力(合成, 分解)

  • 力とは何か
  • 力の合成
  • 力の分解

力とは何か

  • 速度vで等速直線運動する物体mに、力Fを加えると、加速度aが加わる
  • F = ma
  • 力 = 質量 * 加速度
  • N = kg * m/s^2
    • ニュートン力学における公式
ニュートン力学 日常的、感覚的なところ
相対性理論 宇宙的、マクロな世界観
量子力学 電子や原子などの世界、ミクロな世界観

力の合成

  • 力(Force)はベクトル(Vector)である
  • Force { 大きさ, 方向}
    • Vectorの対義語はスカラ(Scalar)、方向を持たない
  • ベクトルでは単純に足し算できない
  • 平行四辺形の法則を使い、作図で作る
    • これは感覚的であり、正確ではない
  • 式で解く
  • x成分とy成分を別々に考える
    • x軸とy軸は直交するため、互いに影響しない
    • それぞれを単純に足し算や引き算ができる
  • ので、F(x, y)とF'( x', y')の合成をするときは、
  • F + F'( x + x', y + y')とできる
  • 実際には力は(x, y)ではなく(大きさ,方向)で与えられているので、三角関数により座標値を求めてから計算を行う

力の分解

  • 合成の逆
  • 条件を設定しなければ解が無限に存在するので、角度なりの条件が与えられているはず
最終更新:2008年04月11日 00:34