「Wind Gazer」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Wind Gazer - (2009/05/09 (土) 16:12:45) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*Wind Gazer サークル:[[SOUND HOLIC]] ---- |Number|Track Name|Arranger|Vocal|Original Works|Original Tune| |01|Mysterious Mountain.|709sec.||東方風神録|封印されし神々| |02|Beep ! Beep ! Emergency !|709sec.|709sec.|東方風神録|少女が見た日本の原風景| |03|Everlasting garden|709sec.|709sec.|東方風神録|神々が恋した幻想郷| |04|Snake with no name|709sec.|709sec.|東方風神録|御柱の墓場 ~ Grave of Being/神さびた古戦場 ~ Suwa Foughten Field| |05|Amazing Universe|709sec.|709sec.|東方風神録|信仰は儚き人間の為に| |06|A Seed of The Misfortune|709sec.|709sec.|東方風神録|厄神様の通り道 ~ Dark Road/運命のダークサイド| |07|超速リアリティ|709sec.|709sec.|東方風神録|妖怪の山 ~ Mysterious Mountain| |8|My sweet Fall (that make me confuse)|709sec.|709sec.|東方風神録|人恋し神様 ~ Romantic Fall/稲田姫様に叱られるから| |09|Against the stream|709sec.|709sec.|東方風神録|フォールオブフォール ~ 秋めく滝| |10|Karakuri Watercolors|709sec.|709sec.|東方風神録|芥川龍之介の河童 ~ Candid Friend| |11|夢宴 風囃子|709sec.|709sec.|東方風神録|明日ハレの日、ケの昨日/ネイティブフェイス| >***詳細 >漢(オトコ)ボーカルオンリー・ロックオンリー・ていうか"709sec."オンリー・"東方風神録"オンリー・ロンリーボーカルアレンジアルバム☆ >東方風神録ヴォーカルアレンジCD >[[博麗神社例大祭6]](2009/03/08)にて頒布 >イベント価格:1,000円 >ショップ価格:1,470円(税込) >***Player >Guitar : Josh >Drums Ken☆Ken ---- ***レビュー - 永、紅にも出てた709sec.さんオンリーのアルバムです。 &br()永、紅でもいい意味で浮いてる曲があるなと思い、好んで709sec.さんの曲を聞いていたので今回のCDは個人的には嬉しいです。 &br()私はtr.3が一番好きですが捨て曲はないです。 &br()ただ今回と過去のサンホリの作品とは全くの別物なのでロックが苦手な人には受け入れられないと思います。 -- 名無しさん (2009-03-18 16:12:37) - 709secさんは相変わらず良い雰囲気をかもし出しています。 &br()何と言っても勢いが結構この人たちにもあることが、 &br()石鹸屋さんが好きな私にとって、いい刺激です。 &br() &br()上の言う人のとおり、確かに捨て曲はありませんし、 &br()このCD自体が見逃してはならないものだと思います。 &br()それぐらい言い切っても過言ではありません。 &br() &br()秋ぐらいから春ぐらいまでかな? &br()それぐらいの時期に聞くと心は洗練され、 &br()ストレスや疲れも吹き飛ぶでしょう。 &br()ドライブにも向いてます。 &br()何回聞いても飽きない。 &br()ロックが好きな人にかぎらず、他のジャンルが好きでも &br()すぐに好きになれる、そういうCDですかね。 &br() &br()尚、709secさんは英語だけがかっこいいだけでなく、 &br()日本語の曲もありますので、視野を広げて購入してみては &br()いかがでしょうか。 -- ワイバーン (2009-03-21 17:33:59) - &br()ここ最近のアルバムで起用してきた男性Vo.709sec.氏を全面的にフィーチャーし、全編さわやかメロの新世代ロック調のアレンジが施されたカヴァーアルバムとなっている。楽器が生演奏となっている事も重要で、多分に興味をそそる。 &br()サンホリも大手としてアルバムを重ね、若干のマンネリ感を漂わせつつあった所で、この界隈の特性上手つかずだったジャンルに挑戦。 &br()全編男性Vo.といえば、Pizuya's Cell×MyonMyonの再録エモメタルコアアルバムChaoscillation Gameを思い浮かべるが、こちらは爽やか系の新世代ロック風味となっており、割と誰でも聴きやすい。そういう意味でもサンホリとしては異色。 &br()Vo.はメロウ系の声質でやさしく歌い上げる流行りの声質で、初登場時からの成長が見える。