ここでは@wikiのページ作成において
比較的重要度の高いプラグインを紹介していこうと思います。

編集:ak
間違い等お気付きになられた場合はTwitterDM、
Timeline Wiki編集部のOCへ。

Youtube動画

動画の張り付け方についてです。
コードは非常に簡単で

&youtube(URL){300,200}


これを追加するだけです。
例えばここにアスノヨゾラ哨戒班を貼りたければ、

&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=XogSflwXgpw){300,200}



こんな感じになります。アスノヨゾラは良いぞ。

{300,200} この部分は表示される大きさを表しており
{横幅,高さ}になっていますが200,300がお勧めです。
これがいっちゃん見やすい。

ニコニコ動画を貼る

これも結構簡単です。

&nicovideo2(URL,300,200)


これだけ。
例として少し楽しくなる動画を貼っておきましょうか。

&nicovideo2(https://www.nicovideo.jp/watch/sm11268,300,200)



おまいごんぞう!?!?

Twitterのタイムラインを表示する


これはむずいのでこっから引っ張るのをお勧めします。

まずtwitterのID確認してください。***

#twitter_widget3(){

<a class="twitter-timeline" data-lang="ja" data-width="300" data-height="500"

data-dnt="true" data-theme="dark" data-link-color="#19CF86"

href="https://twitter.com/ID">Tweets by ID</a>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

}


こんな感じです。IDってとこに自分のID入れて下さい。
最終更新:2022年03月15日 21:12