皇帝吸血マスケット侵略作戦 その1

「皇帝吸血マスケット侵略作戦 その1」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

皇帝吸血マスケット侵略作戦 その1 - (2013/04/20 (土) 03:13:02) のソース

#Contents()

*このレポの趣旨

&ref(remilia_button.gif,アイコン/ユニット)

レミリア・スカーレットのPhスペル、&bold(){&font(red){「紅色の幻想郷」}}。
その効果は一般ユニットが強化され、さらに敵を倒すと吸血鬼にランクアップされるという
夢あふれる素敵スペルです。

しかしこの&bold(){&font(red){「紅色の幻想郷」}}、実際の所、使い勝手はよろしくないです。理由としては以下の通り。

・1,解禁時期が火薬よりも後と遅く、白兵戦闘がメインとなる時期(古代からルネサンス前期まで)を逃してしまう。
・2,東方叙事詩では一般ユニットの価値が低い。
・3,レミリアはスペカルートよりコンバットルートのほうが明らかに強い。
・4,紅魔館の4つめの固有技術&bold(){&font(red){運命操作}}の前提技術が&bold(){&font(red){ナショナリズム}}で、&bold(){火薬}の技術ツリーと異なる。
・5,固有社会制度の&bold(){&font(red){カリスマ統治}}が、ルネサンスラッシュと合っていない。というか弱い。

今回はこれらの問題を踏まえ、なんとか実戦レベルで使うことができたので、これをレポしたものとなってます。

「は?そんなの知ってるしpgr」とおっしゃられるかもしれませんが、最後までお付き合いいただければ幸いです。

マルチだと強い?悪いけどマルチは怖くてしたことがないよ!(キリッ!

**※このレポの注意点※

今回は皇帝でプレイしましたが、後半がヌルゲー化しています。蓬莱、天帝でやるべきだったかもしれません。

個人的には糞立地だと思いプレイしましたが、第三者的には優良立地かもしれません。

序盤の内政は詳しくやろうと思いますが、官吏以降はさらっと進めたいと思います。

**以前書いたプレイレポ

[[現代機甲部隊vsライフル兵with小傘>現代機甲部隊vsライフル兵with小傘 その1]]
[[軍事ユニット生産無しで制覇勝利を目指す国王]]
[[群島で星蓮船無双する蓬莱>群島で星蓮船無双する蓬莱 その1]]
[[大農場経済で紫とマスケットを使う皇帝>大農場経済で紫とマスケットを使う皇帝 その1]]
[[デュエル9文明で征服する国王]]
[[小野塚小町で命を金に換える国王>小野塚小町で命を金に換える国王 その1]]
[[等速天帝文化勝利人里編]] [[氷精編>等速天帝文化勝利氷精編]]
[[技術交換をしなかった皇帝>技術交換をしなかった皇帝 その1]]

*設定

**ゲームの設定
・東方叙事詩1.13 English_Patch
・難易度 皇帝
・指導者 紅魔館 フランドール・スカーレット
・パンゲア, 大きさ 普通, 海面 低, 他全てランダム
・9文明
・速度 通常

&ref(000.jpg)

**各文明の指導者
|&ref(flan_button.gif,アイコン/ユニット)|フランドール・&br()スカーレット|呪文&br()攻撃|プレイヤー。微妙固有志向No.1!|
|&ref(yuyuko_button.gif,アイコン/ユニット)|西行寺幽々子|勤労&br()カリスマ|AIも大農場経済はするらしい。|
|&ref(reisen_button.gif,アイコン/ユニット)|鈴仙・&br()優曇華院&br()イナバ|創造&br()金融|初心者御用達の志向。上級者も(ry|
|&ref(sanae_button.gif,アイコン/ユニット)|東風谷早苗|金融&br()交易|その志向はらめえええ!|
|&ref(rin_button.gif,アイコン/ユニット)|火焔猫燐|勤労&br()交易|なんか今回は強かった。|
|&ref(letty_button.gif,アイコン/ユニット)|レティ・&br()ホワイトロック|拡張&br()金融|今回金融志向おおくね?|
|&ref(rinnosuke_button.gif,アイコン/ユニット)|森近霖之助|哲学&br()勤労|OCC御用達。山と並んで人気らしい。|
|&ref(yuka_button.gif,アイコン/ユニット)|風見幽香|拡張&br()カリスマ|叙事詩の説明文だと超いい人。|
|&ref(nue_button.gif,アイコン/ユニット)|封獣ぬえ|呪文&br()攻撃|志向かぶり!そういうのもあるのか。|

*ゲーム内容

**指導者選び

今回はレミリアをコンバットルートに進ませ、Phスペルを取りたいので呪文志向が必須。すると次の二択です。

&ref(flan_button.gif,アイコン/ユニット)

呪文志向, 攻撃志向, 自都市破壊が可能になるフランドール・スカーレット。

&ref(patchouli_button.gif,アイコン/ユニット)

呪文志向, 哲学志向, ビーカー産出施設が自動で建つパチュリー・ノーレッジ。

内政のパチュリー、戦争のフランドールといったところでしょうか?

今回の主役は一般ユニットにしたいので、フランドールの攻撃志向を選択します。

**初期立地

&ref(001.jpg)

平原牛1, 象3, 香辛料1, 草原6, &font(red){平原10}, &font(red){丘4}。

…食料なくね?どうすんのこれ?

