全般的な攻略のヒントやテクニック等を紹介。
特殊なテクニック
ハンマーでダメージを与える
Thief 1 & Thief 2
ハンマー教徒のもつハンマーが時々落ちていることがある、これを敵に当てると気づかれずにダメージを与えることができる。
一番重要な点は、ダメージを与えたのはハンマーなので人間を殺してしまっても殺人にはならない。
威力の目安としては、通常の衛兵はは背後から2発、機械兵は当たり所によって複数回ダメージを与えられるので2~4発くらで倒せる。
殺し禁止で殺す
Thief 1 & Thief 2
ハンマーやカエルの卵(Thief 2のみ)を使う。これは殺しにカウントされない。
敵が飛び道具を放ってくる場合、うまく攻撃を誘導して自身や味方に当たるようにして殺せばカウントされない。
ホーントvsハンマー教徒や衛兵vsシーフ等、敵同士敵対している場合はお互いが殺しあう分にはこれもカウントされない。うまくおびき寄せれば排除可能。
音の鳴る床を無音で移動する
Thief 1 & Thief 2
「しゃがんで少し歩く→止まる」を繰り返す。
ただし移動に時間がかかるので注意。
モス・アローを使わずに着地音を消す
Thief 1 & Thief 2
方法はいくつかある。
1つ目は、基本中の基本でしゃがみ状態で段差から降りる方法。
2つ目は、着地時の落下速度を抑えることで着地音消す方法。
落下速度が一定を超えると着地に音が出る仕組みなので、ジャンプの頂点に近い部分で着地したり(ロープアローからのジャンプに使える)、着地の瞬間にアイテムを投げたり(基本的にはぶつかっても音のしないスカウト・オーブやカエルの卵を真下に投げる、もしくは音を鳴らしてもいい場所やじゅうたん等に投げる)する。
スローフォール・ポーションを使うのもアリ。
3つ目は地形の端の部分に着地する方法。
かなり難しいので事前にクイックセーブ推奨。
コメント
最終更新:2014年12月14日 11:46