東方同人CDwiki

想奏 -オモイカネ-

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

想奏 -オモイカネ-

サークル:C-CLAYS

Number Track Name Arranger Lyrics Vocal Original Works Original Tune Length
01 タマシイノオト K2 黒岩 サトシ 蒼衣 東方妖々夢 幽霊楽団 ~ Phantom Ensemble [04:42]
02 Mr.Liar あとぐる 小峠舞 東方地霊殿 ハートフェルトファンシー [04:27]
03 明星は空高く Girl's short hair&Team-OZ Girl's short hair&Team-OZ PRIKO 東方紅魔郷 明治十七年の上海アリス [03:45]
04 Plastic body 美有耳虚無頭 - - 東方地霊殿 死体旅行 ~ Be of good cheer! [04:59]
05 Akasha-Chronik 創 無頼人 創 無頼人 小峠 舞 東方永夜抄 永夜の報い ~ Imperishable Night. [03:48]
06 Border of lie 京箪笥 - - 東方花映塚 ポイズンボディ ~ Forsaken Doll [03:14]
07 Don't Look Away 美有耳虚無頭 仲篠田 むぎ 仲篠田 むぎ 東方永夜抄 幻視の夜 ~ Ghostly Eyes [04:48]
08 イツワリノ夢 tsunamix 双月 彩 双月 彩 東方妖々夢 ブクレシュティの人形師 [04:01]
09 宝相華 W*M 天音未優 & 綿來百埜 小峠 舞 東方妖々夢 広有射怪鳥事 ~ Till When? [07:19]

詳細

東方紅楼夢6(2010/10/11)にて頒布
イベント価格:1,000
ショップ価格:1,260円(税込)

レビュー


  • 率直な感想、ちょっと批判気味なので気を悪くされた方がいたらごめんなさい。
    曲ごとのレベル差が激しすぎます
    小峠舞Voはどれもレベルが高く、安心して聴ける一方
    トラック03.07.08はヴォーカルの音程が不安定、歌詞も安っぽく感じられた。
    すいぶんハイペースでCDを出しているサークルですが、もっと一曲一曲を丁寧に作りこんで欲しい。 -- 八雲色 (2010-12-02 01:40:51)
  • 2,3,5,8が良い。
    このサークルで一番当たり曲が多かった。
    あとぐる氏にはもっと曲を作ってほしい所。
    逆に1の歌詞はキャラクターの説明に終始している感じで安っぽく、聞いていて気持ちが悪かった。 -- 名無しさん (2010-12-02 09:46:45)
  • 8月に夏コミ、9月に例大祭SP、10月に紅楼夢で3連続新作を出してきた
    同サークルであるが、回を重ねるごとにクオリティが徐々に下がっているように見える。
    MIXがばらばらでトラックごとにヴォーカルが聞き取りにくかったりとらしからぬミスが垣間見えた。


    Tr.2:この一枚でずば抜けてクオリティが高かったトラック。
    あとぐる氏はこれまでR&B系トラックが多かったが
    このような形でも巧みなアレンジを聞かせてくれる。
    舞嬢の歌詞もなかなか秀逸。
    Tr.6:京箪笥氏は曲数は少ないものの、しっかりと堅実に作りこんでくる。好感が持てる。
    このくらい他のアレンジャー様方も作りこんでくれるとベストなのだが・・・。
    オーケストレンジがしっかりしている。同氏はこういう曲風が得意なのであろう。


    黒岩氏をゲストに迎えたのだからTr.1は舞嬢に歌ってほしかったし、
    ゲストを迎えるなら六弦アリスを、と思った。
    最近の同サークルは若干衰退気味なのではないだろうかと思わせられる一枚だった。
    冬コミにぜひ期待したいと思う。 -- 名無しさん (2010-12-19 13:16:16)
  • ◆好きな曲
    Tr.1 このCD一番のお気に入り。ヴォーカルは高音がキレイでうまいです。
    アレンジも分かりやすく、自然な感じで私の好みど真ん中でした。
    Tr.5 「天奏月譚」に収録されていた永夜の報いアレンジのヴォーカル追加版。
    高クオリティアレンジに小峠ヴォーカルがあわさり最強に見え(略)。
    もともとヴォーカル曲として作られていないせいか、低音部で苦しそうな
    箇所があるものの、高音部は小峠さんの良さが引き出されてると思います。
    Tr.8 曲調と声が合っていてよいと思いました。
    こちらも分かりやすいアレンジで好感触です。


    ◆おしかった曲
    Tr.2 とてもいい曲です。ヴォーカルもいいし、アレンジもとてもいいです。
    ただ、ハートフェルトファンシー成分が少なかったこと(これは好みだと思いますが)と
    サビでハジケ切れなかった感があったのが残念でした。


    好みの部分で左右する部分もあると思いますが、
    個人的にはトータルで見てとてもよいCDだと思います。
    -- 名無しさん (2010-12-19 15:14:12)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー