◇東方星蓮船 カード別考察


神霊廟のキャラとのかかわりが多少あるものの、やはり星蓮船同士で絡むことが多い。
全員の捨札に水色がないときは、誰かが星蓮船を集めている可能性もあるので捨てるときは注意!
・・・命蓮寺の可能性も?

ペア相手が3キャラ以上いるカードが4枚もあることに注意。
使いやすさ・危険度において、トップが白蓮というのは変わらないが、2番手は一輪・ムラサ・ぬえの三つ鼎になっていると考えていいだろう。
3キャラとも性質がよく似ているが、癖はそれぞれで若干違う。
この3キャラの扱い次第で勝敗を大きく左右させるといっても過言ではない!・・・かもしれない?

2011/09/16よりペアや特殊役が追加された
星蓮船的に言えばぬえの使い勝手がかなり良くなった。
小傘も2ボスとしては侮れない存在に。
星蓮船の強化になったような感じさえするバージョンアップとなった



ナズーリン


ペア

ステージ:1
ペア   :星
特殊役 :命蓮寺
ペアのペア(自身を除く):1種

相方が星のみ、特殊役がほぼ無しなため、ルーミアなど他の1ボスと同じような使い方になるだろう。



小傘 (多々良 小傘)


ペア

ステージ:2
ペア   :ぬえ、芳香
特殊役 :DS-LEVEL3、アンブレラ
ペアのペア:4種

2つある3枚役が活かす鍵になる。
捨てる際は、ぬえで待たれる可能性は割とあるので注意したい。
それでも他の星蓮船キャラの動向をちゃんと見ていれば、優秀な安牌となるだろう

2011/09/16よりペアに芳香が追加された
小傘の存在意義がグッとあがっただろう
DS-LEVEL3+オールペアの組み合わせがよりできやすくなった。小傘ペアができたらヤマメ、キスメの動向にも意識を向けよう。



一輪 (雲居 一輪)


ペア

ステージ:3
ペア   :雲山、ムラサ、白蓮
特殊役 :DS-LEVEL5、命蓮寺
ペアのペア:6種

かなり優秀な1枚。
ペア数や役などにおいて、ムラサとよく似た性質を持っている。
雲山は捨てられやすいため、一輪のペアで待つと、たとえリーチをかけていても簡単にあがれたりする。

捨てる場合、雲山で待たれていることは少ないうえ、ムラサと白蓮はペア相手がかぶっているので、比較的注意しやすい。ムラサ・白蓮・ぬえのどれかが捨てられたら安牌だと思ってもいいかも。(同ステは除く)
ただし星が捨てられた場合は、白蓮待ちの可能性はなくなるが、まだムラサ待ちの可能性は残っている。

DS-LEVEL5はペアの状態から簡単に移行可能。スピード重視の時も頼りになるし、鳴きなしなら高得点も期待できる。



雲山


ペア

ステージ:3
ペア   :一輪
特殊役 :DS-LEVEL5、命蓮寺
ペアのペア:2種

単体で持っていると一輪、3ボス待ちの格好の的でそこまで安全ではない。安牌狙いであれば、より安全なカードを引けたら入れ替えるように捨ててしまいたい。



ムラサ (村紗 水蜜)


ペア

ステージ:4
ペア   :一輪、白蓮、ぬえ、小町
特殊役 :DS-LEVEL5、NICE BOAT.、命蓮寺
ペアのペア:10種

イメージとしては、癖は違えども重要度は一輪と同格という感じだろうか?
ペア相手が警戒されやすいキャラなので若干捨てられにくい・・・がオールペア+DS-LEVEL5の場合は積極的に待ってみてもいいだろう。

ムラサの個性が発揮できるのは、NICE BOATが狙える小町とのペア。星蓮船以外のキャラとの架け橋になる役である。船だけに。
オールペアが期待できるので、それを見越して布都のペア(屠自古・神子・早苗)も持っておくと良い。
ただし星蓮船で染まりそうなら、NICE BOAT.にはこだわらないのがよいだろう

受けはそこそこだが、一輪、白蓮、ぬえ、小町、4ボスのどの面から見ても狙われやすい一枚。使い切る自信がないなら、早めに処理しておこう。



星 (寅丸 星)


ペア

ステージ:5
ペア   :ナズーリン、白蓮
特殊役 :ネコ科動物、命蓮寺
ペアのペア:4種

ペアで待つならナズーリンが場にない時に。白蓮は他の星蓮船組がたくさん場に出てるときに、たまに出る程度。
受けは広くないのでムラサ同様、いらなかったら早めに捨てたほうが安全。
ネコ科動物はスピード重視の時に頼りになる。



白蓮 (聖 白蓮)


ペア

ステージ:6
ペア   :一輪、ムラサ、星、ぬえ、響子
特殊役 :魔法を使う程度の能力、宗教家、命蓮寺、これから幻想郷の話
ペアのペア:9種

星蓮船の中では受けが広く、序盤は捨てずに持っておきたい。
三枚役でつながりがある魔理沙との相性が良い。いっぽう霊夢とは余り関係がないため、受けが広いとはいえずっと抱えているとどっちつかずになることも。
ムラサ・一輪・雲山がらみでDS-LEVEL5のオールペアが完成することに注意しておくこと。
ペア待ちしてもあがりやすいが、捨てるときは慎重に。ペア待ちがほとんどなくても数が多く待たれやすい6ボスであることを意識すべし。

2011/09/16よりペアに響子が追加された
ペアの中では響子が一番捨てられやすいだろう
強さに磨きがかかったような感じだろうか



ぬえ (封獣 ぬえ)


ペア

ステージ:7
ペア   :小傘、白蓮、ムラサ、マミゾウ
特殊役 :なし
ペアのペア:8種

6枚役「命蓮寺」にはからまないので注意!
以前と比べてペア数が格段に多くなったため、ペア待ちがとても狙いやすくなった。小傘とマミゾウは比較的出やすい、ペアに特化したキャラといえよう。

しいて言えば特殊役のなさがネックか?

捨てる際は白蓮、ムラサにはペア待ちの標的にされやすく、DS-LEVEL3絡みで小傘に待たれることもあり、以前のような安全さはなくなった。



.

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年04月26日 13:31