女性と違って素人臭さの誤魔化しが利きにくい中でよく頑張っていると思う。メロ・エモコアにありがちな、よかった英語詩曲だけでなく日本語詩をこなしている事もその証左だろう。 &br()やや素人臭さは残るものの、流行りの声作りもそこそこだ。Vo.としての雰囲気づくりは最低限クリアしているが、やや肺活量や歌唱力に劣る。今後の成長次第だが、その可能性は十分に感じられる。いくつかある道中×ボス合体曲のメロは歌いやすく、かつ曲調に合うようにうまく取捨選択がなされている。 &br()アレンジは爽やか系のオーソドックスな新世代ギターロック。上海アリスカヴァーを聴く人にわかりやすく言うと、薄味の岸田教団的なアレンジである。味付けの努力痕が随所に垣間見えるが、やや粗削りであり、今一歩平凡さを抜け出し切れぬ曲が多く全体に完成度は高くない。例えばVo.は音痴で歌唱力に劣るがバックサウンドのアレンジに個性をもつ岸田教団のように、もう少し曲ごとやアルバム単位でも、カチッと曲調として主張するコンセプトのまとまったアレンジを聴きたかった。作品として、今一歩今時一盛りいくらになりつつあるギターロックという一ジャンルを抜け切れていない曲が多く感じた。この企画を今後魅力あるものとして続けるため、最大の課題の一つだろう。 &br()構成としては、前述の通り全体に突出した曲はなくかつ捨て曲という程つまらない曲はない。失敗してない感じである。原曲のメロよくカバー者の編曲技術が安定していいので当然といえば当然だが。さらりと聞き流しながら一緒に口ずさむ事ができそうな、そんな用途のアルバムだ。↑のワイバーン様の言うとおりストレスにならず、東方好きが車でかけるのに向いているだろう。 &br()同コンセプト次作に期待したい。全体に説得力のあるアレンジとまではいかなかったが、やりたいことは理解できる程度の努力を感じたので、次回はそれをしっかり形にして演奏や歌唱を活かした、もう一歩曲単位でもアルバム単位でもコンセプトと音のヴァリエーションに構成、その扱いを磨き、曲やアルバムの単なるジャンルの目新しさだけでなく音自体の個性を押しだせるようアレンジ者の一層の努力に期待したい。 &br() -- Ironbird-White for Marisa (2009-03-22 12:15:16) - 某ヴォーカルスレでも書かれていたが &br()BRAHMANを始めとする90年代インディーズロックを楽しんでいた世代の人なら &br()色々と懐かしさを感じられるアルバムだと思う。 &br()良くも悪くも「インディーズロック」らしさが出ている。 &br() -- 名無しさん (2009-04-30 12:57:10) #comment(size=50,nsize=20,vsize=3)
*Wind Gazer サークル:[[SOUND HOLIC]] ---- |Number|Track Name|Arranger|Vocal|Original Works|Original Tune| |01|Mysterious Mountain.|709sec.||東方風神録|封印されし神々| |02|Beep ! Beep ! Emergency !|709sec.|709sec.|東方風神録|少女が見た日本の原風景| |03|Everlasting garden|709sec.|709sec.|東方風神録|神々が恋した幻想郷| |04|Snake with no name|709sec.|709sec.|東方風神録|御柱の墓場 ~ Grave of Being/神さびた古戦場 ~ Suwa Foughten Field| |05|Amazing Universe|709sec.|709sec.|東方風神録|信仰は儚き人間の為に| |06|A Seed of The Misfortune|709sec.|709sec.|東方風神録|厄神様の通り道 ~ Dark Road/運命のダークサイド| |07|超速リアリティ|709sec.|709sec.|東方風神録|妖怪の山 ~ Mysterious Mountain| |08|My sweet Fall (that make me confuse)|709sec.|709sec.|東方風神録|人恋し神様 ~ Romantic Fall/稲田姫様に叱られるから| |09|Against the stream|709sec.|709sec.|東方風神録|フォールオブフォール ~ 秋めく滝| |10|Karakuri Watercolors|709sec.|709sec.|東方風神録|芥川龍之介の河童 ~ Candid Friend| |11|夢宴 風囃子|709sec.|709sec.|東方風神録|明日ハレの日、ケの昨日/ネイティブフェイス| >***詳細 >漢(オトコ)ボーカルオンリー・ロックオンリー・ていうか"709sec."オンリー・"東方風神録"オンリー・ロンリーボーカルアレンジアルバム☆ >東方風神録ヴォーカルアレンジCD >[[博麗神社例大祭6]](2009/03/08)にて頒布 >イベント価格:1,000円 >ショップ価格:1,470円(税込) >***Player >Guitar : Josh >Drums Ken☆Ken ---- ***レビュー - 永、紅にも出てた709sec.さんオンリーのアルバムです。 &br()永、紅でもいい意味で浮いてる曲があるなと思い、好んで709sec.さんの曲を聞いていたので今回のCDは個人的には嬉しいです。 &br()私はtr.3が一番好きですが捨て曲はないです。 &br()ただ今回と過去のサンホリの作品とは全くの別物なのでロックが苦手な人には受け入れられないと思います。 -- 名無しさん (2009-03-18 16:12:37) - 709secさんは相変わらず良い雰囲気をかもし出しています。 &br()何と言っても勢いが結構この人たちにもあることが、 &br()石鹸屋さんが好きな私にとって、いい刺激です。 &br() &br()上の言う人のとおり、確かに捨て曲はありませんし、 &br()このCD自体が見逃してはならないものだと思います。 &br()それぐらい言い切っても過言ではありません。 &br() &br()秋ぐらいから春ぐらいまでかな? &br()それぐらいの時期に聞くと心は洗練され、 &br()ストレスや疲れも吹き飛ぶでしょう。 &br()ドライブにも向いてます。 &br()何回聞いても飽きない。 &br()ロックが好きな人にかぎらず、他のジャンルが好きでも &br()すぐに好きになれる、そういうCDですかね。 &br() &br()尚、709secさんは英語だけがかっこいいだけでなく、 &br()日本語の曲もありますので、視野を広げて購入してみては &br()いかがでしょうか。 -- ワイバーン (2009-03-21 17:33:59) - &br()ここ最近のアルバムで起用してきた男性Vo.709sec.氏を全面的にフィーチャーし、全編さわやかメロの新世代ロック調のアレンジが施されたカヴァーアルバムとなっている。楽器が生演奏となっている事も重要で、多分に興味をそそる。 &br()サンホリも大手としてアルバムを重ね、若干のマンネリ感を漂わせつつあった所で、この界隈の特性上手つかずだったジャンルに挑戦。 &br()全編男性Vo.といえば、Pizuya's Cell×MyonMyonの再録エモメタルコアアルバムChaoscillation Gameを思い浮かべるが、こちらは爽やか系の新世代ロック風味となっており、割と誰でも聴きやすい。そういう意味でもサンホリとしては異色。 &br()Vo.はメロウ系の声質でやさしく歌い上げる流行りの声質で、初登場時からの成長が見える。女性と違って素人臭さの誤魔化しが利きにくい中でよく頑張っていると思う。メロ・エモコアにありがちな、よかった英語詩曲だけでなく日本語詩をこなしている事もその証左だろう。 &br()やや素人臭さは残るものの、流行りの声作りもそこそこだ。Vo.としての雰囲気づくりは最低限クリアしているが、やや肺活量や歌唱力に劣る。今後の成長次第だが、その可能性は十分に感じられる。いくつかある道中×ボス合体曲のメロは歌いやすく、かつ曲調に合うようにうまく取捨選択がなされている。 &br()アレンジは爽やか系のオーソドックスな新世代ギターロック。上海アリスカヴァーを聴く人にわかりやすく言うと、薄味の岸田教団的なアレンジである。味付けの努力痕が随所に垣間見えるが、やや粗削りであり、今一歩平凡さを抜け出し切れぬ曲が多く全体に完成度は高くない。例えばVo.は音痴で歌唱力に劣るがバックサウンドのアレンジに個性をもつ岸田教団のように、もう少し曲ごとやアルバム単位でも、カチッと曲調として主張するコンセプトのまとまったアレンジを聴きたかった。作品として、今一歩今時一盛りいくらになりつつあるギターロックという一ジャンルを抜け切れていない曲が多く感じた。この企画を今後魅力あるものとして続けるため、最大の課題の一つだろう。 &br()構成としては、前述の通り全体に突出した曲はなくかつ捨て曲という程つまらない曲はない。失敗してない感じである。原曲のメロよくカバー者の編曲技術が安定していいので当然といえば当然だが。さらりと聞き流しながら一緒に口ずさむ事ができそうな、そんな用途のアルバムだ。↑のワイバーン様の言うとおりストレスにならず、東方好きが車でかけるのに向いているだろう。 &br()同コンセプト次作に期待したい。全体に説得力のあるアレンジとまではいかなかったが、やりたいことは理解できる程度の努力を感じたので、次回はそれをしっかり形にして演奏や歌唱を活かした、もう一歩曲単位でもアルバム単位でもコンセプトと音のヴァリエーションに構成、その扱いを磨き、曲やアルバムの単なるジャンルの目新しさだけでなく音自体の個性を押しだせるようアレンジ者の一層の努力に期待したい。 &br() -- Ironbird-White for Marisa (2009-03-22 12:15:16) - 某ヴォーカルスレでも書かれていたが &br()BRAHMANを始めとする90年代インディーズロックを楽しんでいた世代の人なら &br()色々と懐かしさを感じられるアルバムだと思う。 &br()良くも悪くも「インディーズロック」らしさが出ている。 &br() -- 名無しさん (2009-04-30 12:57:10) #comment(size=50,nsize=20,vsize=3)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー