称号が入るよ!っていう所は見えてきたけどね」
「そうだね」
「まぁ、細かい検証結果を出したとしても、
わざわざ実際に数えて参考にする人がいるか、ってとこも微妙だけど。」
「身も蓋も無いよ、姉さん・・・」
「次はルカの初級か、統計の別バージョンかなぁ~」
「姉さんの称号は・・・?」
「相変わらず獲れる気配が無いわ。ちなみに戦闘回数は164回よ。」
「上級までの倍近い回数いってるのにね。」
「気長にいくよ。というか気長にいかないとやってられないわ・・・」
|
|
+
|
第四回 「あれから1年経ちました」 |
ー黄金暦99年8月ー
「間が空いたみたいだね。」
「ネタになるほど面白いデータが無かったのよ~。
今回はルカが中級までいったからとりあえず更新するわ。」
ナーダ(炎魔術/探索ループ)
| ランク |
戦闘回数(累計) |
攻撃回数(累計) |
倒した数(累計) |
ターン数(累計) |
前哨戦回数 |
日付 |
| 入門 |
17~20 |
20~24 |
12~16 |
25~28 |
6~7 |
89.12 |
| 初級 |
31~34 |
38~40 |
25 |
42~45 |
12~13 |
90.6 |
| 中級 |
48~50 |
49~51 |
33~34 |
62~66 |
19~20 |
91.5 |
| 上級 |
72~75 |
69~71 |
51~53 |
91~94 |
31~33 |
92.7 |
親戚のおじさん(光魔術/討伐ループ)
| ランク |
戦闘回数(累計) |
攻撃回数(累計) |
倒した数(累計) |
ターン数(累計) |
前哨戦回数 |
日付 |
| 入門 |
16~19 |
23~27 |
9~12 |
26~30 |
7~8 |
90.7 |
| 初級 |
31~33 |
44~48 |
20 |
44~49 |
14 |
90.11 |
| 中級 |
48~50 |
66~71 |
29 |
67~75 |
19 |
91.6 |
ルーカス(剣術/討伐ループ)
| ランク |
戦闘回数(累計) |
攻撃回数(累計) |
倒した数(累計) |
ターン数(累計) |
前哨戦回数 |
日付 |
| 入門 |
21~23 |
24~28 |
15 |
29~36 |
11 |
98.8 |
| 初級 |
32~37 |
40~50 |
20~27 |
48~54 |
16~18 |
98.12 |
| 中級 |
51~54 |
67~71 |
37~39 |
73~78 |
24 |
99.6 |
ナーダ(雷魔術/探索ループ)
| ランク |
戦闘回数(累計) |
攻撃回数(累計) |
倒した数(累計) |
ターン数(累計) |
前哨戦回数 |
日付 |
| 入門 |
20~21 |
24~25 |
16 |
20~21 |
10 |
93.6 |
| 初級 |
41~42 |
62~63 |
33 |
41~43 |
18 |
94.4 |
| 中級 |
55~56 |
76~77 |
40 |
59~61 |
24~25 |
94.9 |
| 上級 |
82~85 |
115~120 |
68~71 |
90~93 |
41~43 |
95.8 |
「一番目安として分かり易そうなのは戦闘回数かな。」
「20回付近で入門、35回付近で初級、50回付近で中級、75~85辺りで上級ってとこかな。
上級のデータ欲しいから頑張ってね。」
「やっぱり討伐組は称号獲るの早いねぇ~。」
「そうみたいだね。」
「そのうちルカに称号追い越されそうだなー・・・」
「僕が別系統の近接武器を拾わなければ、そうなるかもね。」
「・・・9年ぐらい早くに冒険に出たのにorz」
|
|
+
|
第五回 「あれからいろいろあったけど」 |
ー黄金暦101年12月ー
「・・・・・うーん・・・。・・・・ここは?」
「成功、かな?・・・ルカだよね?他の人だったら困るんだけど・・・」
「その声は、ねえさん?」
「上手くいったみたいね。気分はどう?」
「ん・・・なんかぼんやりしてて・・・少し、暗くて寒い、かな・・・」
「なるほど。それで、何処まで覚えてる?」
「覚えて・・・? ・・・・あ・・・」
「前回の直後(99年9月)に、ルカが超巨大ムカデに殺されたって聞いてびっくりしたよ・・・」
「あぁ・・・そうか。そうだったね・・・」
「前の最後の会話が死亡フラグだったのかなーとか思っちゃったよ(苦笑)」
「いや、そんな事無いと思うけど。それより、何故僕はここに?何がどうなってるの?」
「最近、荷物の奥で埃被ってた闇の魔法書を読んでたらさ、
『死者の召喚』と『死者との対話』って術があったんだよね。」
「・・・・・・・。」
「それって、使っちゃまずい類の術なんじゃ・・・?」
「だいじょぶじゃない?ちゃんと発動してるみたいだし。」
(そういう問題なのか・・・?)
「ルカの声は私にしか聞こえないから、傍から見ると独り言にしか見えないのが困り物だけどね~」
(問題はそこなのか・・・!?)
