戦略

「戦略」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

戦略 - (2009/08/27 (木) 14:30:46) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#CONTENTS 各文明の特徴を把握することが一番重要。 自分の土俵で勝負を仕掛けるのが大事。 特にマルチでは東方ユニットの運用で勝敗が左右される。 コンバットよりスペカルートの記述が多いのは気のせいではない。 *紅魔館 ・ユニット解説 ●レミリア・スカーレット コンバットルート、スペルルートのどちらでも極悪の性能を誇る。 1.10よりスペカでとどめをさすことは出来なくなったが、その代わり敵味方識別能力が付いた。 ほぼ無条件に敵スタックを半壊に持ち込めるのは強力だが、倒しきるにはこちらにも相応の軍量が要る。 スペルはイマイチ不遇感があるが、まったく使えないというほどでもない。 コンバットルートで成長しきった場合、もはや一人で一国滅ぼせるレベルになる。 吸血により戦えば戦うほど回復するという笑えない事態も。 PhとExの使い勝手がよくなったため、スペカルートでも十分活躍できるようになった。 ●フランドール・スカーレット スペカによるフラン無双は誰にも止められない、 かと思っていたら副次的損害のダメージ上限が50%まで大幅に下がった。 分身フラン自体はとどめをさせるので強いことは強いが、スペカ一発で軍隊壊滅まで行くことは無くなった。 CAレベルが低い状態では分身の戦闘力が非常に低いため、フランによる初期Rは事実上不可能になった。 スペルの暇つぶしは旧世代のユニットをそのまま削除してしまうよりは、という程度。 でも戦士が生き残ると経験値200とかぶっとんだことになる。現代機甲部隊だと10しか入らないが。 Phanスペルは3~4回使えば範囲内のユニットがほぼ全滅するが、自軍隊も余裕で壊滅する諸刃の剣。 相互結んだAIの軍隊に向かって打つとか、やるなよ!絶対やるなよ! コンバットルートでも素の戦闘力の高さとあいまって強いことは強い。 レミリアと違って戦闘で回復しないので一人で敵陣に突っ込めるほどではないが、この場合は比較対象が間違っている。 ●十六夜咲夜 スペカはその性質上攻める時には使いにくく、ほぼ防衛用という感じ。 とどめこそさせないが、ダメージだけでみればゲーム中最強レベル。 Exスペルによる他の東方ユニットのスペカ2連発はとても夢のある効果だが、 紅魔組のスペル・スペカは重ねて使うほど効果が薄くなるものが多いので使いどころは案外難しい。 チーム戦で地霊殿と組むと… Phanスペルは確実に戦力を削れるのでそこそこ使える。相互結んだAIの軍隊n(ry コンバットルートに行ったときのスキルによる先制4は中々に使える。 ボス以外のユニットだと無傷で勝つことが非常に多い。 ●パチュリー・ノーレッジ スペルとスペカ合わせて七曜の魔術を使っていく使い方がおそらく主流。 移動力増加の木符、ダメージの火符と日符、回復の水符、内政用の土符と多種多様なスペルとスペカがある。金符はともかく、月符は忘れていい。スペルはどれも実用的なレベルなので、Phまでぜひ取得したいところ。 特に木符。移動力1が戦闘力いくつに匹敵するというようなことを考えることはナンセンスだが、移動力強化は戦闘力強化より使い勝手がいい。 どうやら咲夜さんは、主人よりパチュリーに紅茶を入れていた方が活躍できそうだ。 スキルと連続攻撃で、ゴーレムを大量に生産するというのも面白そうではあるが、いかんせん素の戦闘力が低いのが問題。 ・総合 全てが軍事一直線なので、初期から戦争を仕掛けていこう。 東方ユニットのレミリアとフランは共に極悪レベル。 大量の大将軍やカリスマ統治、QEDを駆使すれば、経験値40の軍隊をそろえることも可能。 指導者レミリアならQED+兵舎で全都市から特別奇襲を持った歩兵が出てくる。あんたは指導者としてもチートなのか… スペルによる移動力増加がかなりチート気味。ライフルや歩兵によるRは、パチュリーやレミリアのスペルによる回復も相まって、凄まじい行軍速度になる。つまり紅魔館は騎兵なんていらなかったんだよ! そこ一般ユニットいらないとか言わない! 早い段階で大科学者が貰えるので日本酒派創始も容易だったりする。 咲夜さんのExスペルはなにやら夢が広がりそうである。 マルチだと紅魔というだけで防衛力になる。あえてレミフラ姉妹を敵に回そうとする人は少ない。 *白玉楼 ・ユニット解説 ●橙 最初期の赤鬼青鬼はRに使うか都市で施設にするか結構迷う。 Normalでプラエが沸いてくると考えれば中々強い。 とはいえ召還系スペカのわりにレベルが上がっても数が増えず、赤鬼青鬼の戦闘力自体も無双ができるほどではない。 おとなしく都市で猫屋敷にしてしまい、モニュメントや君主政治をすっ飛ばした方が良いかもしれない。 Lunaまで行けば、マスケの時期に実質戦闘力24が2体沸いてくる。 兵種が歩兵なので都市襲撃が簡単に付き、防御ボーナスも得られる。 斧やメイスのいない火薬以降の時期にはこれといったアンチユニットもいない。 Exスペルは偉人+50%によりかなり使えるようになった。Phは藍とセット運用前提。藍がコンバットならそれなりの効果が期待できそうだ。 スキルの効果は実に猫らしい効果だが、勝率は大して上がらない。 ●魂魄妖夢 スペカ乱発による分身量産は中々に強烈。10体ものみょんが相手となれば、その損害は相当なものとなる。 移動力も高いため、複数の都市が射程に入るように移動できれば、かなりのプレッシャーになる。 Exスペルによる魂魄の教えはそれなりに有用。目に見えて大きな効果が出るわけではないのだが、兵の質は確実に向上する。 Phanスペルは誰を何回斬るかわからないので使いどころが難しい。 海軍ユニットでも問題なく斬れるので、散発的にやってくる敵の駆逐艦を沈めるというような使い方が出来る。 コンバットルートでスキルにより連続戦闘がつくのは良いのだが、みょん自体は戦闘力は若干低めで先制攻撃に頼るところがある。 やはり弱いわけではないのだが、レミリアやフランのような極悪感は無い。 ●西行寺幽々子 スペカ一発のそれだけでとどめをさせる珍しいスペカ。確実に敵の戦力を削ぐことができる。 数は減るが、残った部隊が弱体化するわけではないのでこちらにもそれなりの軍隊は必要。 敵スタックが多いほど効果が高いが、だからといって使い渋りをしていると使いどころを逃すので注意。 CAレベル15で3回使用した場合、相手の戦力は元の3割程度まで落ち込む。 防衛時に相手の戦力を削ったり、籠城している相手に連発するなどして、心理的にダメージを与えるスペカであると考えると面白いかもしれない。 スタックのユニットがどの程度溶けているのか、一目で分かるのは相手プレイヤーである。マルチプレイでは、そのために焦った相手の失敗を引き出せるかもしれない。 Exスペルではひたすらみょんをこき使うことができる。一緒に行動して20%回復のために使用するも良いし、 溜め込んだ分身を一気に最前線に送っても良い。 Phanスペルは文化勝利用か、占領後の都市で使う程度だろう。偉人ポイントが12も出るのは良いのだが、 芸術家9に坊主3なのでにんともかんとも。 スキルで連続戦闘を覚えないものの戦闘力が高く、スキルを取得した後ならばそこそこの副次的損害も期待できる。 ●八雲藍 衛生ボーナスはマルチ、シングル問わず非常にありがたい。文化+20、食糧+1も悪くない。 スペルカードのため、全都市にということは不可能だが、主要な2~3都市に建てられるだけでも十分すぎるほど。 Phはともかくとして、Exスペルの前鬼後鬼は、視界を確保するだけだがそれなりに有用。 相手の具体的な戦力がどの程度か分かれば、有利なときに開戦に踏み切れる。 戦争時相手のユニットの位置が分かれば、相手の次の手は概ね読める。 スパイで事足りるのだが、ある程度数がいないと摘発されるため、こちらの方が確実性が高い。 スキルを取得すると素の戦闘力がそれなりに高いため、一般の兵科にはめっぽう強くなる。 ・総合 奴隷制の効率が上がる猫の手、国家遺産化したとはいえウェストポイントより強力で三か所に建てられる剣術指南所、空港+水力発電所+製鉄所/2+1不幸のスキマなど固有建築が素敵。 猫屋敷は白玉楼の全指導者に擬似的なカリスマ志向と創造志向を追加する。ただ文化拡充のために猫又を取るのはビーカーの量的に厳しいかもしれない。 橙の赤鬼青鬼と分身みょんのおかげで、本格的に防衛に回るとすさまじく粘れる。 みょんスペルの「魂魄の教え」は同格相手でも一回り強くなれる。 civで大勝利を収めるコツは、ちょっぴりでも質と数で上回ること。 更新にてゆゆこ様が追加された。Phスペルで異様なほど文化を追加できる。 スペルやスペカの性能も考えると文化勝利を一番やりやすいのはこの文明なのかもしれない。 藍Phや橙Phは、どちらかがコンバットである方が効果が大きくなる。 理想はどちらもコンバットだが、3つも昇進を遠回りするほどのものかというと疑問。 *永遠亭 ・ユニット解説 ●てゐ スペカによる撤退は攻撃時にしか効果がでないので、スペカを使ったら打って出ないと意味が無い。 戦闘に負けてもユニットを失わずにすむという点でみれば、継戦力はなかなかのもの。 とはいえ撤退したユニットはHP1なので追撃されて全滅の憂き目にあわないように注意。 攻城兵器や騎兵にお守りを持たせての篭城カウンターが多分真骨頂。 更新により移動力が増加するようになったため、奇襲にも使えるようになった。 Exスペルはほぼスパイを雇うためにある。序盤ほど使えるのだが、産出が減るため序盤ほど使いづらい。 永遠亭は技術的なアドバンテージを取りやすい文明なので、その点でも若干使いにくい。 Phanスペルは攻城兵器なしで都市防御が削れるので、ターン数はかかるが結構使える。 てゐの戦闘力自体は東方ユニットとしては最低クラスなのだが、ボーナスのおかげで一般ユニット相手ならば無類の強さを誇る。 スキルは更新により、東方ユニットにも経験値を与えられるようになり、その際にてゐにも経験値が入るため、有用性は高くなった。 ●八意永琳 蓬莱の薬がまとめて拾えるようになったので、混戦時でも多少使いやすくなった。 でもやっぱり一番の使い道は、あらかじめLuna薬を使用しての復活ユニット部隊の作成だろう。 たとえ復活しても厭戦は増えるので、あまり無茶な使い方はしないように。 スペルは両方とも使い勝手が非常に良い。 新薬実験所は全都市にばらまくことができ、不幸は増えるものの対策の少ない衛生が2も増えるのが魅力的。ビーカー+10%も悪くない。 スペルによる回復も行軍のお供にとても便利。 スキルでも似たような効果が得られるが、CALv15からはスペルの方が回復量が上になる。 衛生兵3による回復ボーナスがターン毎+25%で、1歩でも移動した場合回復できないことを考えると、このスペルやスキルの強さが分かると思う。 逆に衛生兵に劣るのは、永琳自体の移動力が低いため、騎兵隊や戦車についていくことができないという点だろうか。 ●メディスン・メランコリー 一時的とはいえ、戦闘力自体を大幅に減少させることができる。騎兵隊すら騎士で撃退できる。 ターン毎の無条件ダメージも強いのだが、その代わり毒が抜けてしまうとあまり意味が無い。 毒の昇進は決死結界でよみがえった時にもそのまま残るので東方ユニット相手には他のダメージ系スペカより役に立つこともある。 というか魅了の-50%より毒4つの-60%の方がでかいってどういうことなの・・・ Exスペルを使用すると都市から移動できなくなるとはいえ、衛生資源が手に入るのは結構使える。 指導者もメディにしてしまえば、最大で4もの追加衛生が手に入る。 Phanスペルはかなり微妙な効果だが、掃討戦用にあっても悪くは無い。 戦闘力自体は並だが、スキルの効果は中々面白い。全体的に底上げされるのだが、全部効果が微妙すぎるのが難点。 あってもなくてもいいが、あるとうれしい。そんなレベル。 ●鈴仙・優曇華院・因幡 スキル、スペカともにほぼ防衛専用。うどんげらしいと言えばうどんげらしいのかもしれない。 スペカは使う側はとにかく効果が感じにくいが、使われる相手は相当に嫌だと思う。筆者が使われたことがないので何とも言えないが。 狂気が長引けば長引くほど、相手の思惑を狂わせることができる。 逆に相手を焦らせ、都市に突っ込ませるということもできるかもしれない。 しかし、決定権が自分ではなく相手にあるような手段が、高い評価を得ることは難しいだろう。 Exは維持費の足し。ターンあたり10~15の収入は悪くないが、私掠船に毛が生えた程度と言えばその程度。 私掠船と比べ、早期から出せることと、相手の反感を買うことがないのがメリット。お金が相手の国庫から出るわけではないのがデメリット。 Phは宇宙船専用。ルネサンス期に宇宙船の話題を持ち出されても正直な話困る。 ・総合 貰える偉人が大商人、大技術者と全年代通して有用なものなので嬉しい。 七つの難題で解禁される永遠亭が強力なので大技術者はここに突っ込むのがよさげ。 薬売りの商業ボーナスは単純にビーカーが25%加算される訳ではないことに注意。アカデミーやオックスフォード大学のある都市には是非立てておきたい。 微妙と言われるてゐは籠城カウンターでこそ活きる。撤退80%ついた側面攻撃部隊とか。やっぱり引き込もり推奨国家。 そうだと思っていたが、てゐのスペカによる移動力ボーナスによる奇襲、えーりんのスペカ、スペルによる継続戦闘能力の高さ、めらんこの毒など、使ってみたら意外と侵略もできた。うどんげ・・・? メディスンの毒による戦闘ボーナスはPhで-60%にもなる。ようやく永遠亭にも攻撃に使えそうなスペルカードが出てきた…防衛時でも有用なスペカなのは間違いないが。 文明のコンセプトとしては宇宙船向けのはずなのだが、神社がインターネット独占+霊夢の住吉三神のおかげで宇宙船レースでも微妙になった。 それどころか、地上の密室があるにもかかわらず、OCCでも神社(というかこーりん)の方が強いような・・・? というかむしろOCCでは地上の密室は使えない。経済体制なので環境保護主義と被ってしまい商業+100%をまったく生かすことが出来ない。 いやこれは小屋OCC始まったフラグなのか? 宇宙船レースでは可哀そうな感じが漂っているが工業化までの研究力は地上の密室があるおかげでぶっちぎり。 商業+100%は寺子屋やらケロちゃんやらじゃそうそうひっくり返すことはできない。 地上の密室+薬売りの状態では官僚より表現の自由をやった方が商業が多くなることもある。 *妖怪の山 ・ユニット解説 ●東風谷早苗 早苗さんのスペカは完全に防衛専用だと思っていたがそんなことは無かったぜ。 マルチプレイでの侵攻時に驚異なのは、敵のダメージ系スペカと、攻城兵器の副次的被害だが、そのどちらも完全にではないにせよ被害を抑えることができる。 通常の方法で高い弾幕耐性を得ることは難しいため、このスペカの有用性は非常に高くなった。 無論、防衛時にも鉄壁の堅さを誇る。 Exスペルは香料3とかあるときに1~2個もろこしにする程度だが、 砂漠かツンドラが国土に一つも無いということは滅多にないので、Phanスペルはいつでも活躍できる。 Phの効果で現れるオアシスは上に改善が建っていても改善が壊れたりはしないので氾濫原であっても一応損にはならない。 とはいっても氾濫原は平原になってくれるのが一番うれしいが。 砂漠丘の鉱山や砂漠の採石場なんかもオアシスになったりする。運要素が大きいが飯+3は大きい。 戦闘力は並だが、スキルがついた状態での都市防御能力は最も堅い。 ●河城にとり 河童ロボはなんにでも使えるとても便利な子。 副次的損害が200%ついてはいるのだが、戦闘力が低いため敵に突撃させることはまれだろう。 基本的な使い方はやっぱり都市でのハンマー変換で、初期の遺産建造を急ぐも良し、 海洋都市にモアイを立てるも良し、オックスフォードのために各都市に大学を立てて回るも良し。 Exスペルはスペカ一回分を捨ててでもとるかがかなりきわどいラインだが、上手く使えば十分に元は取れる。 偉人都市でブーストするのも良いし、小屋都市や生産都市でハンマーブーストをしつつ大技術者を沸かせるのも良い。 Phanスペルはルネサンス~工業化時代の戦争にとても便利。 同じ速度で侵攻できる騎兵隊とカノン砲のコンビは、戦車ラッシュに近い電撃戦が出来る。 戦闘力は若干物足りないものの、副次的損害がついており弾幕の昇進もとれる。 リサイクルで沸いてくる河童ロボもやはりなんにでも使える。 都市砲撃能力は忘れてしまってかまわない。 ●洩矢諏訪子 スペカはもう完全に内政用なのだが、その威力はケロちゃん経済などと言われるほど。 首都で連続使用した際の出力には目を見張るものがある。 ただし、敵に都市をうばわれるとその産出がそっくりそのまま敵のものになる。 Exスペルは偉人+25%が追加された。妖怪の山に偉人増加系はヤバい…? Phanスペルは文化勝利狙いの時や占領直後の都市に使用するほか、他文明の都市にも使用することができたりする。 文化転向寸前の国境都市に出向いていくといい。 戦闘力はたいしたことはないのだが、スキルを取った状態である程度成長するともはや止められない。 戦えば戦うほど軍量が増えていくとか、相手からすれば絶望以外の何者でもない。 ●八坂神奈子 これまた防衛用のスペカで、実は山にはこれといった攻撃用のスペカが無かったりする。 威力はそこそこだが効果範囲が広く、敵味方識別能力があるのがうれしい。 Exスペルは幸福+2なので中世以降でもそれなりに使える。 良いのか悪いのかわからないが、ケロちゃんと違ってほぼ躊躇無く難易度Extraを獲得できるので使い出はある。 Phanスペルもこれまたほとんど防衛用。丘都市に早苗さんと篭ればもはや難攻不落なのだが、難攻不落過ぎて誰も攻めてこない。 戦闘力は高く、副次的損害もついているため最前線に立てるだけのバイタリティはある。 スキルを有効活用できる場面は少ないだろうが、篭城相手ならば隣接して放っておくだけで良い。 決して弱くはないユニットのはずなのだが、3つしかないボスユニット枠のうち、 まず2つはにとりとケロちゃんにとられ、残り一つは砂漠ツンドラを平原化できる早苗さんと取り合わなければならない。 ●永江衣玖 キャーイクサーン ・総合 内政力が飛びぬけている。特ににとりのスペカによる河童ロボが素敵。 ロボを利用してピラ、アレク、民族叙事詩をまとめて建造し、 スペルにより建設できる「にとり教育」の無償の技術者+2を組み合わせて超専門家都市に。 早苗さんのスペルを使えば平原氾濫原や草原氾濫原といったWB乙wwww的なタイルも作れる。 文々。新聞はアルファベットの派生技術という早さでスパイ専門家を2人も雇える。 おかげで大スパイを出しやすいことこの上ない。 死角はないように見えるが、実はこの文明哲学志向の指導者がいない。 いたらいたで河童遺産祭り→偉人祭りというチート臭いコンボが完成していたが。 高い生産力、高い技術力に加え、早苗さんのスペカによりハイグレードな昇進がついた。 ハイグレードな装備に、ハイグレードな訓練を受けた兵士はそうでない兵士より何倍も戦える。その効果は単純な足し算で予測されるものをはるかに上回る。 コラソン・サンチアゴ大佐『スパルタ戦闘マニュアル』データリンク *地霊殿 ・ユニット解説 ●水橋パルスィ スペカによる蛮族化は即効性が無いために使いどころが非常に難しい。 AI相手ならば相互結んで主力にぶつければそれで終わりだが、 マルチや戦争時には都市に接近される前に使用しないと効果が薄い、というか蛮族がこっちにも来る。 スペルは共に諜報施設の建設だが、両方同時に立てることが出来る。 序盤から大スパイを出すのも容易になるので大スパイ経済をしてもよし、通常の出力も上がるので首都で妬んで官僚型スパイ経済をしても良し。 Exは便利だが、Phの頃になると普通に専門家を雇えるようになっている+施設から諜報ポイントが出るようになっているので 昇進リセットのために特攻して戦闘用になってもらうことも。 コンバットルートでは一転して侵攻向けで、スキルにより都市襲撃+80%という驚異的なボーナスが得られる。 このときに限るならば、おそらく最も簡単に敵のボスユニットが倒せる。 ●星熊勇儀 致死性のダメージスペカとしては最上級の威力を誇る。 上手くLunaを2連発できたならば、相手のスタックはほぼ壊滅状態に陥る。 だからといって軍備をさぼっていても大丈夫というわけではないので、弱った相手を追撃して全滅させられるだけの軍は作っておこう。 一発だけならば無傷に近いユニットも結構居る。 Exスペルは鬼の試練のある都市に一緒に立てると良い。実質ペナルティ無しで経験値が+11される。 鬼の試練と宴会、なんというアメとムチ。 Phanスペルは戦争時に後詰兵力をすばやく前線に送ったり、宣戦布告と同時国境で使用して都市を強襲しよう。 ライフルグレネカノンが3歩移動できるので、国境から3マスまでの都市は1ターンキルできる。まさに三歩必殺。 戦闘力は最強クラスの数値を誇り、スキルでは厄介なボスユニット相手に100%ものボーナスを得ることができる。 スキルを覚えた状態では実質最強ユニット。 が、都市を攻める場合、逆に強すぎて相手のボスユニットと戦えず、結局ライフルや歩兵と戦うハメになることも多い。 ●古明池こいし スペカは威力としては若干もの足りないのだが、その範囲と魅了がつくのはなかなか面白い。 勇儀ほどではないにしろ、確実に相手を弱体化させることはできる。 Exスペルは中々使い出があり、遺産建造時などピンポイントに絞ればとても使いやすい。 Phanスペルは中々得づらい諜報ポイントが確実に、かつそれなりに入るので特にマルチで重宝する。 一応CAレベル10で20、16で100、20で300弱程度のEPが入る。 CAレベル29で大スパイ一人相当である3000のEPが一度で手に入るようになる。しかし現実的ではない。 スキルか難易度Phantasm取得で不可視化ができるようになるが、これは相当にトリッキーな使い方できる。 Phanスペルでちまちま諜報ポイントを稼ぐこともできるが、やはり一番の使いどころは後方都市の急襲だろう。 AIは後背土地でも必ず守備兵がいるので面白くないのだが、マルチならば無防備な首都というのも往々にしてある。 そこを一気に強襲して滅ぼしてしまえば、もはや立ち直ることなど出来ない。 他の文明はこいしが生産されたのを確認したら、戦士でもいいので2~3体は都市においておこう。それだけで即死は防げる。 ●古明池さとり スキル、スペカ、スペルの性能を考えるとスペカルートへ行くことが妥当だろう。 スペカは単純に強力。メイスでライフルに攻め込めるくらい強化される。 勇儀のスペルと合わせて奇襲をかけたら防ぐことは非常に困難だろう。 Exスペルは不衛生と不幸が3増加するが、無償の市民が二人増えていることを考えると、大きいデメリットではない。 しかもその無償の市民がスパイだからどうしようもない。 Phスペルは基本的には防衛時に使うものだが、侵攻時にも使える。 スペル、スペカはどれも有用。特殊能力があるので、スペカを使う際には注意が必要。味方のだけでなく、相手のスペカもコピーできる。 スキルは大体こいしのものから不可視化を取ったようなもの。 ・総合 スパイ大国。パルスィの嫉妬も強いが、さとりだけでも十分かもしれない。 猫車は建てる場所に困ったら首都に建てておけば問題ない。その際は首都を小屋都市にしてオックスフォードもセットで建てておくと良い研究都市になる。 羊は買い取ってでも手に入れる価値のある資源。首都の商業+25%は相当に大きい。 無意識の貯蔵は解禁が生物学なのにもかかわらず病院が建てられるので衛生改善に非常に役に立つ。 勇儀のスキル対ボス+100%は効果が強すぎて攻撃時は逆にボスと戦えなかったりするが、防御の際に強力なアンチボスユニットとして作用する。 AIはボスユニットを遊撃軍として単独で動かすことが結構あるので、侵攻軍に混ぜておくと被害がかなり軽減される。 こいしのExスペルは中々強力。ハンマー系施設は衛生が悪化するものだ。 遺産建築時のみ使用するとかすれば地霊殿の全指導者に擬似的な勤労志向を追加する。 守るにせよ攻めるにせよ強いスペル・スペカが多いため、マルチではできれば相手にしたくない文明。 *氷精連合 ・ユニット解説 ●リグル・ナイトバグ スペカによるリトルバグの大量突撃は悪くはないのだが、その性質上大群相手には非力なのがきつい。 あらかじめ数をそろえておいて一気にぶつけるか、少数の守備兵にぶつけて都市をさくっと奪うのが良いだろう。 Exスペルは非常に地味。地味だけど結構使える。 少数のスパイで敵領土を丸裸にできるほか、海洋探索や海洋警備にも使える。 Phanスペルはレベルさえ十分ならばかなり使えるが…Lv12なんてよほど愛がないと難しい。 戦闘力は並だが、スキルによる視界+5はかなり面白い。国境の丘に立たせておけばかなりの範囲が丸見えになる。 スパイを作るハンマーも貴重な中世では情報戦に圧倒的に有利に立てる。飛行船がうらめしい。 ●チルノ スペカによる凍結は、移動力が1しかないユニットならば完全にその行動力を奪う。 解凍されるかどうかもランダムなため、攻められたときの足止めとしては素晴らしい性能を誇る。 ただし、騎兵相手にはほとんど意味が無い。 Exスペルは元々商業をほとんど出さない生産都市で使用するのが良い。 幸福はともかく、衛生が5もあがるのは生産都市にとってはこの上ない出力アップにつながる。 また、他国の都市でも作れるので通行結んで商業都市に建ててあげるといい嫌がらせになる。 Phanスペルも中々楽しい使い方はできるのだが、大海をこれで渡りきるころには相手のユニットが一世代は上がっている。 中途半端な大きさの湖を凍らせての奇襲が良い感じだが、ユニットが居ると凍らせられないため、 沿岸にガレーでも並べられるとどうしようもなくなる。 Phスペルは、外洋を凍らせて内海にして食糧を防いだり、相手の海軍の行動を妨害するようにも使える。むしろこっちがメ(ry 戦闘力は控えめだが、素で都市襲撃+30%がついており、スキルのほうも劣化副次的損害と見れば案外使える。 ●ルーミア スペカによるダメージだけでみれば完全に劣化勇儀なのだが、暗闇の昇進がついてくるのは面白い。 とはいえ状況をかなり選ぶ弱体化昇進なので、使いやすいということもないのだが。 Exスペルは何も考えずに首都で使える良スペル。両手をひろげてそーなのかー。 Phanスペルはいわゆるパルプンテ。何が起こるかわからないが、一発逆転が狙えなくも無い。 こんなものに頼る時点でほとんど負けている気はするが。 スキルの方も完全に博打で、運がよければ非常に強いが、運が悪いとまったくもって効果をなさない。 ならばスペカは安定するのかというとスペカもダメージ幅が0~CAレベル×2%なのでやっぱり運。最終鬼畜全部運。 なんとなく、どちらかの両極端になるときが多い気がする。 ●ミスティア・ローレライ スペルは内政用、スペカは戦争用。スペカは防衛時にも無論使える。 しかしCAレベルが高い時に起こる都市反乱は、たとえ自文明の都市であっても起こるので注意が必要。 ダメージ幅的にも、鳥目の効果的にもルーミアより使えるような気が・・・ Exスペルは金銭+5、食糧+3と悪くない。移動すると飢餓に陥るのはやむを得ない。 Phも金銭ブーストメインで使うことになるだろう。カースト国有をやっている場合、幸福ボーナスもそこそこ嬉しい。 全体的に悪くない感じだが、いまいち面白くないのは氷精連合補正なのだろうか。 ・総合 移動力ボーナスが最後のテクノロジーに回されてしまったがまだまだ戦闘国家。 AIの場合、指導者がほぼ全員戦争屋なので余計にそう感じる。 固有技術は軍事一辺倒ではなく、蟲ポストで商業を増やしたり、ミスティアコンサートによる文化侵攻も可能。 チルノのPHスペルは群島で非常に有効。 2~3マス空けて敵国の島がある、といった場合に輸送ユニットを作成する手間が省ける。 放っておくと3ターンで海に戻るが、ユニットを置いておけば永続的に凍ったままなので、後詰部隊を続けさせることも楽。 リグルのExスペル「蛍の光」は海洋探索やスパイ潜入時にとても便利。 ルーミアのExスペルは悪くない。むしろ強い。 どんどん内政に偏っていく感じがする氷精連合。ver1.10のがっかり文明No.1の座は譲らない! ・・・最強とか言われてた時代が懐かしい… 1.106にて世界魔法が追加された。使う時代にもよるが結構使える。 これで発生するユニットは時代によるので、たとえライフリングを持っていなくても工業化ならライフル兵がでてくる。この時代なら即座に10~15程度のライフルをそろえることができるだろう。 特に高難易度のAIは必要な食糧に補正がかかり人口が多いことが多いのでエネルギー的に大したことがなかったとしても油断は禁物。都市数にもよるがかなりの数のライフルが出てくる。 *博麗神社 ・ユニット解説 ●霧雨魔理沙 最初期の段階からスペカ一発で都市防御を全て吹き飛ばせる点は素晴らしい。 足の速さを活かして騎兵部隊に随行するか、城の建ち始める中世の戦争に使用するのが良い。 Hard以降のダメージはたいしたことがない。 Exスペルは金さえあればいくらでも魔理沙のレベルが上げられる。 高レベルになるとレベル一つ上げるのにも数千ゴールドが必要になってしまうため、使いどころはあまり無いが。 Phanスペルは敵のボスユニット対策としてとても優秀。魅了した相手に集中砲火をつけたユニットをぶつければ、 ある程度成長したボスユニットが相手でもなんとかなる。 AIと戦争しているとボスユニットはそれこそ際限なく沸いてくるので、損害を減らすのに有効。 戦闘力は全ボスユニット中で最低。副次的損害がついてはいるが、元があまり強くないので運用は難しい。 スキルを取得して大事に大事に育て上げることができれば、最強クラスのユニットになれなくもない。 欲しい昇進をつけたユニットを他文明に譲渡して宣戦→昇進ゲットウマーなんてことも一応できる。 ●アリス・マーガトロイド 上海人形は他の召還系スペカと比べて数が多少優遇されているので、序盤からかなりの数が出せる。 上海の戦闘力自体はたいしたことがないのだが、その数とタイミングを活かしての火薬直後の上海ラッシュは中々強力。 Exスペルは特にペナルティもなく経験値が増やせるのでとりあえず取っておいて損はない。 神権政治やカリスマ志向などと組み合わせると昇進一つ分にはなる。 Phanスペルは上海の数がそろっていないとまったく意味が無いのだが、逆に数がそろっていれば強烈な威力を誇る。 マスケの時代に強襲できればもはや相手に有効な対抗手段など無く、グレネ、ライフル相手でも問題なく戦える。 博霊の伝統までUGして、ルナとファンタズムをとればCAレベル16なので、上海は強化された。 もしかしたら今回の更新で、早苗さんの次くらいに恩恵を受けているかもしれない。 カリスマ志向の指導者ならば、経験値27でPhanスペルと16体のLuna上海をそろえることが出来る。 ちなみに上海は維持費もかからないかわりに、都市に駐留しても軍事ユニット扱いされず、世襲政治でも幸福は追加されない。 アリス自体の戦闘力は低く、スキルも上海が散発的に沸いてくるのみである。 やはり魔法使いに肉弾戦はきついのだろう。 ●博麗霊夢 スペカはマルチでこそ威力を発揮するのだが、タイミングが難しいため使いやすいスペカではない。 AI指導者のボスユニットに対しては追加で魅了がつくので、シングルプレイの時でも使えないことは無い。 Exスペルは非常に便利。船舶にしろ宇宙船のパーツにしろ、ハンマーがあって困るということは無い。 沿岸都市はハンマー不足で大艦隊を作るのが難しいことが多く、その底上げができるのはうれしい。 Phanスペルは数こそ使用できないものの、確実でかつそれなりにおいしい効果が期待できる。 その際には、外交画面であらかじめ相手の持っている金銭を把握しておくこと。 マルチで使いすぎるとフルボッコにされる危険があるのでほどほどに。 戦闘力は並なのだが、スキルがいかにも主人公補正。誰が相手でもそつなく戦える。 他の2ユニットの戦闘力が平均未満なので、戦争メインの場合は霊夢をコンバットルートに進めたい。 ●伊吹萃香 素の戦闘力がそこそこ高く、スキルで戦闘力ボーナスが入る。死んだ時云々は割とどうでもいい。 無双をするならば、霊夢、魔理沙と並べても遜色なく戦えるレベルだろう。 前述のとおり、素の戦闘力がそこそこ高いので、全く戦闘術系の昇進を取っていなくてもスペカを使えば無双できる。 とはいっても期間限定であるし、先制攻撃があるわけではないので過信は禁物。 Exスペルは不幸が消えるので徴兵のお供に。宴会が終わった瞬間NEETで町が埋め尽くされるが。 食糧が増えるため、偉人都市に置くだけでもいいかもしれない。 Phスペルは、ガレオン一隻に萃香、ライフル、カノンを積み込むだけで、海上奇襲をかけることが可能になる。 成功すれば、未行動の状態でカノンとライフルやグレネが集まる。 ・総合 社会制度の博麗式と専門家経済の相性は抜群。 ただし、奴隷解放の圧力が怖い。 インターネットを確実に取れ、なおかつ取得前提条件が非常に緩いため、宇宙勝利に一番近い文明。 カリスマ志向をもつ霊夢とアリスのスペカとの相性が抜群。迫りくる上海軍団の数は30を超えることも。上海が陳腐化したら大人しくリトルレギオンでサポートに回ろう。 追加されたユニットは霊夢。夢想封印さえあればフラン一人に好き勝手はさせないぜ!ただAI相手だと殆ど意味がない。中途半端なスキルのせいで勇儀に倒されてる霊夢の姿が目に浮かぶ。         \やられいむ/ \やられいむ/ \やられいむ/ 萃香のスペルや固有制度のために、体制をちょくちょく変えられる宗教志向は、この文明だと割と生きる気がする。 *人間の里 ・ユニット解説 ●藤原妹紅 一応味方の都市にも敵の都市にも使えるスペカなのだが、性質上序盤にハンマーボーナス目当てで使用されることが多い。 攻める際には、ダメージを与えるのは良いのだが平野でも丘になってしまうのがなんとも。 Exスペルはどうにもならない極地を活用できるようになるとてもありがたいスペル。 赤道スタートだとほとんど意味は無い。氷河も溶かせるが、これに頼る場面はそう多くは無いだろう。 砕氷船のように氷を割りながらガレオンで後ろに回れなくもないが、多分素直に世界一周したほうが早い。 某ファンタジーMODのように平原が砂漠になるということはない。 Phanスペルは衛生施設を全都市に建ててまわれる、とてもとてもありがたいスペル。 BtSでは衛生は最初から最後まで問題になるので、擬似的に拡張志向が加わるというのは非常に強力。 戦闘力は控えめだが、はじめから行軍をもっており、スキルを取れば毎ターン全快するようになる。 ●上白沢慧音 スペカは1ターンだけの効果なので使いどころは難しいが、必ず復活できるというのは強い。 例え突撃部隊が全滅したとしても、ユニット数は一切減らない。が、きちんと厭戦は増える。 また復活直後はHPが非常に低いので、すぐさま逃げるなり防御隊を残しておかないと追撃で全滅しかねない。 Exスペルかスキルを取得するとハクタクに変身できるようになる。 けーねの場合、この2種類を如何に使い分けるかもポイントになる。 Phanスペルは何も考えずに研究都市に使用しよう。科学的手法による僧院陳腐化をほぼカバーできると考えればかなり強い。 戦闘力はてゐと同じで最低クラスなのだが、防御ボーナスがつき、都市防御ボーナスもあるので篭城するにはあまり問題ない。 ●上白沢慧音(ハクタク) 溜め込んだ部隊にスペカをまとめて使用すると、Lv10を超える超精鋭の大軍団が作れる。 Civの場合質より数だとはいえ、全ユニットが戦闘術と教練全部もってるとすれば普通のユニットでは歯が立たない。 Phanスペルはあるならとりあえず使っておけというレベル。保険にはなるが、戦局を変えるほどではない。 歴史食いのついたユニットから優先的に戦闘を行うようにすると戦力が減りづらい。 副次持ちに付くと便利。 戦闘力はハクタクの方が多少高く、都市に対するボーナスも逆になっている。 都市を攻め落としたあとは即座に変身を解けば、それなりに堅牢な防御ユニットにもなれる。 ●風見幽香 スペカは都市にしか効果がなく防衛には使えないが、逆に考えれば周囲にいる味方にも被害がでないので使いやすい。 効果は攻城兵器をそのまま肩代わりするようなものだが、効果の大きさを考えればその比ではない。 攻城兵器のように側面攻撃で蒸発してどうにもならなくなるということもない。 Exスペルはフランと似たようなものだが、生き残り安い分経験値も少なく、幽香自身には経験値は入らない。 旧世代のユニットに使っても別においしいわけでもないので、こっそり特別奇襲もちの騎兵を量産するくらいだろう。 Phanスペルこそある意味の幽香を使用する醍醐味。ひまわり畑はそれほど産出があるわけでもないが、あっても損にはならない。 その上衛生まで増えるので砂漠や極地にはとりあえずつかっておけば良い。のうかりんパワー。 ひまわり畑は一応労働者で伐採ができる。だが、その後その労働者を見たものは居ない。 他の二人と違い戦闘力も最強クラスで、スキルを取れば戦闘力がさらに上がる上に早いうちから連続戦闘も可能になる。 ●小野塚小町 スペカによる大量虐殺は夢が広がる。実際はダメージ量があまり多くないため(ルナ相当のCA12で2割弱)、とどめを刺すことはそれなりに大変そうだ。 一応CAレベルが36になると100%以上のダメージを与えられるようになるが、こいしのPhがCAレベル36で20000弱のEPが手に入るようになるということを考えると、どうやら現実的ではないらしい。 Exスペルは強力。ハンマーは多少犠牲になるが、首都なら官僚制の分で補えるし、辺境の都市ならば全く関係ない。 ただでさえ哲学志向多くて強かったのにこんなものが増えるなんて・・・ Phスペルは東方ユニットに効かないので注意。 ・総合 AI指導者の場合、固有テクノロジーがないため他国より研究が早い技術先進国である場合が多い。 固有テクノロジーを取らなくても妹紅と慧音のUGが可能なため蛮族対策が他の文明と比べて楽。 UBは書院とダイク、研究機関以外無いよりマシ程度のものだが資源が少ないときの霊廟はそこそこありがたい。 マドラッサは文化が倍出たり坊主が雇えたりする。だからどうということもない。 ゲルは・・・逆に考えるんだ、他の文明の経験値の増える建築物が強すぎるんだと。 もこたんは戦闘要員かと思いきや内政要因。ハンマーや衛生のボーナスは大きい。ツンドラも溶かせるしね! 慧音のPhスペルもいい感じ。慧音のスペカは使われるとかなり厄介。 ゆうかりんは農業解禁で戦闘力7という速さが異常。 銅馬無しでも蛮族対策の弓術を後回しに出来る。 文明特性により通常より黄金期発動の機会が多いので、マウソロスを建てるメリットが大きい。 人間の里には弱い志向の指導者がいないのでマルチでひいたら覚悟しておけよ。 もこたんとのうかりんのおかげで、たとえ極寒の極地でもなんとかなる。
#CONTENTS 各文明の特徴を把握することが一番重要。 自分の土俵で勝負を仕掛けるのが大事。 特にマルチでは東方ユニットの運用で勝敗が左右される。 コンバットよりスペカルートの記述が多いのは気のせいではない。 *紅魔館 ・ユニット解説 ●レミリア・スカーレット コンバットルート、スペルルートのどちらでも極悪の性能を誇る。 1.10よりスペカでとどめをさすことは出来なくなったが、その代わり敵味方識別能力が付いた。 ほぼ無条件に敵スタックを半壊に持ち込めるのは強力だが、倒しきるにはこちらにも相応の軍量が要る。 スペルはイマイチ不遇感があるが、まったく使えないというほどでもない。 コンバットルートで成長しきった場合、もはや一人で一国滅ぼせるレベルになる。 吸血により戦えば戦うほど回復するという笑えない事態も。 PhとExの使い勝手がよくなったため、スペカルートでも十分活躍できるようになった。 ●フランドール・スカーレット スペカによるフラン無双は誰にも止められない、 かと思っていたら副次的損害のダメージ上限が50%まで大幅に下がった。 分身フラン自体はとどめをさせるので強いことは強いが、スペカ一発で軍隊壊滅まで行くことは無くなった。 CAレベルが低い状態では分身の戦闘力が非常に低いため、フランによる初期Rは事実上不可能になった。 スペルの暇つぶしは旧世代のユニットをそのまま削除してしまうよりは、という程度。 でも戦士が生き残ると経験値200とかぶっとんだことになる。現代機甲部隊だと10しか入らないが。 Phanスペルは3~4回使えば範囲内のユニットがほぼ全滅するが、自軍隊も余裕で壊滅する諸刃の剣。 相互結んだAIの軍隊に向かって打つとか、やるなよ!絶対やるなよ! コンバットルートでも素の戦闘力の高さとあいまって強いことは強い。 レミリアと違って戦闘で回復しないので一人で敵陣に突っ込めるほどではないが、この場合は比較対象が間違っている。 ●十六夜咲夜 スペカはその性質上攻める時には使いにくく、ほぼ防衛用という感じ。 とどめこそさせないが、ダメージだけでみればゲーム中最強レベル。 Exスペルによる他の東方ユニットのスペカ2連発はとても夢のある効果だが、 紅魔組のスペル・スペカは重ねて使うほど効果が薄くなるものが多いので使いどころは案外難しい。 チーム戦で地霊殿と組むと… Phanスペルは確実に戦力を削れるのでそこそこ使える。相互結んだAIの軍隊n(ry コンバットルートに行ったときのスキルによる先制4は中々に使える。 ボス以外のユニットだと無傷で勝つことが非常に多い。 ●パチュリー・ノーレッジ スペルとスペカ合わせて七曜の魔術を使っていく使い方がおそらく主流。 移動力増加の木符、ダメージの火符と日符、回復の水符、内政用の土符と多種多様なスペルとスペカがある。金符はともかく、月符は忘れていい。スペルはどれも実用的なレベルなので、Phまでぜひ取得したいところ。 特に木符。移動力1が戦闘力いくつに匹敵するというようなことを考えることはナンセンスだが、移動力強化は戦闘力強化より使い勝手がいい。 どうやら咲夜さんは、主人よりパチュリーに紅茶を入れていた方が活躍できそうだ。 スキルと連続攻撃で、ゴーレムを大量に生産するというのも面白そうではあるが、いかんせん素の戦闘力が低いのが問題。 ・総合 全てが軍事一直線なので、初期から戦争を仕掛けていこう。 東方ユニットのレミリアとフランは共に極悪レベル。 大量の大将軍やカリスマ統治、QEDを駆使すれば、経験値40の軍隊をそろえることも可能。 指導者レミリアならQED+兵舎で全都市から特別奇襲を持った歩兵が出てくる。あんたは指導者としてもチートなのか… スペルによる移動力増加がかなりチート気味。ライフルや歩兵によるRは、パチュリーやレミリアのスペルによる回復も相まって、凄まじい行軍速度になる。つまり紅魔館は騎兵なんていらなかったんだよ! そこ一般ユニットいらないとか言わない! 早い段階で大科学者が貰えるので日本酒派創始も容易だったりする。 咲夜さんのExスペルはなにやら夢が広がりそうである。 マルチだと紅魔というだけで防衛力になる。あえてレミフラ姉妹を敵に回そうとする人は少ない。 *白玉楼 ・ユニット解説 ●橙 最初期の赤鬼青鬼はRに使うか都市で施設にするか結構迷う。 Normalでプラエが沸いてくると考えれば中々強い。 とはいえ召還系スペカのわりにレベルが上がっても数が増えず、赤鬼青鬼の戦闘力自体も無双ができるほどではない。 おとなしく都市で猫屋敷にしてしまい、モニュメントや君主政治をすっ飛ばした方が良いかもしれない。 Lunaまで行けば、マスケの時期に実質戦闘力24が2体沸いてくる。 兵種が歩兵なので都市襲撃が簡単に付き、防御ボーナスも得られる。 斧やメイスのいない火薬以降の時期にはこれといったアンチユニットもいない。 Exスペルは偉人+50%によりかなり使えるようになった。Phは藍とセット運用前提。藍がコンバットならそれなりの効果が期待できそうだ。 スキルの効果は実に猫らしい効果だが、勝率は大して上がらない。 ●魂魄妖夢 スペカ乱発による分身量産は中々に強烈。10体ものみょんが相手となれば、その損害は相当なものとなる。 移動力も高いため、複数の都市が射程に入るように移動できれば、かなりのプレッシャーになる。 Exスペルによる魂魄の教えはそれなりに有用。目に見えて大きな効果が出るわけではないのだが、兵の質は確実に向上する。 Phanスペルは誰を何回斬るかわからないので使いどころが難しい。 海軍ユニットでも問題なく斬れるので、散発的にやってくる敵の駆逐艦を沈めるというような使い方が出来る。 コンバットルートでスキルにより連続戦闘がつくのは良いのだが、みょん自体は戦闘力は若干低めで先制攻撃に頼るところがある。 やはり弱いわけではないのだが、レミリアやフランのような極悪感は無い。 ●西行寺幽々子 スペカ一発のそれだけでとどめをさせる珍しいスペカ。確実に敵の戦力を削ぐことができる。 数は減るが、残った部隊が弱体化するわけではないのでこちらにもそれなりの軍隊は必要。 敵スタックが多いほど効果が高いが、だからといって使い渋りをしていると使いどころを逃すので注意。 CAレベル15で3回使用した場合、相手の戦力は元の3割程度まで落ち込む。 防衛時に相手の戦力を削ったり、籠城している相手に連発するなどして、心理的にダメージを与えるスペカであると考えると面白いかもしれない。 スタックのユニットがどの程度溶けているのか、一目で分かるのは相手プレイヤーである。マルチプレイでは、そのために焦った相手の失敗を引き出せるかもしれない。 Exスペルではひたすらみょんをこき使うことができる。一緒に行動して20%回復のために使用するも良いし、 溜め込んだ分身を一気に最前線に送っても良い。 Phanスペルは文化勝利用か、占領後の都市で使う程度だろう。偉人ポイントが12も出るのは良いのだが、 芸術家9に坊主3なのでにんともかんとも。 スキルで連続戦闘を覚えないものの戦闘力が高く、スキルを取得した後ならばそこそこの副次的損害も期待できる。 ●八雲藍 衛生ボーナスはマルチ、シングル問わず非常にありがたい。文化+20、食糧+1も悪くない。 スペルカードのため、全都市にということは不可能だが、主要な2~3都市に建てられるだけでも十分すぎるほど。 Phはともかくとして、Exスペルの前鬼後鬼は、視界を確保するだけだがそれなりに有用。 相手の具体的な戦力がどの程度か分かれば、有利なときに開戦に踏み切れる。 戦争時相手のユニットの位置が分かれば、相手の次の手は概ね読める。 スパイで事足りるのだが、ある程度数がいないと摘発されるため、こちらの方が確実性が高い。 スキルを取得すると素の戦闘力がそれなりに高いため、一般の兵科にはめっぽう強くなる。 ・総合 奴隷制の効率が上がる猫の手、国家遺産化したとはいえウェストポイントより強力で三か所に建てられる剣術指南所、空港+水力発電所+製鉄所/2+1不幸のスキマなど固有建築が素敵。 猫屋敷は白玉楼の全指導者に擬似的なカリスマ志向と創造志向を追加する。ただ文化拡充のために猫又を取るのはビーカーの量的に厳しいかもしれない。 橙の赤鬼青鬼と分身みょんのおかげで、本格的に防衛に回るとすさまじく粘れる。 みょんスペルの「魂魄の教え」は同格相手でも一回り強くなれる。 civで大勝利を収めるコツは、ちょっぴりでも質と数で上回ること。 更新にてゆゆこ様が追加された。Phスペルで異様なほど文化を追加できる。 スペルやスペカの性能も考えると文化勝利を一番やりやすいのはこの文明なのかもしれない。 藍Phや橙Phは、どちらかがコンバットである方が効果が大きくなる。 理想はどちらもコンバットだが、3つも昇進を遠回りするほどのものかというと疑問。 *永遠亭 ・ユニット解説 ●てゐ スペカによる撤退は攻撃時にしか効果がでないので、スペカを使ったら打って出ないと意味が無い。 戦闘に負けてもユニットを失わずにすむという点でみれば、継戦力はなかなかのもの。 とはいえ撤退したユニットはHP1なので追撃されて全滅の憂き目にあわないように注意。 攻城兵器や騎兵にお守りを持たせての篭城カウンターが多分真骨頂。 更新により移動力が増加するようになったため、奇襲にも使えるようになった。 Exスペルはほぼスパイを雇うためにある。序盤ほど使えるのだが、産出が減るため序盤ほど使いづらい。 永遠亭は技術的なアドバンテージを取りやすい文明なので、その点でも若干使いにくい。 Phanスペルは攻城兵器なしで都市防御が削れるので、ターン数はかかるが結構使える。 てゐの戦闘力自体は東方ユニットとしては最低クラスなのだが、ボーナスのおかげで一般ユニット相手ならば無類の強さを誇る。 スキルは更新により、東方ユニットにも経験値を与えられるようになり、その際にてゐにも経験値が入るため、有用性は高くなった。 ●八意永琳 蓬莱の薬がまとめて拾えるようになったので、混戦時でも多少使いやすくなった。 でもやっぱり一番の使い道は、あらかじめLuna薬を使用しての復活ユニット部隊の作成だろう。 たとえ復活しても厭戦は増えるので、あまり無茶な使い方はしないように。 スペルは両方とも使い勝手が非常に良い。 新薬実験所は全都市にばらまくことができ、不幸は増えるものの対策の少ない衛生が2も増えるのが魅力的。ビーカー+10%も悪くない。 スペルによる回復も行軍のお供にとても便利。 スキルでも似たような効果が得られるが、CALv15からはスペルの方が回復量が上になる。 衛生兵3による回復ボーナスがターン毎+25%で、1歩でも移動した場合回復できないことを考えると、このスペルやスキルの強さが分かると思う。 逆に衛生兵に劣るのは、永琳自体の移動力が低いため、騎兵隊や戦車についていくことができないという点だろうか。 ●メディスン・メランコリー 一時的とはいえ、戦闘力自体を大幅に減少させることができる。騎兵隊すら騎士で撃退できる。 ターン毎の無条件ダメージも強いのだが、その代わり毒が抜けてしまうとあまり意味が無い。 毒の昇進は決死結界でよみがえった時にもそのまま残るので東方ユニット相手には他のダメージ系スペカより役に立つこともある。 というか魅了の-50%より毒4つの-60%の方がでかいってどういうことなの・・・ Exスペルを使用すると都市から移動できなくなるとはいえ、衛生資源が手に入るのは結構使える。 指導者もメディにしてしまえば、最大で4もの追加衛生が手に入る。 Phanスペルはかなり微妙な効果だが、掃討戦用にあっても悪くは無い。 戦闘力自体は並だが、スキルの効果は中々面白い。全体的に底上げされるのだが、全部効果が微妙すぎるのが難点。 あってもなくてもいいが、あるとうれしい。そんなレベル。 ●鈴仙・優曇華院・因幡 スキル、スペカともにほぼ防衛専用。うどんげらしいと言えばうどんげらしいのかもしれない。 スペカは使う側はとにかく効果が感じにくいが、使われる相手は相当に嫌だと思う。筆者が使われたことがないので何とも言えないが。 狂気が長引けば長引くほど、相手の思惑を狂わせることができる。 逆に相手を焦らせ、都市に突っ込ませるということもできるかもしれない。 しかし、決定権が自分ではなく相手にあるような手段が、高い評価を得ることは難しいだろう。 Exは維持費の足し。ターンあたり10~15の収入は悪くないが、私掠船に毛が生えた程度と言えばその程度。 私掠船と比べ、早期から出せることと、相手の反感を買うことがないのがメリット。お金が相手の国庫から出るわけではないのがデメリット。 Phは宇宙船専用。ルネサンス期に宇宙船の話題を持ち出されても正直な話困る。 ・総合 貰える偉人が大商人、大技術者と全年代通して有用なものなので嬉しい。 七つの難題で解禁される永遠亭が強力なので大技術者はここに突っ込むのがよさげ。 薬売りの商業ボーナスは単純にビーカーが25%加算される訳ではないことに注意。アカデミーやオックスフォード大学のある都市には是非立てておきたい。 微妙と言われるてゐは籠城カウンターでこそ活きる。撤退80%ついた側面攻撃部隊とか。やっぱり引き込もり推奨国家。 そうだと思っていたが、てゐのスペカによる移動力ボーナスによる奇襲、えーりんのスペカ、スペルによる継続戦闘能力の高さ、めらんこの毒など、使ってみたら意外と侵略もできた。うどんげ・・・? メディスンの毒による戦闘ボーナスはPhで-60%にもなる。ようやく永遠亭にも攻撃に使えそうなスペルカードが出てきた…防衛時でも有用なスペカなのは間違いないが。 文明のコンセプトとしては宇宙船向けのはずなのだが、神社がインターネット独占+霊夢の住吉三神のおかげで宇宙船レースでも微妙になった。 それどころか、地上の密室があるにもかかわらず、OCCでも神社(というかこーりん)の方が強いような・・・? というかむしろOCCでは地上の密室は使えない。経済体制なので環境保護主義と被ってしまい商業+100%をまったく生かすことが出来ない。 いやこれは小屋OCC始まったフラグなのか? 宇宙船レースでは可哀そうな感じが漂っているが工業化までの研究力は地上の密室があるおかげでぶっちぎり。 商業+100%は寺子屋やらケロちゃんやらじゃそうそうひっくり返すことはできない。 地上の密室+薬売りの状態では官僚より表現の自由をやった方が商業が多くなることもある。 *妖怪の山 ・ユニット解説 ●東風谷早苗 早苗さんのスペカは完全に防衛専用だと思っていたがそんなことは無かったぜ。 マルチプレイでの侵攻時に驚異なのは、敵のダメージ系スペカと、攻城兵器の副次的被害だが、そのどちらも完全にではないにせよ被害を抑えることができる。 通常の方法で高い弾幕耐性を得ることは難しいため、このスペカの有用性は非常に高くなった。 無論、防衛時にも鉄壁の堅さを誇る。 Exスペルは香料3とかあるときに1~2個もろこしにする程度だが、 砂漠かツンドラが国土に一つも無いということは滅多にないので、Phanスペルはいつでも活躍できる。 Phの効果で現れるオアシスは上に改善が建っていても改善が壊れたりはしないので氾濫原であっても一応損にはならない。 とはいっても氾濫原は平原になってくれるのが一番うれしいが。 砂漠丘の鉱山や砂漠の採石場なんかもオアシスになったりする。運要素が大きいが飯+3は大きい。 戦闘力は並だが、スキルがついた状態での都市防御能力は最も堅い。 ●河城にとり 河童ロボはなんにでも使えるとても便利な子。 副次的損害が200%ついてはいるのだが、戦闘力が低いため敵に突撃させることはまれだろう。 基本的な使い方はやっぱり都市でのハンマー変換で、初期の遺産建造を急ぐも良し、 海洋都市にモアイを立てるも良し、オックスフォードのために各都市に大学を立てて回るも良し。 Exスペルはスペカ一回分を捨ててでもとるかがかなりきわどいラインだが、上手く使えば十分に元は取れる。 偉人都市でブーストするのも良いし、小屋都市や生産都市でハンマーブーストをしつつ大技術者を沸かせるのも良い。 Phanスペルはルネサンス~工業化時代の戦争にとても便利。 同じ速度で侵攻できる騎兵隊とカノン砲のコンビは、戦車ラッシュに近い電撃戦が出来る。 戦闘力は若干物足りないものの、副次的損害がついており弾幕の昇進もとれる。 リサイクルで沸いてくる河童ロボもやはりなんにでも使える。 都市砲撃能力は忘れてしまってかまわない。 ●洩矢諏訪子 スペカはもう完全に内政用なのだが、その威力はケロちゃん経済などと言われるほど。 首都で連続使用した際の出力には目を見張るものがある。 ただし、敵に都市をうばわれるとその産出がそっくりそのまま敵のものになる。 Exスペルは偉人+25%が追加された。妖怪の山に偉人増加系はヤバい…? Phanスペルは文化勝利狙いの時や占領直後の都市に使用するほか、他文明の都市にも使用することができたりする。 文化転向寸前の国境都市に出向いていくといい。 戦闘力はたいしたことはないのだが、スキルを取った状態である程度成長するともはや止められない。 戦えば戦うほど軍量が増えていくとか、相手からすれば絶望以外の何者でもない。 ●八坂神奈子 これまた防衛用のスペカで、実は山にはこれといった攻撃用のスペカが無かったりする。 威力はそこそこだが効果範囲が広く、敵味方識別能力があるのがうれしい。 Exスペルは幸福+2なので中世以降でもそれなりに使える。 良いのか悪いのかわからないが、ケロちゃんと違ってほぼ躊躇無く難易度Extraを獲得できるので使い出はある。 Phanスペルもこれまたほとんど防衛用。丘都市に早苗さんと篭ればもはや難攻不落なのだが、難攻不落過ぎて誰も攻めてこない。 戦闘力は高く、副次的損害もついているため最前線に立てるだけのバイタリティはある。 スキルを有効活用できる場面は少ないだろうが、篭城相手ならば隣接して放っておくだけで良い。 決して弱くはないユニットのはずなのだが、3つしかないボスユニット枠のうち、 まず2つはにとりとケロちゃんにとられ、残り一つは砂漠ツンドラを平原化できる早苗さんと取り合わなければならない。 ●永江衣玖 キャーイクサーン ・総合 内政力が飛びぬけている。特ににとりのスペカによる河童ロボが素敵。 ロボを利用してピラ、アレク、民族叙事詩をまとめて建造し、 スペルにより建設できる「にとり教育」の無償の技術者+2を組み合わせて超専門家都市に。 早苗さんのスペルを使えば平原氾濫原や草原氾濫原といったWB乙wwww的なタイルも作れる。 文々。新聞はアルファベットの派生技術という早さでスパイ専門家を2人も雇える。 おかげで大スパイを出しやすいことこの上ない。 死角はないように見えるが、実はこの文明哲学志向の指導者がいない。 いたらいたで河童遺産祭り→偉人祭りというチート臭いコンボが完成していたが。 高い生産力、高い技術力に加え、早苗さんのスペカによりハイグレードな昇進がついた。 ハイグレードな装備に、ハイグレードな訓練を受けた兵士はそうでない兵士より何倍も戦える。その効果は単純な足し算で予測されるものをはるかに上回る。 コラソン・サンチアゴ大佐『スパルタ戦闘マニュアル』データリンク *地霊殿 ・ユニット解説 ●水橋パルスィ スペカによる蛮族化は即効性が無いために使いどころが非常に難しい。 AI相手ならば相互結んで主力にぶつければそれで終わりだが、 マルチや戦争時には都市に接近される前に使用しないと効果が薄い、というか蛮族がこっちにも来る。 スペルは共に諜報施設の建設だが、両方同時に立てることが出来る。 序盤から大スパイを出すのも容易になるので大スパイ経済をしてもよし、通常の出力も上がるので首都で妬んで官僚型スパイ経済をしても良し。 Exは便利だが、Phの頃になると普通に専門家を雇えるようになっている+施設から諜報ポイントが出るようになっているので 昇進リセットのために特攻して戦闘用になってもらうことも。 コンバットルートでは一転して侵攻向けで、スキルにより都市襲撃+80%という驚異的なボーナスが得られる。 このときに限るならば、おそらく最も簡単に敵のボスユニットが倒せる。 ●星熊勇儀 致死性のダメージスペカとしては最上級の威力を誇る。 上手くLunaを2連発できたならば、相手のスタックはほぼ壊滅状態に陥る。 だからといって軍備をさぼっていても大丈夫というわけではないので、弱った相手を追撃して全滅させられるだけの軍は作っておこう。 一発だけならば無傷に近いユニットも結構居る。 Exスペルは鬼の試練のある都市に一緒に立てると良い。実質ペナルティ無しで経験値が+11される。 鬼の試練と宴会、なんというアメとムチ。 Phanスペルは戦争時に後詰兵力をすばやく前線に送ったり、宣戦布告と同時国境で使用して都市を強襲しよう。 ライフルグレネカノンが3歩移動できるので、国境から3マスまでの都市は1ターンキルできる。まさに三歩必殺。 戦闘力は最強クラスの数値を誇り、スキルでは厄介なボスユニット相手に100%ものボーナスを得ることができる。 スキルを覚えた状態では実質最強ユニット。 が、都市を攻める場合、逆に強すぎて相手のボスユニットと戦えず、結局ライフルや歩兵と戦うハメになることも多い。 ●古明池こいし スペカは威力としては若干もの足りないのだが、その範囲と魅了がつくのはなかなか面白い。 勇儀ほどではないにしろ、確実に相手を弱体化させることはできる。 Exスペルは中々使い出があり、遺産建造時などピンポイントに絞ればとても使いやすい。 Phanスペルは中々得づらい諜報ポイントが確実に、かつそれなりに入るので特にマルチで重宝する。 一応CAレベル10で20、16で100、20で300弱程度のEPが入る。 CAレベル29で大スパイ一人相当である3000のEPが一度で手に入るようになる。しかし現実的ではない。 スキルか難易度Phantasm取得で不可視化ができるようになるが、これは相当にトリッキーな使い方できる。 Phanスペルでちまちま諜報ポイントを稼ぐこともできるが、やはり一番の使いどころは後方都市の急襲だろう。 AIは後背土地でも必ず守備兵がいるので面白くないのだが、マルチならば無防備な首都というのも往々にしてある。 そこを一気に強襲して滅ぼしてしまえば、もはや立ち直ることなど出来ない。 他の文明はこいしが生産されたのを確認したら、戦士でもいいので2~3体は都市においておこう。それだけで即死は防げる。 ●古明池さとり スキル、スペカ、スペルの性能を考えるとスペカルートへ行くことが妥当だろう。 スペカは単純に強力。メイスでライフルに攻め込めるくらい強化される。 勇儀のスペルと合わせて奇襲をかけたら防ぐことは非常に困難だろう。 Exスペルは不衛生と不幸が3増加するが、無償の市民が二人増えていることを考えると、大きいデメリットではない。 しかもその無償の市民がスパイだからどうしようもない。 Phスペルは基本的には防衛時に使うものだが、侵攻時にも使える。 スペル、スペカはどれも有用。特殊能力があるので、スペカを使う際には注意が必要。味方のだけでなく、相手のスペカもコピーできる。 スキルは大体こいしのものから不可視化を取ったようなもの。 ・総合 スパイ大国。パルスィの嫉妬も強いが、さとりだけでも十分かもしれない。 猫車は建てる場所に困ったら首都に建てておけば問題ない。その際は首都を小屋都市にしてオックスフォードもセットで建てておくと良い研究都市になる。 羊は買い取ってでも手に入れる価値のある資源。首都の商業+25%は相当に大きい。 無意識の貯蔵は解禁が生物学なのにもかかわらず病院が建てられるので衛生改善に非常に役に立つ。 勇儀のスキル対ボス+100%は効果が強すぎて攻撃時は逆にボスと戦えなかったりするが、防御の際に強力なアンチボスユニットとして作用する。 AIはボスユニットを遊撃軍として単独で動かすことが結構あるので、侵攻軍に混ぜておくと被害がかなり軽減される。 こいしのExスペルは中々強力。ハンマー系施設は衛生が悪化するものだ。 遺産建築時のみ使用するとかすれば地霊殿の全指導者に擬似的な勤労志向を追加する。 守るにせよ攻めるにせよ強いスペル・スペカが多いため、マルチではできれば相手にしたくない文明。 *氷精連合 ・ユニット解説 ●リグル・ナイトバグ スペカによるリトルバグの大量突撃は悪くはないのだが、その性質上大群相手には非力なのがきつい。 あらかじめ数をそろえておいて一気にぶつけるか、少数の守備兵にぶつけて都市をさくっと奪うのが良いだろう。 Exスペルは非常に地味。地味だけど結構使える。 少数のスパイで敵領土を丸裸にできるほか、海洋探索や海洋警備にも使える。 Phanスペルはレベルさえ十分ならばかなり使えるが…Lv12なんてよほど愛がないと難しい。 戦闘力は並だが、スキルによる視界+5はかなり面白い。国境の丘に立たせておけばかなりの範囲が丸見えになる。 スパイを作るハンマーも貴重な中世では情報戦に圧倒的に有利に立てる。飛行船がうらめしい。 ●チルノ スペカによる凍結は、移動力が1しかないユニットならば完全にその行動力を奪う。 解凍されるかどうかもランダムなため、攻められたときの足止めとしては素晴らしい性能を誇る。 ただし、騎兵相手にはほとんど意味が無い。 Exスペルは元々商業をほとんど出さない生産都市で使用するのが良い。 幸福はともかく、衛生が5もあがるのは生産都市にとってはこの上ない出力アップにつながる。 また、他国の都市でも作れるので通行結んで商業都市に建ててあげるといい嫌がらせになる。 Phanスペルも中々楽しい使い方はできるのだが、大海をこれで渡りきるころには相手のユニットが一世代は上がっている。 中途半端な大きさの湖を凍らせての奇襲が良い感じだが、ユニットが居ると凍らせられないため、 沿岸にガレーでも並べられるとどうしようもなくなる。 Phスペルは、外洋を凍らせて内海にして食糧を防いだり、相手の海軍の行動を妨害するようにも使える。むしろこっちがメ(ry 戦闘力は控えめだが、素で都市襲撃+30%がついており、スキルのほうも劣化副次的損害と見れば案外使える。 ●ルーミア スペカによるダメージだけでみれば完全に劣化勇儀なのだが、暗闇の昇進がついてくるのは面白い。 とはいえ状況をかなり選ぶ弱体化昇進なので、使いやすいということもないのだが。 Exスペルは何も考えずに首都で使える良スペル。両手をひろげてそーなのかー。 Phanスペルはいわゆるパルプンテ。何が起こるかわからないが、一発逆転が狙えなくも無い。 こんなものに頼る時点でほとんど負けている気はするが。 スキルの方も完全に博打で、運がよければ非常に強いが、運が悪いとまったくもって効果をなさない。 ならばスペカは安定するのかというとスペカもダメージ幅が0~CAレベル×2%なのでやっぱり運。最終鬼畜全部運。 なんとなく、どちらかの両極端になるときが多い気がする。 ●ミスティア・ローレライ スペルは内政用、スペカは戦争用。スペカは防衛時にも無論使える。 しかしCAレベルが高い時に起こる都市反乱は、たとえ自文明の都市であっても起こるので注意が必要。 ダメージ幅的にも、鳥目の効果的にもルーミアより使えるような気が・・・ Exスペルは金銭+5、食糧+3と悪くない。移動すると飢餓に陥るのはやむを得ない。 Phも金銭ブーストメインで使うことになるだろう。カースト国有をやっている場合、幸福ボーナスもそこそこ嬉しい。 全体的に悪くない感じだが、いまいち面白くないのは氷精連合補正なのだろうか。 ・総合 移動力ボーナスが最後のテクノロジーに回されてしまったがまだまだ戦闘国家。 AIの場合、指導者がほぼ全員戦争屋なので余計にそう感じる。 固有技術は軍事一辺倒ではなく、蟲ポストで商業を増やしたり、ミスティアコンサートによる文化侵攻も可能。 チルノのPHスペルは群島で非常に有効。 2~3マス空けて敵国の島がある、といった場合に輸送ユニットを作成する手間が省ける。 放っておくと3ターンで海に戻るが、ユニットを置いておけば永続的に凍ったままなので、後詰部隊を続けさせることも楽。 リグルのExスペル「蛍の光」は海洋探索やスパイ潜入時にとても便利。 ルーミアのExスペルは悪くない。むしろ強い。 どんどん内政に偏っていく感じがする氷精連合。ver1.10のがっかり文明No.1の座は譲らない! ・・・最強とか言われてた時代が懐かしい… 1.106にて世界魔法が追加された。使う時代にもよるが結構使える。 これで発生するユニットは時代によるので、たとえライフリングを持っていなくても工業化ならライフル兵がでてくる。この時代なら即座に10~15程度のライフルをそろえることができるだろう。 特に高難易度のAIは必要な食糧に補正がかかり人口が多いことが多いのでエネルギー的に大したことがなかったとしても油断は禁物。都市数にもよるがかなりの数のライフルが出てくる。 *博麗神社 ・ユニット解説 ●霧雨魔理沙 最初期の段階からスペカ一発で都市防御を全て吹き飛ばせる点は素晴らしい。 足の速さを活かして騎兵部隊に随行するか、城の建ち始める中世の戦争に使用するのが良い。 Hard以降のダメージはたいしたことがない。 Exスペルは金さえあればいくらでも魔理沙のレベルが上げられる。 高レベルになるとレベル一つ上げるのにも数千ゴールドが必要になってしまうため、使いどころはあまり無いが。 Phanスペルは敵のボスユニット対策としてとても優秀。魅了した相手に集中砲火をつけたユニットをぶつければ、 ある程度成長したボスユニットが相手でもなんとかなる。 AIと戦争しているとボスユニットはそれこそ際限なく沸いてくるので、損害を減らすのに有効。 戦闘力は全ボスユニット中で最低。副次的損害がついてはいるが、元があまり強くないので運用は難しい。 スキルを取得して大事に大事に育て上げることができれば、最強クラスのユニットになれなくもない。 欲しい昇進をつけたユニットを他文明に譲渡して宣戦→昇進ゲットウマーなんてことも一応できる。 ●アリス・マーガトロイド 上海人形は他の召還系スペカと比べて数が多少優遇されているので、序盤からかなりの数が出せる。 上海の戦闘力自体はたいしたことがないのだが、その数とタイミングを活かしての火薬直後の上海ラッシュは中々強力。 Exスペルは特にペナルティもなく経験値が増やせるのでとりあえず取っておいて損はない。 神権政治やカリスマ志向などと組み合わせると昇進一つ分にはなる。 Phanスペルは上海の数がそろっていないとまったく意味が無いのだが、逆に数がそろっていれば強烈な威力を誇る。 マスケの時代に強襲できればもはや相手に有効な対抗手段など無く、グレネ、ライフル相手でも問題なく戦える。 博霊の伝統までUGして、ルナとファンタズムをとればCAレベル16なので、上海は強化された。 もしかしたら今回の更新で、早苗さんの次くらいに恩恵を受けているかもしれない。 カリスマ志向の指導者ならば、経験値27でPhanスペルと16体のLuna上海をそろえることが出来る。 ちなみに上海は維持費もかからないかわりに、都市に駐留しても軍事ユニット扱いされず、世襲政治でも幸福は追加されない。 アリス自体の戦闘力は低く、スキルも上海が散発的に沸いてくるのみである。 やはり魔法使いに肉弾戦はきついのだろう。 ●博麗霊夢 スペカはマルチでこそ威力を発揮するのだが、タイミングが難しいため使いやすいスペカではない。 AI指導者のボスユニットに対しては追加で魅了がつくので、シングルプレイの時でも使えないことは無い。 Exスペルは非常に便利。船舶にしろ宇宙船のパーツにしろ、ハンマーがあって困るということは無い。 沿岸都市はハンマー不足で大艦隊を作るのが難しいことが多く、その底上げができるのはうれしい。 Phanスペルは数こそ使用できないものの、確実でかつそれなりにおいしい効果が期待できる。 その際には、外交画面であらかじめ相手の持っている金銭を把握しておくこと。 マルチで使いすぎるとフルボッコにされる危険があるのでほどほどに。 戦闘力は並なのだが、スキルがいかにも主人公補正。誰が相手でもそつなく戦える。 他の2ユニットの戦闘力が平均未満なので、戦争メインの場合は霊夢をコンバットルートに進めたい。 ●伊吹萃香 素の戦闘力がそこそこ高く、スキルで戦闘力ボーナスが入る。死んだ時云々は割とどうでもいい。 無双をするならば、霊夢、魔理沙と並べても遜色なく戦えるレベルだろう。 前述のとおり、素の戦闘力がそこそこ高いので、全く戦闘術系の昇進を取っていなくてもスペカを使えば無双できる。 とはいっても期間限定であるし、先制攻撃があるわけではないので過信は禁物。 Exスペルは不幸が消えるので徴兵のお供に。宴会が終わった瞬間NEETで町が埋め尽くされるが。 食糧が増えるため、偉人都市に置くだけでもいいかもしれない。 Phスペルは、ガレオン一隻に萃香、ライフル、カノンを積み込むだけで、海上奇襲をかけることが可能になる。 成功すれば、未行動の状態でカノンとライフルやグレネが集まる。 ・総合 社会制度の博麗式と専門家経済の相性は抜群。 ただし、奴隷解放の圧力が怖い。 インターネットを確実に取れ、なおかつ取得前提条件が非常に緩いため、宇宙勝利に一番近い文明。 カリスマ志向をもつ霊夢とアリスのスペカとの相性が抜群。迫りくる上海軍団の数は30を超えることも。上海が陳腐化したら大人しくリトルレギオンでサポートに回ろう。 追加されたユニットは霊夢。夢想封印さえあればフラン一人に好き勝手はさせないぜ!ただAI相手だと殆ど意味がない。中途半端なスキルのせいで勇儀に倒されてる霊夢の姿が目に浮かぶ。         \やられいむ/ \やられいむ/ \やられいむ/ 萃香のスペルや固有制度のために、体制をちょくちょく変えられる宗教志向は、この文明だと割と生きる気がする。 *人間の里 ・ユニット解説 ●藤原妹紅 一応味方の都市にも敵の都市にも使えるスペカなのだが、性質上序盤にハンマーボーナス目当てで使用されることが多い。 攻める際には、ダメージを与えるのは良いのだが平野でも丘になってしまうのがなんとも。 Exスペルはどうにもならない極地を活用できるようになるとてもありがたいスペル。 赤道スタートだとほとんど意味は無い。氷河も溶かせるが、これに頼る場面はそう多くは無いだろう。 砕氷船のように氷を割りながらガレオンで後ろに回れなくもないが、多分素直に世界一周したほうが早い。 某ファンタジーMODのように平原が砂漠になるということはない。 Phanスペルは衛生施設を全都市に建ててまわれる、とてもとてもありがたいスペル。 BtSでは衛生は最初から最後まで問題になるので、擬似的に拡張志向が加わるというのは非常に強力。 戦闘力は控えめだが、はじめから行軍をもっており、スキルを取れば毎ターン全快するようになる。 ●上白沢慧音 スペカは1ターンだけの効果なので使いどころは難しいが、必ず復活できるというのは強い。 例え突撃部隊が全滅したとしても、ユニット数は一切減らない。が、きちんと厭戦は増える。 また復活直後はHPが非常に低いので、すぐさま逃げるなり防御隊を残しておかないと追撃で全滅しかねない。 Exスペルかスキルを取得するとハクタクに変身できるようになる。 けーねの場合、この2種類を如何に使い分けるかもポイントになる。 Phanスペルは何も考えずに研究都市に使用しよう。科学的手法による僧院陳腐化をほぼカバーできると考えればかなり強い。 戦闘力はてゐと同じで最低クラスなのだが、防御ボーナスがつき、都市防御ボーナスもあるので篭城するにはあまり問題ない。 ●上白沢慧音(ハクタク) 溜め込んだ部隊にスペカをまとめて使用すると、Lv10を超える超精鋭の大軍団が作れる。 Civの場合質より数だとはいえ、全ユニットが戦闘術と教練全部もってるとすれば普通のユニットでは歯が立たない。 Phanスペルはあるならとりあえず使っておけというレベル。保険にはなるが、戦局を変えるほどではない。 歴史食いのついたユニットから優先的に戦闘を行うようにすると戦力が減りづらい。 副次持ちに付くと便利。 戦闘力はハクタクの方が多少高く、都市に対するボーナスも逆になっている。 都市を攻め落としたあとは即座に変身を解けば、それなりに堅牢な防御ユニットにもなれる。 ●風見幽香 スペカは都市にしか効果がなく防衛には使えないが、逆に考えれば周囲にいる味方にも被害がでないので使いやすい。 効果は攻城兵器をそのまま肩代わりするようなものだが、効果の大きさを考えればその比ではない。 攻城兵器のように側面攻撃で蒸発してどうにもならなくなるということもない。 Exスペルはフランと似たようなものだが、生き残り安い分経験値も少なく、幽香自身には経験値は入らない。 旧世代のユニットに使っても別においしいわけでもないので、こっそり特別奇襲もちの騎兵を量産するくらいだろう。 Phanスペルこそある意味の幽香を使用する醍醐味。ひまわり畑はそれほど産出があるわけでもないが、あっても損にはならない。 その上衛生まで増えるので砂漠や極地にはとりあえずつかっておけば良い。のうかりんパワー。 ひまわり畑は一応労働者で伐採ができる。だが、その後その労働者を見たものは居ない。 他の二人と違い戦闘力も最強クラスで、スキルを取れば戦闘力がさらに上がる上に早いうちから連続戦闘も可能になる。 ●小野塚小町 スペカによる大量虐殺は夢が広がる。実際はダメージ量があまり多くないため(ルナ相当のCA12で2割弱)、とどめを刺すことはそれなりに大変そうだ。 一応CAレベルが36になると100%以上のダメージを与えられるようになるが、こいしのPhがCAレベル36で20000弱のEPが手に入るようになるということを考えると、どうやら現実的ではないらしい。 Exスペルは強力。ハンマーは多少犠牲になるが、首都なら官僚制の分で補えるし、辺境の都市ならば全く関係ない。 ただでさえ哲学志向多くて強かったのにこんなものが増えるなんて・・・ Phスペルは東方ユニットに効かないので注意。 ・総合 AI指導者の場合、固有テクノロジーがないため他国より研究が早い技術先進国である場合が多い。 固有テクノロジーを取らなくても妹紅と慧音のUGが可能なため蛮族対策が他の文明と比べて楽。 UBは書院とダイク、研究機関以外無いよりマシ程度のものだが資源が少ないときの霊廟はそこそこありがたい。 マドラッサは文化が倍出たり坊主が雇えたりする。だからどうということもない。 ゲルは・・・逆に考えるんだ、他の文明の経験値の増える建築物が強すぎるんだと。 もこたんは戦闘要員かと思いきや内政要因。ハンマーや衛生のボーナスは大きい。ツンドラも溶かせるしね! 慧音のPhスペルもいい感じ。慧音のスペカは使われるとかなり厄介。 ゆうかりんは農業解禁で戦闘力7という速さが異常。 銅馬無しでも蛮族対策の弓術を後回しに出来る。 文明特性により通常より黄金期発動の機会が多いので、マウソロスを建てるメリットが大きい。 人間の里には弱い志向の指導者がいないのでマルチでひいたら覚悟しておけよ。 もこたんとのうかりんのおかげで、たとえ極寒の極地でもなんとかなる。 #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。