「全人類の緋想天」


「全人類の緋想天」

エンチャント
シンボル:青 必要コスト<青:4 無:2>

《自動》:このカードは、開始フェイズに活動状態にならない。

【無:0 自分の「比那名居 天子」1枚を休息状態にする】このカードを活動状態にする。

【青:2 休息】待機状態の目標のカード1枚のプレイを無効にし、廃棄する。

「」
illus:ABChipika

コメント

繰り返し使えるカウンター機能搭載エンチャントF。
非想非非想天の娘「比那名居 天子」と一緒に場に出してただけで勝っちまったぜ」
という夢だったのさ。

ネックになるのはコストの重さと「比那名居 天子」が必要な点。単体では計8コスト払って1度きりのカウンターしか出来ない。
同期に魔法の国のアリス「アリス・マーガトロイド」という同じく繰り返し使えるカウンター機能持ちがいるため、比べるとどうしても見劣りする。

四季映姫・ヤマザナドゥがいれば天子なしでも運用できるようになるが、今度は色拘束的に相当厳しい。

とっておきのスペルですらこの扱いとかどういうことなの…。

関連

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年05月06日 02:45