人形ウィニー


デッキ概要

雹の人形遣い「アリス・マーガトロイド」死の少女「アリス・マーガトロイド」をキーカードとし、強化された各種人形達で殴るウィニーデッキ。


シンボル:青 必要コスト<青:2 無:2>
攻撃力:3 耐久力:5 属性:魔法使い

《誘発》:このカードがプレイされて場に出た場合、目標の自分の墓地のカード2枚を裏向きにして、「属性:人形」を持つ、攻撃力1耐久力1のキャラクターとして休息状態で場に出す事ができる。

通常
「あなたも私の人形にしてあげる。」
illus:紅薙遥兎

PR
「はしゃぎすぎちゃダメよ
相手は人形より柔らかいんだから。」
illus:まるかた


シンボル:白 必要コスト<白:1 無:1>
攻撃力:3 耐久力:4 属性:人間

先制
《誘発》:このカードは、自分のターン終了時に、自分の「属性:人形」が2枚以上いない場合、廃棄される。

【白:2】目標のキャラクター1枚に、3ダメージ与える。

「あなたが新しいお友達?」
illus:明星耀


六震-相-はこのデッキの切り札といって良いカード。大量展開するこのデッキとは相性抜群で、さらにアクションカードである為、相手の強襲持ちの大型カードを止めることも可能。

キーカードを引かないと火力が弱いので普通の魔法使い「霧雨 魔理沙」山の新人神様「東風谷 早苗」等の優秀な中堅アタッカーや白の各種強化カードを積んでおく。

カウンターカードやドローソースはお好みで。

回し方

まず念頭に入れておいてもらいたいのは、長引けば長引くと不利である、ということ。

序盤から氷の小さな妖精「チルノ」を囮にしたり、各種人形を展開しつつ殴る。

アリスを場に出し、中堅アタッカーも含めてひたすら殴り続ける。

5、6ターン目には相手のライフを射程圏内に捉えるようにしたい。

弱点

赤絡みのデッキには非常に弱い。1ターン目に瘴符「フィルドミアズマ」を貼られるともう泣くしかない。

対策としては上でも述べたように氷の小さな妖精「チルノ」を囮にする、人形達の展開速度を緩める、等のプレイングを心がけなければならない。


また、6ターン以降の相手の大型キャラに対しても対抗しづらいので、その意味でも早くに殴り倒す必要がある。

レシピの一例


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年05月07日 21:43