コンセプト:特撮ヒーローものやるよ!
目   標:派手にプレイして切りよくスカッと目指せ30分番組
放映時間 :日曜昼13時~17時で完結(実プレイ3時間未満で終了)
プレイ方針:事実上ロイスタイタス浸食率の制限がないダブルクロス
戦   闘:多め

ヒーロー:


以下、キャンペーン概要及びルール

ストーリー

秘密結社エクリップスは様々な生物・機械を人間の細胞と融合させ悪の怪人を作り出すことにより世界征服を企てる悪の組織である。しかしエクリップスの魔の手から逃れ、様々な特殊能力を駆使し戦う者たちが居た。これはエクリップスの魔の手から世界を守るための正義の味方の物語である。

概要

基礎ルールは百鬼夜翔でヒーローものやるよ!
だが完全にヒーローものなのでPCは妖怪ではなく、人間から改造人間(もしくはそれに類するもの)に変身する。変身後の姿を妖怪として扱う。

世界観設定

○怪人を除きそれらと同等の力を持つ人物の存在は極めて稀である。
○エクリップスには人間と生物もしくは機械との融合させる技術が存在する。
○機械のみならば一部の科学者も可能とするため警察組織などが独自に開発したとの設定は可とする。
そのためエクリップスに対抗するために人類の英知を駆使したという設定は可とする。
○この世界には超能力が存在する(ルール上は普通の妖力・妖術)。
超能力は一般人でも保有する可能性がある。(使いこなせるものを一般人とはもはや呼ばないが……)
代々超能力を受け継いだ一族があったりしても良い。
各々の設定を採用するため、妖力と妖術の制限はあまり考えないとする。ぶっちゃけ特撮を総括したらほとんどの能力が使える。

○超能力と魔術はこの世界では似ているものとする。そのため魔法少女は存在するものとする。
○基本的にはバイオとメカニカルとサイキックがエクリップス怪人の武器。
マジックは存在するがエクリップス内では手法が確立していない。サイキックも個人の素質頼りとなっている。
○宇宙人及び宇宙生物及び宇宙警察及び光の国は存在する。
○まだエクリップスに対抗するための特務機関のようなものは存在していない。そのため怪人の対処には警察が対処することになる。
○警察官の銃刀法の扱いが軽いため、一般的警察官は銃を所有しているものとする。
 通常警官の武器としてショットガンと日本刀が存在する世紀末。

ルール


キャラクター:600cp
キャラクター作成指針:
  • 基本となる改造元の人間を作成する。やり過ぎなければ使用するCPは任意とする。
  • 技能は改造前の人間の年齢に従いCPが制限される。ただし、妖怪固有の技能はこの制限に含まないものとする。

あとルールは雑に取り扱うのだけれども何かしらの変身要素を持たせたうえでキャラ作してください。
イメージはドラゴンマークのバージョンです。

妖怪の基本セットの代わりに以下を適用する。
●基本セット(0cp)
 特殊な背景/改造人間相当(50cp)
 秘密/改造人間(-20cp)
 敵/秘密結社エクリップス(-40cp)
 我慢強さ(10cp)

○ヒーローもしくは怪人に銃は大して役に立たない。無生物への/無生物からへのダメージ(P262)を採用する。
 ただし決死の覚悟を決めた一般人の攻撃は意志がこもっているとみなすため、怪人へ銃器の攻撃が通用する。
 以下の条件を満たすこと。
 ①戦う動機に関与する精神的不利な特徴による意志判定に成功する必要がある。
  動機がない場合には意志判定-3の修正がある。一時的に不利な特徴を得ることも可能。
 ②交戦開始時に対怪人への恐怖判定を行う。動機が存在する場合には恐怖判定に+3の修正が加わる。
 ③距離が近距離(20m程度を想定、怪人相手だと一瞬の距離)である。
  ただし接近するのにも意志判定が必要とする。
 (明らかに危険な相手の為-5の修正。他動機や精神的特徴により修正値は変動)

○巨大なものに対する追加ルールを採用する。

○諸事情により、P247の衝突ダメージのルールを制限する。基本的には採用しない。

○戦闘のルールは雑に行いたいため簡易戦闘ルールを行う。そのため近接戦闘ルールをまともに取り扱わない。
 時間がかかりすぎる上、どちらかが一方的な勝利する展開しかないので基本的に考えない。

○詳しいルールは裁定しないが落下に関するダメージを軽減する。高いところから降りたい人を降ろしてあげたい。
 大気圏から落ちても基本的には死ぬほど痛いしまったく動けなくなるだろうが死なないと思っていい。
 大気圏から落ちて死んだヒーローは"少ない"(居なくはない)

○趣味用・もしくは内容が限定的な妖力・妖術に関してはGM判断により-95%までを認める。
 精度に関しては頑張ってくれ。限定の記述がない。

○エクリップス怪人には弱み/必殺技(自身のHPが半分以下の場合ダメージに10d~)が付与される。
そのため妖術の増強に以下のセットを追加する。
(限定無敵はやめておきました。普通に殴って普通に倒せるようにします。そのためこれを使うのは任意とします)

●必殺技セット(+20%)
 ・威力レベル10以上の攻撃系妖術のみこのセットを使用できる
 ・属性/必殺技
 ・相手のHPが20%以下の場合、防御不能

メモ


○改造人間は完全に機械製のものであっても自己メンテナンスの機能が働き、新たな能力が発現する可能性がある。
そのため、PCは秘密結社エクリップスが改造した当初との能力・機能に差異や完全な特殊能力を保有している可能性がある。
これは人間の意志が残っていることによるもので洗脳手術を受けたエクリップス怪人には適用されない。

○かっこよさを優先し現実を改変するため高校一年生が大型バイクを使うのはアリとする。車の免許もいいよ。

○一般的にこの世界のTLは7.5だが秘密結社エクリップスのTLは8であり、戦闘員の装備が軍用レーザーだったりする驚異の科学力。なおヒーローや怪人相手だと2D6の半減なので絶対に効かない模様。

○一部のNPCは高テクノロジーを所持しており、警察組織の対エクリップス用ドロイドを作成して殺されていたりする。開発者が殺されちゃうのは基本。

○自衛隊はモゲラを作れる技術力があるものとする。

○マルチバース的概念の世界であり異世界・平行世界・鏡面世界は存在します。

○演出時間ルールというオリジナルルールを採用します。動作が必要なもの、ガジェットが必要なものに関しての動作を短縮する。たとえ両手に何かしら武器などを持っていたとしてもガジェットを操作している瞬間は無手として扱っていい。ただしあまり有利すぎないようにする。および瞬間の増強を取っていない場合は正直意味ない。
つまり⇒このプロセスは0.05秒で行われる。では、蒸着プロセスをもう一度見てみよう!

○学生のPCのために学校を用意しました。
 基本的にPCがめちゃくちゃ優秀なのでなかなか無い設定になっています。

私立陽望学園
場所:東京山手線沿新宿付近
最先端の設備を導入し優秀な人材を教育するために作られたエリート用学校。
私立学校であるが、どのような分野であっても才能さえあれば入学することができる。
逆に優秀でなければ、また才能がなければどれほどの金をつぎ込んでも入学することはできないという。
幸運とかも立派な才能。

〇GMからの提案
面倒は承知の上だけどストレスポイント導入すると凄くヒーローっぽくないかしら。面倒だけど。
⇒面倒なのでやめます!


〇導入案




①とある雑誌にて才能のある学生の特集が組まれ、彼らの才能が知れ渡っていた。
 それはエクリップスの手により改造手術に有用な人材を探り出すために行われていたのだ。
②修学旅行のバスがそのままエクリップスに誘拐された。
 彼らの中で最も改造手術に適性の高い人間から改造手術がなされることとなる。
 しかしクラスメイト全員が犠牲になる前に彼らはエクリップスの手から逃れることが出来た。
 まだクラスメイトにエクリップスの魔の手に堕ちた人物がいるのかもしれない。
 それは洗脳手術を受けていない我々を探しているのかもしれないのだ。


秘密に関しては脱出時に記録が消失され、君たちの記録は消えることとなった。
しかし、君たちの正体が判明した時にはエクリップスの魔の手が君たちの平穏を壊しに来るであろう。
エクリップスは友人や家族を人質に取るのかもしれない。また恐怖により支配し裏切らせようと唆すのかもしれない。
君たちの正体は秘匿する必要があるのだ。なんとしても。



●エクリップス怪人セット(50CP)
特殊な背景/エクリップス怪人(50CP)
我慢強さ(10CP)
追加HP/100(50CP)
防護点/5(20CP)
受動防御/1(25CP)
危険な使命(-20CP)
組織への忠誠(-20CP)
弱点/必殺技(HPが半分以下の場合に+10D)(-25CP)
即時退場(-40CP)

●洗脳セット(-60CP)
IQ-1(-10CP)
熱狂/エクリップス(-15CP)
すりこみ/エクリップス(-25CP)
生え変わりが発生しない(-10CP(暫定))

洗脳は改造後の肉体と頭脳のリンクが行われない可能性が高いため(IQが下がることだし)、改造後、時間を置いて行われる。

参考:エクリップス怪人命名規則
①実在の動物
②実在の機械
③あるならば超能力の系統

神話ベースの命名や属性、職業に属する名称は上級怪人のみとなるかも。
最終更新:2018年10月30日 10:14