木符「シルフィホルン」


木符「シルフィホルン」

スペル
シンボル:青 必要コスト<青:2 無:1>

このカードの効果が解決された場合、このカードを以下のテキストと「属性:使い魔」を持つ、攻撃力2、耐久力2のキャラクターとして活動状態で場に出す。

『《自動》:自分の「パチュリー・ノーレッジ」がいる場合、このカードは+1/+1を得る。
【無:0 このカードを廃棄する】目標のキャラクター1枚を活動状態にする。』

「」
illust:Hitoto*

コメント


パッチェさんの新たな僕。色制限は少々厳しいものの、3コストで2/2速攻はなかなか。
その分能力は他の使い魔より弱め。主な用途は
  • 出てきたファッティをすぐに使用する。
  • 殴った仲間を一回だけ防御にも回せる。
もちろん他にも多数あるだろうが、多くはこの二つだろう。

しかし、殴って相打ちしてから仲間を起こしたらその仲間は殴れない、相手をチャンプブロックしてから仲間を起こしてもその仲間は防御に参加できない。
などと、痒いところになかなか手が届かない。
ホルンが殴ってから相手のターンに仲間を起こして防御、のようなことはできるのでまだマシだが。

序盤はアタッカー、終盤は速攻付与と考えると殴る系のデッキでは採用の価値あり。


第五弾で一週間少女「パチュリー・ノーレッジ」からサーチされ、チャンプブロック後にパチェアンタップ、他の使い魔に繋ぐ用途が生まれた。
3/3でブロックしながら他の使い魔召喚につなげることが出来、中々に隙がない。
耐久6までなら火符「アグニシャイン」に繋げばハンド消費なしに処理でき、相手は「そこにいたのにいなかった」という表情になる。

関連

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年02月04日 00:12