ルーミアビート


デッキ概要

相手に攻撃を防御されない暗闇に潜む妖怪「ルーミア」を極限まで強化して殴るウィニーデッキ。


シンボル:黒 必要コスト<黒:1 無:0>
攻撃力:1 耐久力:1 属性:妖怪

速攻
《自動》:このカードは防御されない。

「そーなのかー」
illus:9LAW

まず、キーカードの暗闇に潜む妖怪「ルーミア」は3積み確定。

他にも、キャラクターの能力を強化するカードである神の力秘術「忘却の祭儀」人界剣「悟入幻想」なども3積みすべきだろう。

あとは、キーカードをいち早く揃えるためのドローソース投銭「宵越しの銭」禁薬「蓬莱の薬」も投入しよう。しかし、後者は青なので、少々投入は難しい。

デッキ圧縮をする三月精を入れてもいいだろう。また、人世剣「大悟顕晦」を使って、さらに殴りにかかってもいい。

回し方

まず、場に暗闇に潜む妖怪「ルーミア」を出し、その後秘術「忘却の祭儀」人界剣「悟入幻想」をセットしていき、あとは毎ターン殴っていくだけ。

神の力は一時的な攻撃強化になる。

弱点

何より事故が怖い。エンチャントカードを中心とした構築なので、霊符「夢想封印 集」にも弱い。相手が強力な上級キャラクターを出してきたら、それこそ目も当てられない。中国?泣いていい。

その他にも、ダメージカードにめっぽう弱い。特に対赤だと、装備対応ナイトダンスでアドを取られ、秘術「忘却の祭儀」1枚では依然としてヴァンパイアクロウ爆符「プチフレア」の射程圏内である。

関連カード

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年05月07日 03:44