初期技術は &bold(){採鉱, 漁業} 。
畜産を取るためには &bold(){狩猟} か &bold(){農業} が必要なので、象を使える &bold(){狩猟} を研究。

都市生産は &bold(){レミリア → 労働者} 。

割とどうしようもないので周辺立地に全てを託します。

&ref(002.jpg)

大☆爆☆死!すぐに食料の出る資源が平原牛のみ。左右の氾濫源側には人里と創造志向のうどんげが控えています。

この立地ではもはやスタートダッシュは捨てるしか無いでしょう。

ではこの立地でどうやって追い上げるのか?今出来る最良の経済方式を考えることにします。

**経済方式考察

まず第一に、この立地では&ref(0.2up.png,アイコン)が少なすぎるので、&font(blue){奴隷制をまともに使えない}という問題点があります。

しかしこれは、馬、象、平原牛など&ref(power.png,アイコン)の出る資源があることである程度カバーされます。
さほど大きな問題とはならないでしょう。

第二に、&font(blue){首都の人口が増えにくい}という問題点があります。これが非常に大きいです。

専門化経済にしても小屋経済にしても、人口の増加速度はそのまま出力へとつながります。

&ref(003.jpg)

専門化経済ならば余剰&ref(0.2up.png,アイコン)で科学者や商人を雇い、偉人からの逆転を狙えますし、

&ref(004.jpg)

小屋経済ならば初期に育てることができる小屋の数が劇的に上がります。

&ref(005.jpg)

では今の立地はどうかというと、まともに&ref(0.2up.png,アイコン)の取れるタイルが平原牛の&ref(0.2up.png,アイコン)3だけであり、
専門家を雇うことはほぼ不可能です。

加えて 人口 2 → 3 の時点で成長に&font(blue){12ターン必要}という意味のわからない状況であり、
育てることが出来る小屋の数も非常に少なくなります。

ではどうするか?これらの問題点を緩和するために、今回は乳母都市という手法を使います。

乳母都市とは、官吏取得後の官僚制(首都: &ref(point.png,アイコン)+50%, &ref(power.png,アイコン)+50%)採用を見越し、
周辺の都市で&font(blue){首都の文化圏内にある小屋を育てていく}手法です。

&ref(006.jpg)

たとえばこんな感じです。左の都市の人口は1, しかし使えるタイルは2タイルありますね。

ここで右の都市が余ったタイルを使うことで、左都市の人口増加を待たず一度に小屋を育てることができます。

今回はこれを使って、官吏取得後に育てた小屋を渡してもらい一気に追い上げる経済方式、
&bold(){首都官僚制経済}を採用することにします。

まあ、正直これ以外に勝ち筋が見えないというのが一番大きな所ですが…。

**平原牛開拓者ラッシュ

では、早速平原牛開拓者ラッシュをかけます。

&ref(0.2up.png,アイコン)の産出量が鹿よりも低く、よくネタにされがちな平原牛(笑)ですが、ひとつ良い所があります。

それは&ref(0.2up.png,アイコン)不足, &ref(power.png,アイコン)過剰により、&font(red){人口が2に増えるまでに戦士がたくさん出せる}ことです。

&ref(007.jpg)

これにより蛮族湧き防止用の視界確保要員を大量に用意することができ、入植が非常に楽になります。

&ref(008.jpg)

さらに平原牛は&ref(0.2up.png,アイコン)と&ref(power.png,アイコン)をあわせると&bold(){&font(blue){6出力}}と地味に優秀なので、
&bold(){4出力}の象さんとあわせて一気に乳母都市用の開拓者を用意します。

&ref(009.jpg)

開拓者生産まで10ターン!なかなかの出力といえるでしょう。

ちなみに蛮族湧きを防止できるので、対策用の &bold(){弓術, 固有技術} をスルーすることができます。

よって研究は &bold(){狩猟 → 畜産  → 車輪 → 陶器 → 筆記 → 数学} としています。

**筆記取得後の動き

&ref(010.jpg)

そしてBC2160, 第三都市建設。あれだけ引っ張っておいて小屋を作り忘れているので、象さんを渡してもらい
小屋を設置するまでのつなぎとしています。

第二, 第三都市の生産は共に &bold(){労働者 → 図書館}。

筆記完成後は研究力を0%に落とし首都で図書館を建設します。建ち次第100%にし、通貨まで一気に開発します。

ついでに人里に道を引っ張り交易路を確保しておきます。一都市につき&ref(point.png,アイコン)+1となるので早いほどいいです。

&ref(011.jpg)

BC1840(53ターン), &font(#1e90ff){地霊殿}がアルファベットを開発。

…あれ?難易度天帝だったっけ?なんか早くね?

&ref(012.jpg)

プレイ後にワールドビルダーで確認しました。かなりよい立地ですね。

宝石1, コーン1, バナナ1, 銅1, &font(red){平原なし}, 氾濫源2, 丘3, 森13。

しかもこのバナナ、かなり珍しいジャングルなしバナナですね(初期立地圏内にしか出ない)。超希少現象です。

プレイヤーが引けばほぼ勝ち確のこの立地、これをどのように対処するかが勝負を分けるでしょう。

**その2へ続く

[[皇帝吸血マスケット侵略作戦 その2へ続く>皇帝吸血マスケット侵略作戦 その2]]

コメント
#comment(disableurl) 
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。