「まぁ、思いつきで始めたコーナーだけどさ。やっぱり最後までルカと一緒にやりたいし・・・。
・・・ダメかな?」
「う・・・・」
「そういえば、あれからどれぐらい経ったの?」
「2年とちょっとかな~。そうそう、あの後旅に出た従兄弟にもデータ貰ってるよ。」
「他に変わったことは?」
「あとは、ターン数えるのが面倒になったから、行動したターンだけ数えることにしたよ・・・」
「というと?」
「6人全員行動して2巡目が来たら2ターン目だけど、
そのターンで行動する前に戦闘が終わったら、1ターン目しか行動してないから1ターンとして数えるの。」
「もし戦闘が始まって、行動しないうちに戦闘が終わったら、0ターンね。」
「そんなに変わらない気もするけど、その数え方のほうが楽なの?」
「だいぶね・・・。」
ナーダ(炎魔術/探索ループ)
| ランク |
戦闘回数(累計) |
攻撃回数(累計) |
倒した数(累計) |
行動ターン数(累計) |
前哨戦回数 |
日付 |
| 入門 |
17~20 |
20~24 |
12~16 |
19~21 |
6~7 |
89.12 |
| 初級 |
31~34 |
38~40 |
25 |
32~34 |
12~13 |
90.6 |
| 中級 |
48~50 |
49~51 |
33~34 |
43~45 |
19~20 |
91.5 |
| 上級 |
72~75 |
69~71 |
51~53 |
63~65 |
31~33 |
92.7 |
ナーダ(雷魔術/探索ループ)
| ランク |
戦闘回数(累計) |
攻撃回数(累計) |
倒した数(累計) |
行動ターン数(累計) |
前哨戦回数 |
日付 |
| 入門 |
20~21 |
24~25 |
16 |
13~14 |
10 |
93.6 |
| 初級 |
41~42 |
62~63 |
33 |
33~34 |
18 |
94.4 |
| 中級 |
55~56 |
76~77 |
40 |
44~45 |
24~25 |
94.9 |
| 上級 |
82~85 |
115~120 |
68~71 |
68~69 |
41~43 |
95.8 |
| 魔術師 |
200~202 |
288~292 |
160~163 |
169~171 |
84~85 |
100.4 |
親戚のおじさん(光魔術/討伐ループ)
| ランク |
戦闘回数(累計) |
攻撃回数(累計) |
倒した数(累計) |
行動ターン数(累計) |
前哨戦回数 |
日付 |
| 入門 |
16~19 |
23~27 |
9~12 |
19~22 |
7~8 |
90.7 |
| 初級 |
31~33 |
44~48 |
20 |
35~39 |
14 |
90.11 |
| 中級 |
48~50 |
66~71 |
29 |
54~59 |
19 |
91.6 |
ルーカス(剣術/討伐ループ)
| ランク |
戦闘回数(累計) |
攻撃回数(累計) |
倒した数(累計) |
行動ターン数(累計) |
前哨戦回数 |
日付 |
| 入門 |
21~23 |
24~28 |
15 |
20~24 |
11 |
98.8 |
| 初級 |
32~37 |
40~50 |
20~27 |
34~40 |
16~18 |
98.12 |
| 中級 |
51~54 |
67~71 |
37~39 |
53~57 |
24 |
99.6 |
クラウジー(槌術/討伐ループ)
| ランク |
戦闘回数(累計) |
攻撃回数(累計) |
倒した数(累計) |
行動ターン数(累計) |
前哨戦回数 |
日付 |
| 入門 |
16~18 |
17~19 |
12~13 |
16~18 |
7 |
100.3 |
| 初級 |
35~39 |
40~45 |
32~33 |
37~42 |
14~15 |
100.9 |
| 中級 |
48~50 |
57~60 |
41 |
52~55 |
22~23 |
101.1 |
| 上級 |
60~63 |
73~75 |
43~44 |
68~70 |
30 |
101.6 |
「上級のデータにバラつきがあるね。」
「一番まとまって見えるのがターン数か・・・。難しいところだねぇ」
「参考程度に普通のターン数もまた数えてみたら?」
「もう嫌だよ・・・・。」
「姉さん、魔術師の称号獲れたんだね。おめでとう。」
「ありがと~。データ見て嫌になったけどね・・・」
「・・・200回、か・・・。」
「上級から5年近く、掛かってるね・・・」
「クラウジーの中級から上級、討伐組だっていう事を差し引いても早いような・・・」
「それなんだけどね、関係あるかは分からないんだけど」
「101年の1月から4月まで、ずっと超巨大ムカデ討伐だったらしいよ~」
「ッ・・・・!(トラウマ)」
「うさんくさい怪物とあやふや巨大が交互だったらしいんだけど、
最後の方には、『またかい!いい加減にしろや!』ってキレてたらしいよ。」
「良く生きてたね・・・。」
「私もそー思う。」
|
■このキャラクターのタグ
tags plugin error : ページが存在しているかを確認してください。